
翌27日(日)は東北S660OC納会TRGに参加しました
朝ごはんを食べて
チェックアウトを済ませ
ガソリン入れて第一集合場所まで8台でカルガモ🚗💨
コバルトライン朝駆け隊25台のエスロクちゃんが集合❗️
先頭は先導車に続き関東組の3台
コバルトラインを御番所公園まで快走
気持ちの良いワインディングを堪能しました😊
御番所公園で暫し歓談の後
コバルトラインを戻り道の駅硯の里おがつへ
現地集合組と合流し合計32台のエスロクちゃんが集いました🤗
会長さんの挨拶で納会スタートです
まずはお昼ごはん
伝八寿司🍣三陸でキラキラ丼を食べる前提で軽く並にぎり
ところが結構お腹いっぱいに…さてどうする🤔
1時になりましたので南三陸までカルガモ走行開始です
海沿いを連なって走るのは楽しい❗️
窓は全開 潮風を頬に感じながら
ミラー越しに映るエスロクちゃんたちを眺めてニンマリ😁
南三陸さんさん商店街ではキラキラ丼を食べるつもりでおりましたが…
お腹いっぱいで断念🤣
春のお楽しみといたしました
デザートは別腹です😅

いちじくとマスカルポーネ&ブラットオレンジのダブル
三陸といえば3.11 忘れてはいけない自然の脅威
春に来た時は見れずに終わってしまったので
今回は間近で見たかったのです
多くの方々が犠牲になられた場所…合掌
南三陸311メモリアルを見学
津波の高さ 15.5m
商店街をぶらぶらした後
会長さんのご挨拶で締めくくります
これにてシーズンオフ
ご一緒させていただきました東北の皆様方
ありがとうございました
来年の春またお会いしましょう🤗
東北勢に見送られながら帰路に着きます
今回は南三陸からなので思ったよりも帰宅路が長く感じられました😅
途中安達太良で休憩
那須SAでうどんを食べる
たくさん食べてたくさん走ってお腹が満たされていたため軽めの夕食
ここでM氏が謎のフェードアウト
しばらくして先に帰ったことが判明😄
よっぽど眠かったらしい…
関東圏に突入も先はまだ長い…
睡魔に勝てず佐野SAで少々仮眠をした後車庫まで帰還
車庫から車を入れ替えて更に走ること50km
無事に帰宅いたしました🤗
総走行距離1002km + 50km=1052km
お天気にも恵まれてとても楽しい2日間でした😊
来シーズンもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2024/10/31 06:19:14 | |
トラックバック(0)