
雪ミク2014ちゃんのカッティングステッカー購入しました♪
昨日届いて
本日昼に水貼り施工!
前車は空貼りでやったので初挑戦でした
(;^ω^)
いや~水貼り…コツさえ掴んじゃえば空貼りに比べて
だいぶ楽ですね…調節出来る点とか
やり直せると思うと精神衛生的にねw
水貼りは乾かす手間があるけど…ドライヤー使ったので
施工時間二時間くらいで完成しちゃいました!
今回、ステッカーを左右反転、水貼り用にアプリケーションシートを和紙にて作成して戴き
内側から貼り付けました
リヤワイパーが装備されてるので通常だと剥がれてしまうし
リヤワイパー潰すのも嫌だったんです…
使わなきゃ良いんですが…キャストは雨天時、フロントワイパーを入れてると、シフトをバックに入れた時、自動で動いてしまうのですよ
(A;´・ω・)
逆に内張りするのにもデメリットがありました
リアガラスにはデフォッガー(曇取り)が付いてるので剥がす必要が出た時、デフォッガーが断線してしまう恐れもあるんですよ
それと、プライパシーガラスなので、内張りだとステッカーがかなり見えにくい!
(;^ω^)
悩んだ挙句、
ステッカーを剥がす気は無いので、デフォッガーの件はクリア
プライパシーガラスの件は…まぁ…ダイハツの雪ミクセット自体が通常の痛車に比べて、さり気なくミク好きをアピールするツールだと思うので、見えにくいくらいが丁度良いと思い込むという事でw
そんな訳で↓の様になりました!
夕方だとこんな感じ
夜、街灯の下でこんな感じ
夜、暗いところだとほぼ見えないw
写真を撮り忘れたのですが(;^ω^)
昼間に太陽光の当たり方によっては完全に見えなくなる場合もありました
_:(;'Θ' ;;」 ∠):_
こんな感じですが、個人的には気に入りました♪
(∩´∀`)∩
あくまでさり気なくミク好きをアピールするという意味で
雪ミクキャストにはこれ位で良さげなので
(`・ω・´)キリッ
年末に九州行きたいし
次はスタッドレスタイヤ買わなきゃな~(´・ω・`)
Posted at 2017/09/30 21:52:00 | |
トラックバック(0) |
ダイハツ キャスト アクティバ 雪ミク | 日記