
新米の美味しい季節
新潟県魚沼までおにぎりTRGに行ってきました
3連休なのに道はスイスイ
秋晴れの中の楽しいドライブでした
7:45道の駅まえばしあかぎに集合
クネクネ道を走って三国峠まで
三国峠を越えて道の駅みつまた
足湯♨️でのんびり
三国峠は子供の頃以来…毎週通ってた道だけど
雪のない季節に自分で運転するのは初めて😅
帰りに記念撮影しました
あっという間に目的地のおにぎり屋さんに到着
11時前には着いたのですが…長蛇の列🤣
待つこと1時間
ようやくおにぎりにありつけました
隣の米屋さんで味噌汁を購入していざ実食
新米おにぎりめちゃ美味❗️
明太子 かぐら味噌 昆布
カレーライスも🍛ちょこっと
ご飯が美味しい😋カレーもお蕎麦屋さんのカレーみたいに出汁が効いてて美味
食べ終わってからも長蛇の列が絶えることはありませんでした…土日は仕方ないか
お土産に魚沼産コシヒカリを購入
デザートは水上の大とろ牛乳
りんごに岩塩をトッピング
甘じょっぱくていい感じ
ここで一次解散となりましたが
おまけの峠道TRGに皆さんで出かけることに
赤城から桐生方面へ抜ける県道通称サンシャイン峠
細くてクネクネのすごい道でした😅
展望台からの眺め
爆発したM氏のエナジードリンク😆
何故か不思議なまでにいびつに缶が変形してる
気圧の変化❓それとも…😱
帰りは
最後尾から出たのですが
皆さん既にすっ飛んで行ってポツリ取り残されてしまいました…
あっという間に日が暮れて
街灯ひとつない細っこい獣道
後にも先にもあるのは自分のヘッドライトのみ
ハイドラから消えないように
音楽もオフにしてひたすら真っ暗な道を下る
途中カーブ間違えて工事現場に迷い込んじゃうし右かと思ったら左カーブだったり…トリッキーなカーブが続く
後ろからジムニー走ってきて工事現場で抜かされてUターンして元の道に戻って下っていたら今度は後ろから走ってきて恐いからハザード出して抜かしてもらったらあっという間に消えちゃって…😱Google先生に頼りながら街の明かりを目指す
完全に心は凹みベソかきながらの下山
暗くなると目が見えなくなっちゃうのよー🤣
時速20〜30キロ…落ちたら最後
夜の峠道走ったことないし…あんなに真っ暗なところ1人でとてもとても心細かったので
もう2度と夜の峠道は走りません❗️💢
ともあれ美味しいおにぎりが食べられたので
走って食べて大満足の1日でした
ご一緒させていただきました皆さまありがとうございました😊これに懲りずにまたよろしくお願いします
次回は日のあるうちにそしてcoco方位磁針が作動するうちに離脱しまーす🤗
ブログ一覧
Posted at
2024/10/14 07:22:00