• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coco★彡のブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

宮城遠征② 東北S660OC納会TRGの巻

宮城遠征②  東北S660OC納会TRGの巻翌27日(日)は東北S660OC納会TRGに参加しました
朝ごはんを食べて



チェックアウトを済ませ
ガソリン入れて第一集合場所まで8台でカルガモ🚗💨


コバルトライン朝駆け隊25台のエスロクちゃんが集合❗️



先頭は先導車に続き関東組の3台
コバルトラインを御番所公園まで快走
気持ちの良いワインディングを堪能しました😊



御番所公園で暫し歓談の後
コバルトラインを戻り道の駅硯の里おがつへ

現地集合組と合流し合計32台のエスロクちゃんが集いました🤗



会長さんの挨拶で納会スタートです

まずはお昼ごはん
伝八寿司🍣三陸でキラキラ丼を食べる前提で軽く並にぎり



ところが結構お腹いっぱいに…さてどうする🤔

1時になりましたので南三陸までカルガモ走行開始です
海沿いを連なって走るのは楽しい❗️
窓は全開 潮風を頬に感じながら
ミラー越しに映るエスロクちゃんたちを眺めてニンマリ😁

南三陸さんさん商店街ではキラキラ丼を食べるつもりでおりましたが…
お腹いっぱいで断念🤣
春のお楽しみといたしました

デザートは別腹です😅


いちじくとマスカルポーネ&ブラットオレンジのダブル

三陸といえば3.11 忘れてはいけない自然の脅威
春に来た時は見れずに終わってしまったので
今回は間近で見たかったのです
多くの方々が犠牲になられた場所…合掌





南三陸311メモリアルを見学
津波の高さ 15.5m



商店街をぶらぶらした後
会長さんのご挨拶で締めくくります
これにてシーズンオフ

ご一緒させていただきました東北の皆様方
ありがとうございました
来年の春またお会いしましょう🤗

東北勢に見送られながら帰路に着きます
今回は南三陸からなので思ったよりも帰宅路が長く感じられました😅

途中安達太良で休憩
那須SAでうどんを食べる
たくさん食べてたくさん走ってお腹が満たされていたため軽めの夕食



ここでM氏が謎のフェードアウト
しばらくして先に帰ったことが判明😄
よっぽど眠かったらしい…

関東圏に突入も先はまだ長い…
睡魔に勝てず佐野SAで少々仮眠をした後車庫まで帰還



車庫から車を入れ替えて更に走ること50km
無事に帰宅いたしました🤗

総走行距離1002km + 50km=1052km

お天気にも恵まれてとても楽しい2日間でした😊
来シーズンもよろしくお願いしますm(_ _)m


Posted at 2024/10/31 06:19:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年10月29日 イイね!

宮城遠征① はらこ飯TRGの巻

宮城遠征① はらこ飯TRGの巻今年もはらこ飯の季節到来❗️
10月26日(土) 毎年恒例のはらこ飯TRGに出かけました
今年は東北S660オーナーズクラブの納会TRGに合わせての前乗りで関東から6台で参加🚗💨

朝5時大谷PA集合
コースは蔵王お釜観光〜かわまちテラス〜松島観光〜石巻

7:30白石のコンビニで宮城組4台と合流




蔵王エコーラインを走ってお釜へ



お天気にも恵まれて綺麗なお釜を見ることができました
今回は晴れ男さんが一緒なので安心安全TRGです😊
10月末だというのに汗ばむくらいの暖かさ





雲海が綺麗





お釜名物玉こんにゃく



賽の磧を散策






エコーラインを下ってかわまちテラスへ
お目当てのはらこ飯を食べる
事前に予約していただいたので熱々のご飯にイクラたっぷり



お店の方:「要らなかったら捨ててくださいね〜」
といいながらタップリイクラを乗せてくれました😄



まるでイクラ丼のようです
贅沢にも箸では食べれないはらこ飯
スプーン持参が必須です



美味しかった〜😊このクオリティーとこの価格
他ではもう食べられませんね

食後はいちびこ🍓



お土産のえびせんを購入



開けてしまったら最後止まらない
車の中で終わってしまいそうなので我慢…


お次は松島観光
円通院を参拝して五大堂をお散歩
紅葉にはちょっと早い









牡蠣カレーパンを食べる😋



集合写真





松島を後に本日の宿泊地石巻へ 
夜の部に備えます


石巻では東北の会長さんも合流して
近所の焼き鳥屋さんで前夜祭スタート🍻❗️

















食べて飲んで楽しかったー😄
エスロクちゃんに乗っていなかったらこんなに広い範囲の方々とお友達になっていなかっただろうし…エスロクちゃんがもたらしてくれたご縁に感謝
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

楽しい時間はあっという間
ホテルに戻りロビーで2次会⁈
語りは尽きません

一足お先に失礼して🥱
石巻の夜はふける…



Posted at 2024/10/29 19:34:33 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年10月14日 イイね!

魚沼おにぎりTRG🍙

魚沼おにぎりTRG🍙新米の美味しい季節
新潟県魚沼までおにぎりTRGに行ってきました




3連休なのに道はスイスイ
秋晴れの中の楽しいドライブでした
7:45道の駅まえばしあかぎに集合

クネクネ道を走って三国峠まで
三国峠を越えて道の駅みつまた
足湯♨️でのんびり
三国峠は子供の頃以来…毎週通ってた道だけど
雪のない季節に自分で運転するのは初めて😅
帰りに記念撮影しました




あっという間に目的地のおにぎり屋さんに到着



11時前には着いたのですが…長蛇の列🤣
待つこと1時間
ようやくおにぎりにありつけました

隣の米屋さんで味噌汁を購入していざ実食
新米おにぎりめちゃ美味❗️
明太子 かぐら味噌 昆布
カレーライスも🍛ちょこっと
ご飯が美味しい😋カレーもお蕎麦屋さんのカレーみたいに出汁が効いてて美味





食べ終わってからも長蛇の列が絶えることはありませんでした…土日は仕方ないか
お土産に魚沼産コシヒカリを購入





デザートは水上の大とろ牛乳
りんごに岩塩をトッピング
甘じょっぱくていい感じ



ここで一次解散となりましたが
おまけの峠道TRGに皆さんで出かけることに

赤城から桐生方面へ抜ける県道通称サンシャイン峠
細くてクネクネのすごい道でした😅
展望台からの眺め



爆発したM氏のエナジードリンク😆
何故か不思議なまでにいびつに缶が変形してる
気圧の変化❓それとも…😱







帰りは
最後尾から出たのですが
皆さん既にすっ飛んで行ってポツリ取り残されてしまいました…
あっという間に日が暮れて
街灯ひとつない細っこい獣道
後にも先にもあるのは自分のヘッドライトのみ
ハイドラから消えないように
音楽もオフにしてひたすら真っ暗な道を下る
途中カーブ間違えて工事現場に迷い込んじゃうし右かと思ったら左カーブだったり…トリッキーなカーブが続く
後ろからジムニー走ってきて工事現場で抜かされてUターンして元の道に戻って下っていたら今度は後ろから走ってきて恐いからハザード出して抜かしてもらったらあっという間に消えちゃって…😱Google先生に頼りながら街の明かりを目指す
完全に心は凹みベソかきながらの下山

暗くなると目が見えなくなっちゃうのよー🤣
時速20〜30キロ…落ちたら最後
夜の峠道走ったことないし…あんなに真っ暗なところ1人でとてもとても心細かったので
もう2度と夜の峠道は走りません❗️💢


ともあれ美味しいおにぎりが食べられたので
走って食べて大満足の1日でした

ご一緒させていただきました皆さまありがとうございました😊これに懲りずにまたよろしくお願いします

次回は日のあるうちにそしてcoco方位磁針が作動するうちに離脱しまーす🤗





Posted at 2024/10/14 07:22:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年08月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】

Q1. 普段ガラスに撥水コーティングをしていますか?
回答:いいえ
Q2. ご使用のワイパーは何タイプですか?(ノーマル/グラファイト/撥水)
回答:撥水タイプ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/24 11:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月19日 イイね!

夏休みの最後に🌻

夏休みの最後に🌻急遽決まったTRG
鰻を食べに行こう❗️

しかーし「📞土日は予約でいっぱいです…」

〜仕切り直し…
内容はそのままに蕎麦or味噌豚TRGに変更

エスロクちゃんはオイル交換のスパナマーク
点灯まであと6キロ…
ガラス交換&点検は来週の予定なので
今日はしあるじ❤️でお出かけ
こちらもブレーキパッドがギリギリ…😅

ホントはエスロクちゃんで来たかった…
しあるじ❤️だとタイヤが鳴いちゃうんだよな…

(エスロクちゃんに乗って初めてタイヤが
グリップするってことを知りました…😅)

いつもは小さいしあるじ❤️も
エスロクちゃんたちと並ぶと大きく見えます




地元なので朝はいつもよりゆっくり目の出発

全員未経験のライン下りをやってみようと
最初の目的地長瀞へ
前日は台風の影響で運行中止でしたが今日はどうだろう🤔
9時前に既にチケット待ちの列…
試運転中とのことで結果を待つこと15分

→運休🤣 

では仕方がないのでまたの機会にトライしましょう

次は秩父でカートを楽しもう❗️
カートは今回が2回目
いくつかのマシンから選べるので
いちばん早いやつにしました
楽しい〜😆途中スピンしましたが
上手く回ってくれたので車体はぶつけずに復帰
面白かった〜




カートの後はお蕎麦屋さんへ
開店は11時ですが
11時ちょっと前に着くと既に入店待ち8組目😅
木陰で待つこと20分ちょっとで入店
その間も次から次へとお客さんがやってきます



もりそばと秩父のおやつ味噌ポテト
美味しゅうございました






もうひとつのお楽しみは温泉♨️
ドライブを楽しみながら少し遠回りをして藤岡温泉へ



美肌の湯として評判で
まるで化粧水のようにトロトロでツルツル
お風呂上がりはセルフソフトクリームと
ドリンクバーのサービス付き
メロンソーダとソフトクリームでクリームソーダに
とてもいいお湯でした😊




夕飯はオムライス
ここは農協の中にあるイタリアンレストラン



メニューも豊富で100種類以上もある
オムライスだけでも20種類以上あって選ぶのが大変

1番人気の特製オムライスをチョイス



デザートは桃のパンナコッタとヘーゼルナッツティー



ボリュームもあってお味も美味しかったです


夏休みの最後に突然決まった楽しいTRG



いつもお休みはあっという間に終わっちゃう…
夏休みはたくさん遊んだので社会復帰に向けて頑張ります🤗
Posted at 2024/08/19 08:01:00 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@今光さん CBXいいですね😊
ネイキッドでかっこいい😎
cocoはオフ車に乗っていたのですが
免許とって初めてのTRGが榛名でした🤗」
何シテル?   08/19 21:07
COCO★彡です。CR-Zに乗っています。 運転して楽しいCR-Zを手に入れてご機嫌な日々(≧∇≦) よろしくお願いしますm(_ _)m 2021年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑さからの逃避行(清津峡、他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:41:52
チームアクティさんのホンダ アクティトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:48:12
ユーミン万歳という、ユーミンデビュー50周年記念ベスト盤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 22:22:48

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド フリードリッヒ大佐 (ホンダ フリードハイブリッド)
マイチェン前からの乗り換えで 雪道用に買った普段乗りのフリード  荷物もたくさん詰める ...
ホンダ S660 Nick (ホンダ S660)
本日エスロクデビューしました! 新たな相棒と共に のんびり楽しく走ろうと思います。
ホンダ CR-Z しあるじ❤️ (ホンダ CR-Z)
ずっと欲しかったCR-Z この形 デザインがたまらなく好き(๑˃̵ᴗ˂̵)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation