• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月20日

ブレーキパッド交換からドライブ

ブレーキパッド交換からドライブ 土曜日にHCMスポーツガレージさんでディクセルのパッドとブレーキフルードを交換して来ました。
n-one の純正ブレーキは良く効きますが制動の立ち上がりが早すぎるように感じ、純正品の別バージョンみたいなパッドを探していました。ブレーキのブランドはいっぱい在り過ぎてどれを選べばいいのかわからないけどディクセルならインテグラでも使っていたのでメーカーの説明とブレーキパッドの効きがリンクしていてハズレを引きにくいだろうとSタイプを選択しました。フルードは328レーシング、カチッとするブレーキタッチがお気に入り



朝イチから交換して昼前に仕上がったのでそのままブレーキの慣らしがてらドライブに行って来ました。鈴鹿から近そうだと思って伊吹山ドライブウエイに行くことにしました。近そうというのは僕の勝手な想像で実際は約80キロありました(汗)
伊吹山ドライブウエイまでの下道は交通量も少なく慣らし運転にちょうど良かった、といっても急ブレーキせずに普通にブレーキしていけばパッドとローターが馴染んでくるだけですがね。


さて伊吹山ドライブウエイのゲートに到着、通行料3140円支払います、正直高いと思いますが後ほどこの通行料に納得します。

山岳道路はどこも山肌にへばり付くように造られますが大抵斜面に生えてる木が視界を遮り恐怖感を感じませんが伊吹山は植物の背が低くガードレールの向こう側がもろ崖で道路の山側も崖側も補修の跡があちこちに見られます。通行料が高い訳だ。

もしガードレール突き破って落ちたら立ち木が無いのでどこまでも落ちて行くでしょうね、怖っ(汗)😨


途中の駐車場で記念撮影したら偶然n-one のアンテナの上に御嶽山が写ってます🏞

山頂近くのスカイテラス駐車場に車を止めて展望台に登って見たら滋賀側に大きな水溜りが見えます。ビワコっていうそうです(笑)次は夏に涼みに来よう。


11月19日は車検証ではn-one が僕のモノになった記念日でした。納車は僕の都合で12月にしてもらったんで気づきませんでしたがもう2年経つのか…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/20 22:55:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年11月21日 5:19
ガードレールって意外と高いですからね😅
景色+安全のための対価ですね😁
コメントへの返答
2022年11月21日 13:07
まだガードレールを買ったこと無いんで(笑)近所のにいちゃんは電柱なぎ倒して買わされてました(汗)


伊吹山ドライブウエイを例えるなら龍神スカイラインは道の両側に立ち木があり森の中を走っているイメージですが車を止めて森を見るとかなりの急斜面に木が生えてるのが分かります、その木を全て伐採したのが伊吹山ドライブウエイです。

ホントに伐採してくれたら今みたいにすっ飛ばすヤツいなくなるでしょうね。怖過ぎて😱

プロフィール

「引力 http://cvw.jp/b/2823906/48596001/
何シテル?   08/12 19:47
ヤスキチ3です。スマホに変えて見事に引き継ぎに失敗して3度目の登録です。黄色い車に萌えます。 フォロー.フォロワー?よくわかりません、基本使いこなせてない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たんぽぽ倶楽部第20回全国ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 10:43:15
たんぽぽ倶楽部ビーナスラインオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 16:59:04
気分転換の夜流し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 19:42:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自分史上最高額の車
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗せられてます。速すぎて手に負えません。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド べでる (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ホンダで黄色で現行車を選んでたらべでるさんが出て来た。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation