• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coco★彡のブログ一覧

2024年08月03日 イイね!

S660埼玉組 Feel the wind 真夏の身延山TRG

S660埼玉組 Feel the wind  真夏の身延山TRGFeel the wind 会長のCoedoさんより広報担当の任務を仰せつかりました
早速本日のレポートです🤗

S660埼玉組 Feel the wind 結成3年目の夏のTRGは
山梨県 身延山TRGです

朝6時圏央道狭山PAに集合 
11台で身延山を目指します
中央道はお決まりの渋滞…😓
半クラ&坂道発進が続く🤣
渋滞を抜けて堺川PAでまっくさんと合流
皆さん顔馴染みの方々ですが…改めてここで自己紹介と本日の安全を祈願して




中部横断自動車道から身延山へ
まずは集合写真



荘厳な山門です

今回のTRGのメインイベント
身延山の本堂参拝 
事前の情報では287段の階段を登るらしい…
登れるか❓🤔

↓因みにこちらが今回の参加募集要項の一部
『身延山久遠寺(みのぶさんくおんじ)
日本三大三門の一つの三門を潜り、菩提梯(ぼだいてい)287段を登ると日蓮宗総本山久遠寺に着きます。
そこから日本宗教三大霊山の一つである身延山山頂まではロープウェイ(登山も出来ます)がハイライトになると思います。』

とにかく暑かった🥵
この門をくぐって石畳の道をしばらく歩くと見えて来ました石の階段
既にここまでで気持ちが萎えてます😓





見上げれば皆さんは既に上の方に…



はじめの1ブロック72段を数えながら登りきった時点で早くもリタイヤ
一段一段の段差が大きくとても上りにくい
到底上まで登りきれそうにありません
もう無理なので引き返して車で上がることに🙄

ロープウェイ乗り場の駐車場まで行くとまた階段が😵
反対を見たら斜面を登るエレベーター発見❗️
早速乗り込むとエアコンが効いて涼しくて快適😆あっという間に本堂に到着しました



リタイヤした身ですが歩くと膝がケラケラ笑ってます
階段組の皆さんは既に到着されていましたが
もうクタクタ









ここで小休憩してからロープウェイで山頂へ
7分間の空中散歩🚡
身延山は標高1153メートル 
このロープウェイかなり急勾配で高低差は関東一だそうです






山頂からの眺め




残念ながら今日は雲がかかって富士山見えませんでした



日蓮聖人御手植えの杉







こちらは北側展望台からの眺め
やはり雲がかかっていてクリアではありません



こちらは七面山

しばらく山頂を散策したのちロープウェイで降りました





ここからは皆さん登って来た階段を降りて下りますが私はあの涼しいエレベーターに乗って車で下山😅



下りは皆さん早い早い
車で下に降りた時点で既に到着されていて何とエスロクちゃんに乗り込んでいるではありませんか😱
どれだけタフなんだ〜🤭

お腹も空いて来たのでお昼を食べに
富士川クラフトパークへ
道の駅みのぶでランチ
おざらとミニ湯葉丼セット
おざらとは山梨の郷土料理で冷たいほうとうの細麺を醤油ベースの温かいつけ汁で食べるつけ麺です



具沢山で美味しかった



レストランからの身延山



こんなお子ちゃまも🤭


帰りは本栖湖から奥多摩コース
本栖湖の駐車場でしばし休憩



フルーツラインを走って
大菩薩峠でクネクネ道を楽しんで
大菩薩の湯♨️で一次解散





本日初の全車並びショット📷✨


ここから♨️組と帰宅組に分かれて
帰宅組は奥多摩経由で埼玉と山梨の県境にある
コンビニへ



コンビニには野菜直売所が併設されています
皆さんでお買い物タイム 
桃や野菜を買いました
お買い物終了後 ここで解散となりました

走って食べて大満足の1日🤗
本日の走行距離445km

Feel the wind(S660埼玉組)TRGはこれからも続きます
🚗💨🚗💨🚗💨
次回も楽しみです
Posted at 2024/08/03 23:59:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年07月30日 イイね!

楽しい週末😊

楽しい週末😊長いこと胃腸炎を患い苦しんでおりましたが
ようやく復活しました❗️
週末のイベントを次々とキャンセルせざるを得ない状況でしたので約1ヶ月ぶりに週末到来といった感じで嬉しい限り😊

土曜日は久々の女子ツー🚗💨
お山の緑が気持ちいい 🐒と🦌にも遭遇❗️
日光を走って鬼怒川で女子会ランチ🍽️








鬼怒川の街はお祭りでした






夜は『ver.Fが横取りしちゃうよ前夜祭』へ参加
食べて飲んで楽しかった〜😆
お肉ドーン💥BBQ ペペロンチーノにpizzaにアヒージョ







このお肉はF氏のお腹へGO❗️
もうしばらくお肉は食べられませーん🤣
お土産もたくさんいただきありがとうございました


日曜日は黄色組の見送り組TRGに参加





今年で3回目の見送り組オフですが
今年も昨年同様、我々見送り組もTRGです🙌
(そう来なくっちゃ😉)
今回は東北勢も参加してくださいました😊
南は奈良、北は仙台、秋田から
総勢40台近くの大カルガモ隊





鬼怒川から日塩道路を白滝まで駆け上ります
勿論法廷速度ですよ😊
(お山で茨城の親分のお尻を突いたことは内緒です🤫)



白滝では蜂がブンブン🐝🐝🐝
よく見たら蜂の巣があるではありませんか

さてここで恒例お二人のツーショット📷✨



滞在時間も短めに途中のパーキングエリアまで移動します



皆さん揃ったところでジャンケン大会



景品はオヤジさんお手製のアームレスト
勝者は遠路はるばる奈良から参加のmineさん
おめでとうございます😊

この後は千本松牧場まで下って黄色組の到着まで自由時間です
女子組は一足早く出発して農園レストランで
お野菜たっぷりヘルシーなランチをいただきました🥕







お野菜甘くて美味しい😋


千本松牧場で皆さんに合流







本来であればここで解散の予定でしたが
「せっかく皆さん遠方から集まったので皆さんでファームビレッジまでTRGしましょう」という親分の一声に賛同した皆さん
ここからは色別に連なってファームビレッジまでカルガモ走行を楽しみました😊



こちらがファームビレッジでのパノラマ写真
米粒大になってしまいますが…
実際の景色は空と大地とエスロクと🤩壮観でした















最後は皆さんで集合写真



楽しい時間はあっという間に…過ぎゆく

ご一緒させていただきました皆さま
楽しい時間をありがとうございました
また来年もお会いしましょうm(_ _)m


追伸: 行きの高速で飛び石をくらって左フロントガラスにクラックと線ヒビが入りました🤣
スタートは凹みましたが楽しさが勝る素敵な週末となりました 
さてはてガラスをどうしましょ❓🤔








Posted at 2024/07/30 20:02:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年07月11日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!7月18日でみんカラを始めて7年が経ちます!
100000kmをこえました😊
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/07/11 05:01:13 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年07月03日 イイね!

梅雨の中休みのお出かけ

梅雨の中休みのお出かけ久しぶりのエスロクちゃんで松本城へ行ってきました



2台のcamel号のおしり🤭



着いた時は曇っていました



1メートルほどの大きな金色の鯉



お城の最上階からも確認できます





晴れ男さんのおかげで曇りから快晴に

別名カラス城と呼ばれる松本城はその名の通り壁面が黒く430年前に建てられた城がそのまま現存しているそうです
この方が説明してくれました
一緒に記念写真📷



城の中の階段がなかなか急で…筋肉痛
翌日はロボットみたいに足がカクカク…
日頃の運動不足を痛感させられました😅

なわて通りへお散歩
まだお店が開いていませんでしたが楽しいお散歩でした







松本城を後にして善光寺へ向かいました

お昼は姥捨PAでラーメン🍜とデザート 





牛に引かれて善光寺



善光寺付近で信号に引っかかって前走車たちを見失う…🥲
ハイドラにもいないし…自分がどこ走ってるんだかわからないし…気づけば同じところを2度もぐるぐる
ようやく見つけてもらえてホッと一安心
みんなが待つ駐車場へ無事に辿り着けました😅

たくさんの人で賑わう参道を歩いて善光寺へお参り
暑くて歩き疲れたところで休憩タイム
竹風堂で栗のかき氷を食べました
栗を漬けた蜜に栗餡のトッピング 美味😊



涼をとったあとは酒蔵 西之門よしのやさんへ





たくさんのお酒が試飲できますが
エスロクちゃんは皆さんドライバーなのでアルコールはNG
麹で作られた3種類の甘酒の試飲と味噌汁を試飲してからお買い物と酒蔵見学をしました



帰りの高速も渋滞知らずでスムーズに帰ってくることができましたよ🤗


翌日は早朝から洗車をしました
洗車後は車を乾かしに定峰峠まで一走り



峠の茶屋でうどんを食べていたら
ハイドラでお友達が上がってくるのが見えました

雨がパラパラ落ちてきたので一足お先に大急ぎで山を下るも下界も本降りに…🤣間に合わなかった…
せっかく朝早くから洗ったのに雨に打たれてびしょ濡れ

coco★彡が洗車をする=雨が降る☔というジンクス…
今回も覆えすことはできませんでした😓
早朝から張り切って洗車した分
少々早めに雨を呼び込んでしまったようです… おわり
Posted at 2024/07/03 06:25:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年04月15日 イイね!

S660 Fun Time TC1000走行会

S660 Fun Time TC1000走行会S660 Fun Time TC1000走行会に初参加しました😄





楽しかった〜😊



ラー油師匠素敵な写真を撮っていただき
ありがとうございます

ご一緒させていただきました皆さま
ありがとうございました
真面目に走ってお腹いっぱい頭もいっぱいの1日でした😅
Posted at 2024/04/15 05:46:12 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@今光さん CBXいいですね😊
ネイキッドでかっこいい😎
cocoはオフ車に乗っていたのですが
免許とって初めてのTRGが榛名でした🤗」
何シテル?   08/19 21:07
COCO★彡です。CR-Zに乗っています。 運転して楽しいCR-Zを手に入れてご機嫌な日々(≧∇≦) よろしくお願いしますm(_ _)m 2021年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑さからの逃避行(清津峡、他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:41:52
チームアクティさんのホンダ アクティトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:48:12
ユーミン万歳という、ユーミンデビュー50周年記念ベスト盤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 22:22:48

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド フリードリッヒ大佐 (ホンダ フリードハイブリッド)
マイチェン前からの乗り換えで 雪道用に買った普段乗りのフリード  荷物もたくさん詰める ...
ホンダ S660 Nick (ホンダ S660)
本日エスロクデビューしました! 新たな相棒と共に のんびり楽しく走ろうと思います。
ホンダ CR-Z しあるじ❤️ (ホンダ CR-Z)
ずっと欲しかったCR-Z この形 デザインがたまらなく好き(๑˃̵ᴗ˂̵)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation