
鳥取でオフ\(^o^)/
今回は文章が多い(T_T)
鳥取のイメージは砂丘、嫁と付き合ってる頃、バスツアーでカニの食べ放題で砂丘には来た事がある。
車なかった訳ではないが身内でバスツアーに行くってのが流行った時があった。
呑みながら、行ける。
運転しないでいい。
ご飯と一緒に呑める。
寝ながら、移動が出来る。
XVを買うまで、嫁は一切、運転をしなかったので、助手席に憧れる時代もあった😅
鳥取でのバスツアー。
全体的に満足度が高かったけど、カニが...
人生で、1番酷いカニが出た。
食べ放題だったので、冷凍のカニなのは認識してたが、あれなら、カニカマの方がまだマシってのが出た(´;ω;`)
大阪でもかに専門チェーン店があるし、千葉に帰った時もかにのチェーン店にも行ったりした事がある。
最高のカニってのは食べた事がないが、かには食べた事はあったが、あれは酷かった(T_T)
とりあえず、鳥取のイメージはその件でかなり悪かった。
(代理店がかなりの無茶苦茶してるって、印象ですが)

鳥取県の県章(^^)
自由と平和・県の明日への進展を表している。
らしい。
今回、ちょっとだけ鳥取を調べてみたら、親近感がある情報がこれ以上は個人情報なので😅
っても、深い意味ないが・ω・
そして、ここからは個人的な考え。
他府県で遊ぶなら、マナーよく、遊びたい。
以前のブログでも書いた事があるが、趣味で遊びに来た人達のマナーが悪いってのを地元の人が言ってるのをよく、耳する。
何回も書いたりするのが、嫌なので

これを見て下さい。
この時にコメントを頂いた因幡屋ガレージさんに会いに行く事になるとは...
思ってたりしてましたが😁
(鳥取オフでチャンスがあれば、呑む会に行こうと)
その時の話はまた、別のブログで(*^^*)
車でも一緒だとも思う。
許可を得たからって、何をしてもいいとは思わない。
なるべく、その地域でオフを開催するなら、その地域の方とも交流がしたい。
その地域の美味しい物を食べたい。
って、無理矢理な理屈を捏ねたが遊びたいだけだったり(*^^*)
会場選びもそうしたい、オフって、男性目線になりがち。
たまたまやろって、言われるかもだが。

たまにはおいでよ♡鳥取ヘ

10/27の
☆SUBARU One makeoff-meeting vol.1☆
in嵐山−高雄パークウエイ。
見て貰ったら、わかりますが両方ともにトイレの案内が😁
人を集めて、イベントをやる時はトイレが近くにあるかが大事だと思う。
前に貸し切りバスでツアーを企画した時、道中全てのトイレに寄ったんじゃないかってのがあった、それ以来、貸し切りバスはトイレ付きにした(T_T)
女性や子供も参加OKなら、トイレは近くには欲しい😁
だって、自分も近くにトイレは欲しい(*^^*)
それとなるべくは、ご飯を食べる所もあればいいと思う😁
持参でもいいが、あればそれに越した事はない\(^o^)/
たまにはおいでよ♡鳥取ヘ。

因幡屋ガレージさんは顔を隠すなと言われたので...

梨カレー
10/27の
☆SUBARU One makeoff-meeting vol.1☆
in嵐山−高雄パークウエイ。

会場にある小倉山カフェ

温玉のせカレー。
両方ともにご飯が食べれる😆
こっちもたまたまやろって、言われるかもだが。
自分が温かい物が食べたいだけだったり(^o^)
こうやって、ブログに書けたって事は自分なりのルールは守れたと思ったので(*´ω`*)
雨の中、沢山の方に参加して頂き、本当にありがとうございますm(_ _)m
今の所、皆さん、無事に帰れてるみたいのでよかったです(^^)
事故も事件もなく、無事に終わったのは皆さんの協力のおかげです😆
ありがとうございますm(_ _)m
内容等のブログは...
今回はちゃんと書こうかと思います😆
トラバして手抜きっていう事はないかな🤣🤣🤣
Posted at 2019/09/23 09:48:20 | |
トラックバック(0)