
ひっっっっさしぶりのシビック全国オフ会!
関東の皆さんとも2年前栃木でのFMM参加のオフ会以来でした。
あれ⁉︎2年前オフ会で会いましたよね⁉︎
って感じで覚えていてもらえてよかった🥺
今回の会場はツインリンクもてぎ。
これまた3年前のラバーズサミット以来です。
10th.11th.hhso合同でのオフ会です。
愛知からは5〜6時間ほどかかるので前泊で向かいます。
金曜日はPMから半休をとり、会社から栃木へ直行です。スーツのまま。
19:30には宇都宮のホテルに到着。
すでにシビックが2台…
どうやら松本トムさんも同じホテルww
今回、僕は運営チームではないのですが、個人的に手伝いを頼まれていたので運営チームと同じ8時着でツインリンクへ向かいました。
道の駅へ行くと運営班がいたので、ちゃっかり合流し一緒に会場へ。
ゲート前の入場待ちの風景です。
いやぁ、CVTでよかったですww
会場に入り設営、誘導をお手伝い。
まるで港で出荷待ちをするシビックのようでしょ?
10代目、11代目が合同なので全部で150台くらいなのかな?
開会式が始まり、協賛企業のご挨拶。

10代目シビックの開発メンバー

11代目シビックの開発メンバー
展示車両も超豪華です!

鈴鹿で最速ラップを出したリミテッド
サイン入りです。

開発メンバーの方が乗ってきた海外モデルのディーゼル。
他にFL1の展示車もありました。
協賛企業さんは、ホンダさん、シュアラスターさん、BLITZさん、SPOONさん、名もなきさん
展示販売をしてくれて特別価格です。
けっこう買っている人がいました。
実は3年前、僕も全国オフ会でBLITZさんのブースでタワーバーを買ってその場付けてます。
あとはテキトーに会場をぶらぶら
ビンゴ大会参加などなどしました。
以下、個人的な出来事。
①志摩りんステッカー
2年前のオフ会でエルレとかゆるキャンとかで意気投合したmayhem-rabbitさん。
久遠寺へ聖地巡礼した時に志摩りんの交通安全ステッカーが品切れだった話をしたら、mayhem-rabbitさんが聖地巡礼をした際に買ってきてくれました。
次会ったときに渡しますとメッセージが来たのが当時なので2年前…
さすがに2年前じゃぁ忘れて……なかった!
2年も保管してくれて、約束通りオフ会に持ってきてくれて本当に嬉しかったです😭
父ちゃんと母ちゃんが買ってきたなでしこステッカーと合わせて飾ってます😊
②SEEKERリップスポイラー事件
全国オフもあるし、気合を入れて導入したSEEKERのリップスポイラー。
パツレを見る限りまだまだ普及していない…今回のオフ会は俺だけ⁉︎目立てるか⁉︎
って思ってました。
はい、1名いました。
しかもお向かいに止まってる。
しかも同じ白色。リップは黒塗装。
全く同じ仕様やんけwwwww
ちくしょおおおおおおお!!!
と、いいつつオーナーのYG(ユグ)さんとはたくさんお話ができて楽しかったです笑
今後オフ会で一緒にSEEKERリップスポイラーの普及活動をしていきたいです😊
③知り合いの知り合いは知り合い事件
皆さんが無事退場し、お片付け。
ホンダ技研の皆さんもお片付け。

なるほど、スーパーグレートで運ぶのね!

なかなか見ることが出来ないよ!
僕ね、このトラックを売る会社に勤めてるんですよ。ディーラーの営業マンです。
だからついつい見ちゃうんだよね。
あれ?僕よりも熱心に見る人が…
「同業者なんですよ。車を運ぶ仕事です」
「何をメインで運びます?」
「外車とかレース車両」
「もしかして…TW社にお勤め?ww」
「そうww」
そして始まる名刺交換ww
「MF社の営業をやっております〇〇(本名)と申します!」
そしてその声に反応する人が…
「今、MFって言った?この前までP社(架装メーカー)で働いてたよww」
「もしかして、営業のFさんとかSさんご存知?」
「もちろん!Sさんは九州に行ったね!」
そして始まる3人での身内?トーク。
いや世の中狭すぎでしょww

この人知ってる?タイプR開発した人だよ笑
ちゃっかり2ショットをお願いしました📸

中部支部長になって初めての全国オフ会だったのでアピールために腕章を着けていました。
支部長!と声をかけてくれる方もいて、とても嬉しかったです。
SNSでの繋がりだと、車と人が一致しないので、声をかけにくいんですよね。
皆さんもオフ会参加時は車だけでなく、自分にもワンポイントつけていくと認識されやすいです。
久々の全国オフ会、楽しかったです。
関東メンバーとも久々に会えて嬉しかったです。
やっぱりシビック買ってよかった。
こっちも負けずに中部支部オフ会を企画していくので、今後ともよろしく!
Posted at 2021/11/14 11:20:04 | |
トラックバック(0) |
シビック