AZ-3に乗り換えてからは長いこと山へ行ってません。
とりあえずAZ-3に慣れるために夜は交通の無い工場団地で練習してました。
写真はAMATERRASのギャラリーにありますw見て判るように工場だらけです(笑)
道も広いので安心。
そこでブレーキングと荷重移動、車両感覚の練習をしてました。
はたから見たらコイツ何やってるの状態ですw
で、そこで慣れてきたので再び峠へ!
でも流してまだ不安があったので練習場所へ逆戻り(笑)
その時の峠はちょっぴり変わってました。
常連さんがサーキットへ移動&引退したのです。
んでまた練習期間が続いて、その後に峠に行ったのですが
潰れてました!!
常連が消えた後に某漫画の影響なのか新入り増加。
オンシーズンは必ず増加し、しばらくすると殆んど居なくなる
そんな事は当たり前だったのですが
この時はちょっと違いました。
漫画の影響か無謀運転者ばかりが増加です・・・・
注意してもシカトらしい・・・・。
そんな感じだと当然喧嘩も勃発する訳です。
でも今まで居たのはサラリーマンや若干の若者
今時っ子と殴りあう訳にもいかず口論の末に放置。
若干名は殴りあいましたが(笑)
んでこの状況だと当然山から離れて行きます。
その結果、新参者が横行・・・・
ゴミの増加、騒音、危険運転で近隣住民は激怒!
ついに警察と右翼登場です。
そんな感じで潰れたと教えて貰いました・・・・・。
警察や右翼が居なくなった今はまた走ってる人がいるらしいですが
喫茶店のオジサン曰く
「前の子らは良かった・・・今はもう・・・・」
との話を昼間に聞きに行き
この峠の終焉を実感しました。
そんな訳でAZ-3でのこの峠を駆け回る事は少なかったです。
今はホームレス状態www
新しい場所を探しつつツーリングがメインw
そして読んで頂いた方は判ったと思いますが
僕は速くないですww
ただ好きで走ってたレベルなので初心者と言っても過言では無いですw
一般車より少し速いぐらいが僕のレベル!
なので走りはヘッポコです(笑)
Posted at 2007/04/30 16:02:04 | |
トラックバック(0) |
とある峠の実情 | 日記