• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスキチ3のブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

ホンダミュージック♪

ホンダミュージック♪インテグラのオーディオは現在ラジオのみ聞ける状態で遥か昔にCDが壊れてそのままにしてあります。走行中のインテグラの車内でラジオを聴くとジジイみたいに大音量になってしまい、停車した時車外に漏れ出るラジオの音がちょっと恥ずかしいです。

そんな静粛性とは無縁な車に乗り続けたのでそれが当たり前になっていましたが、べでるさんに乗ったときに静粛性の高い普通にオーディオが聞ける環境があると知ってしまったので、新しいn-one には入るナビでいっちゃんエエナビ入れといてや!とリクエストしときました。


そんなインテグラで今聴いてるのはラジオでは無く、ホンダミュージック♪いわゆる排気音です。いまだに純正マフラーですが排気の圧が低いときに金属のビビリ音がし出してタイコの内部隔壁が腐食してるのかな?

インテグラの下回り見たときマフラーのフランジも腐食始まってきたのでマフラー交換することに…

マフラーメーカーの老舗フジツボのベーシックなマフラーのレガリスRを7月に発注し、納品されるのを待ってる状態です。カタログには受注生産とありましたがまさかこんなにも待たされるとは(/ _ ; )

自分もものづくりの現場で働いているので分かりますが、たまに見慣れない部番の注文書を見て調べると20年前の製品の補修部品で材料の在庫がないので作れないと返答することがあります。フジツボさんもデータは残ってても当時の治具とか残って無くて苦労してるのかもね。

フジツボのマフラーは人生初のマフラー交換したメーカーでその次は他メーカーの競技用マフラーを内緒で着けて(>人<;)、その次はショップがオリジナルで作ったレーシングカーと同じように作った超軽量マフラーに内緒で着けて(; ̄ェ ̄)、でも車検の度に純正マフラーに交換して低速時のトルクがあるので乗りやすいと気づき(((o(*゚▽゚*)o)))♡以後純正マフラーを愛用してました。


フジツボに始まりフジツボで終わる…マフラー交換早くしたいなぁ〜♪

Posted at 2020/10/24 02:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏が来れば http://cvw.jp/b/2823906/48496338/
何シテル?   06/20 20:26
ヤスキチ3です。スマホに変えて見事に引き継ぎに失敗して3度目の登録です。黄色い車に萌えます。 フォロー.フォロワー?よくわかりません、基本使いこなせてない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45678910
1112131415 1617
181920212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

たんぽぽ倶楽部第20回全国ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 10:43:15
たんぽぽ倶楽部ビーナスラインオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 16:59:04
気分転換の夜流し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 19:42:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自分史上最高額の車
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗せられてます。速すぎて手に負えません。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド べでる (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ホンダで黄色で現行車を選んでたらべでるさんが出て来た。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation