
スキーシーズンの締めくくりに、小僧と2人で車中泊デビューも兼ねて長野県のピラタス蓼科スノーリゾートへ行ってきました。
今まで行ってた静岡市のリバウェル井川スキー場は、片道2時間ほどで行けるので朝7時に出てちょうど良いですが、短いコースが1つきりしかないので、先月、2週続けて小僧の同級生家族と行ってもう飽きたみたいで、というか、親父も飽きました。
目的地までは片道230km、4時間ぐらいの行程です。
まずは、自作ベッドキットセット、からの寝室からいつも使ってるふとんをぶちこんで、男の寝床の完成(^-^)/
仕事でちょっと遅くなって、夜9時に出発~
小僧はすぐに夢の中へ…
新東名から52号線を走り、中部横断道の六郷インターから諏訪インター経由して、朝ごはん買うのにセブンイレブン寄ったぐらいで走り通し、自宅から3時間半で到着
久しぶりのスキー場らしいスキー場で、おっさん興奮して眠れず、爆睡している小僧の横で晩酌開始~2時頃就寝…
朝は6時頃から睡眠十分の小僧に起こされ、リフトは9時からだからまだ寝かせてと言ったら、タブレットで動画が見たいというので、携帯のテザリングをオンにして二度寝…寝られず(´Д`)
9時になったところでゲレンデへ~晴天~\(^_^)/
今まで行ってたスキー場は、コンベアしかなくて、小僧のリフトデビュー戦
無事に乗れて良かったね(⌒‐⌒)
と、ここまでは調子が良かったのですが、1時間半ほど滑ってところで、小僧が腰が痛い~休む~ということで車に戻ったら、だらだらモードスイッチオン(´Д`)
ご飯どうする~?食堂行く~?カップ麺にする~?
カップ麺(*^▽^)/★*☆♪
ということで、駐車場でしょぼいゲレ飯となりました( ´-`)
ま、いいか…節約もダイジダヨネ…
どうする~まだ滑る~?腰痛いの~?
痛い…(・ω・)
ということで、わずか1時間半でスキー終了となりました(ToT)
ま、いいか、また来ようね(^-^)/
ロープウェイ乗りたかったなあ…
帰りは節約のため、国道20号線をひた走り、精進湖経由で朝霧高原で一休み
この辺でいよいよ体力ではなく、気力で走ってる感になってきたので、新富士インターから高速にイン
小僧はずっとこんな調子、おまわりさん見つけたらお布団に隠れなさい…
5時過ぎに無事に帰着(^o^;)
ええおっさんが、あんまり無理してはいかんなあ~と思いながら、片付けと道具類の洗浄、そして、ハイエース君もケルヒャーどばばばば~と洗浄
塩カルに負けてたまるか…
で、軽く晩酌したら速攻寝落ちしました(´Д`)
本日は朝から車の中の片付けとスキー道具のメンテナンス、そしてタイヤ交換とスタッドレスの洗浄、保管で大忙し、スタミナ補充のため、さわやかでハンバーグをたらふく食べてきました。
お疲れさまでした~(^-^)/
Posted at 2018/03/04 15:09:52 | |
トラックバック(0) | 日記