
息子が学校で書いた硬筆習字が静岡県の席書コンクールとやらで入賞したと聞いたのは少し前のこと…最優秀賞と書いた賞状を見て目が点になり…
静岡県教育会館にじじばば連れて家族一同で小僧の字を見に行ってきました。
ここが静岡県教育会館で
こんな看板があって…
やった(^^)d
案内を見ると、県下で3万人以上の中から33人が選ばれたようで、小僧の小学校からはうちの子一人だけが選ばれた( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
持久走記録会、学年で3位という輝かしい記録と併せ(君はホントに俺の子か…)、ご褒美購入の約束して次の目的地へGO!
せっかく静岡市まで来たんだからということで、三保の水族館へやって参りました。
ここでハプニング発生…
小僧が車酔い…
からの、昼飯中に○ロ!!(゜ロ゜ノ)ノ
今まで車酔いなんかなかったのに(・・;)
更なる乗り心地改善を検討せんといけんかな!Σ( ̄□ ̄;)
入場~
ニモ~
道中、ニモのビデオ見てたら車酔いしたんだっけ(^o^;)
東海大学の学生さんたちが、ちりめんモンスターというイベントやってて、要は、ちりめん(しらす干し)の中に混ざっているしらす以外の生物を子供に探させて、説明をしてくれるというものですが、みんな好青年で感心しました(*^^*)
海中の3D映像見て…
小僧と来るのは3回目ですが、初めてじっくりと回ることができました。
字をいっぱい覚えて、読むことが楽しいみたいですな。
2時間ほど水族館を周り、次は併設の博物館へGO
いつもは
ドケチしっかり者の奥さまが入場料を
ケチって節約して入ったことなかったのですが、小僧のリクエストで初入場\(^_^)/
なかなかの迫力ですな(゜ロ゜)
自分が小学生の頃は、恐竜図鑑とか、学研マンガとかで恐竜に夢中になってたことを思い出しました(^o^)
帰りは久能の海岸線を走り、次はイチゴ狩りに行こうねと小僧と約束、直後に、寝ると気持ち悪くならないからと言って寝てしまった…
本気で、乗り心地改善しないといかんのかなあ(゜ロ゜)
ヘルパーリーフの加工、ショックはコニに交換してるけど、とりあえずゴム類の交換?それともワゴンリーフへ交換?
小僧の頑張りと成長に感心し、車関係ではいろいろと課題が残るお出かけでした。
Posted at 2017/12/17 09:00:53 | |
トラックバック(0) | 日記