• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ありったけのコインのブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

2022年20回目の東京遠征

今年最後の遠征です。
調布駅から布田駅まで歩きました。

布多天神社です。alt
漫画家の水木しげる先生の生誕100年で、境内に砂像が展示して有ります。
11月21日(月)から12月20日(火)までという事でしたが、延長されたみたいです。
何時までかは決まっていないようなので、まだ見ていない人は早めが良いです。alt

alt
天神様なので、御神牛がいます。alt

alt

alt
水木しげる先生生誕百周年記念御朱印です。
alt
飛び出す御朱印です。alt

alt
鬼太郎茶屋です。
子供達が鬼太郎と並んで写真を撮っていました。alt

alt
深大寺です。
調布駅からチョット距離が有ります。
天台宗の別格本山の寺院です。
飛鳥時代後期の国宝、釈迦如来像をガラス越しに見ることが出来ます。
微笑みを浮かべたの優しいお顔をしています。
常時公開されていて拝観料も無料なので、とても有り難いですね。
藁葺きの趣がある山門です。alt
本堂です。
alt
元三大師堂です。alt

alt
大黒天、恵比寿尊です。
彫刻が見事です。alt

alt

alt

alt

alt
青渭神社です。
深大寺の直ぐ近くですが、参拝者は私一人でした。
立派なケヤキです。alt

alt

alt

alt

alt
國領神社です。
千年乃藤のお宮と言われる程に有名な、藤の木が有ります。
春に又、参拝に来たいと思います。alt

alt

alt

alt

alt
常性寺です。
真言宗豊山派の寺院です。
御本尊は薬師如来様ですが、成田山新勝寺より勧請した不動明王をお祀りしているので、調布不動尊として親しまれています。alt

alt

alt
本堂です。
alt
不動堂です。alt
地蔵堂です。
たった一つの願い事を叶えてくれる一願地蔵尊を祀っています。alt



週1で治療に通っていますが、なかなか回復しないな~
次は1月8日、何処へお詣りに行こうかな~

おわり

Posted at 2022/12/25 13:30:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 御朱印 | 旅行/地域
2022年12月17日 イイね!

2022年19回目の東京遠征

今回は大崎駅から旗の台駅まで歩きました。

居木神社です。
特別御朱印を頂く為に参拝しました。alt

alt

alt
飛び出す御朱印(御神木 銀杏)健康長寿 大願成就 毎日限定100体alt

alt
金箔押し特別御朱印(龍)毎日限定200体alt

戸越八幡神社です。
9月に行った日が丁度例大祭だったので、今回はゆっくりと参拝する事が出来ました。
拝殿の彫刻が素晴らしいです。
alt

alt

alt

alt


alt

alt


alt
神輿奉安庫の扉が開いていました。alt
御鎮座五百年遷座祭記念昇龍御朱印帳(青色)限定1,000冊です。alt

alt
年越の大祓特別御朱印
alt

蛇窪神社です。
9月に工事中だった法密稲荷社が完成していました。alt

alt

alt

alt

alt
法密稲荷社改修記念御朱印alt
年越大祓御朱印alt

旗岡八幡神社です。
隣の児童遊園や境内で、子供達が元気に走り回って遊んでいました。alt

alt

alt

alt

alt

alt


おわり
Posted at 2022/12/18 19:59:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 御朱印 | 旅行/地域
2022年12月10日 イイね!

2022年18回目の東京遠征

今回は中目黒で治療後に池袋で用事が有り、あまり時間が無かったので少しだけ寺社巡りをしました。

目白不動尊です。
正式名称は、真言宗豊山派 神霊山 金乗院 慈眼寺です。
江戸五色不動の3カ所目です。
alt

alt
不動尊は、山門を入って右側の階段を上がった所に有ります。alt

alt

alt

alt
高田氷川神社です。
綺麗に整備されていますが、入り口には御神域を清浄に保つため撮影禁止の看板が!!
とても残念です。
写真は道路から撮りました。alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
南蔵院です。
本堂への階段に沢山の鉢植えが置いて有りましたが、季節がら花が咲いていなかったのでチョット寂しい雰囲気でした。
花が咲く季節は、華やいだ雰囲気になりそうです。alt

alt
山吹の里弁才天です。
一般的な弁天様は琵琶を持った姿ですが、杖を持ち子供を抱えています。alt
3体の阿弥陀如来石像です。alt

alt
雑司ヶ谷鬼子母神堂です。
8月に参拝した時、コロナ感染予防の為に閉鎖されていたのでリベンジしに行きました。
さすがに参拝者が多いです。alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
法明寺です。
雑司ヶ谷鬼子母神堂は、法明寺の一部になります。
8月に鬼子母神堂を参拝した時にも行ったのですが、声をかける事が出来ず今回は勇気を出して御朱題を頂きました。
浅草の浅草寺など観光客のいるお寺は行きやすいですが、普通のお寺は緊張します。alt

alt

alt
祖師堂(安国堂)です。
猫が2匹いました😆alt

alt

alt

alt
仙行寺です。
特徴的なビルの1階です。
大仏様は写真撮影OKでした。ご本尊など写真撮影NGのお寺が多いのでとても珍しいです。
alt

alt

alt

alt


alt
受付横で駄菓子を売っていました。alt

alt

alt

alt


おわり
Posted at 2022/12/11 16:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御朱印 | 旅行/地域
2022年12月08日 イイね!

埼玉厄除け開運大師 龍泉寺 冬詣

今日は母親が5回目のワクチン接種で、付き添いの為に有給です😆
15時からの予定なので、朝一で埼玉厄除け開運大師 龍泉寺へお参りに行き切り絵御朱印を頂いてきました。
最近はいろいろな寺社で切り絵御朱印を頂いていますが、龍泉寺は紙が厚いので扱いやすくデザインも凝っているのでお気に入りです。
頒布期間は2022年12月1日~2023年2月末までです。
alt


alt


alt


alt


alt

花手水御朱印12月🌸師走alt
切り絵御朱印 「飛躍の雪ウサギ」
alt

切り絵御朱印 飛翔の雪曼荼羅」alt

alt



母親はワクチンを接種すると動きが悪くなるので、チョット心配です。

おわり
Posted at 2022/12/08 16:40:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 御朱印 | 旅行/地域
2022年12月03日 イイね!

2022年17回目の東京遠征

今回は西新井大師へ参拝後、北千住駅から南千住駅まで歩きました。

五智山 遍照院 總持寺(西新井大師)です。
関東三大厄除大師の一つで、真言宗豊山派の寺院です。
alt
両脇に金剛力士像をまつっている、荘厳な姿の山門です。
alt

alt

alt

alt

alt

alt
今回も四国八十八箇所お砂踏み霊場でお詣りをしました。alt

alt
千住本氷川神社です。
数あるラジオ体操発祥の地の一つです。alt

alt

alt

alt
銀杏の御朱印です。
紅葉の進み具合に合わせて色を変えているそうで、黄色です。alt
浄土宗 三宮神山 勝専寺(赤門寺)です。
千住の名の元とされる、荒川の底から引き上げられたと伝わる千手観音像を収蔵しているそうです。
alt
珍しい造りの本堂です。alt

alt

alt

alt

alt

alt
千住神社です。
alt

alt
願掛け恵比寿です。
男性は左へ3回、女性は右へ3回まわすそうです。
丁度持っていたハンカチが白だったので、撫でておきましたalt
御神木の夫婦銀杏です。
縁結び、夫婦円満などの御利益が有るそうです。
両銀杏の間に橋が架かっていて、神橋渡りが出来ます。alt

alt

alt
仲町氷川神社です。alt

alt

alt
東都七天神の関屋天満宮です。
想像より小さくて驚きました。alt

alt

alt

alt
素盞雄神社です。
千住大橋を渡って日光街道側の東参道から入りました。
alt
社殿の右側ですが、正面かと思ってしまいました。
alt
表参道です。alt

alt
松尾芭蕉は『奥の細道』に千住から旅立っているので、矢立初めの句碑です。alt

alt

alt
『行く春や鳥啼魚の目は泪』alt
胡録神社です。
授与所のインターフォンを鳴らしたが反応が無く、御朱印は頂けませんでした。alt

alt

alt



おわり

Posted at 2022/12/04 20:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御朱印 | 旅行/地域

プロフィール

「2025年19回目の東京遠征 http://cvw.jp/b/2825397/48700544/
何シテル?   10/08 19:25
ありったけのコインです。よろしくお願いします。 車種歴は SKYLINE GTS Type M (HCR32後期)       ↓ Legacy B4 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
4567 89 10
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 宜しくお願いします。
ダイハツ タント ダイハツ タント
父親用の車ですが、休日の買い物などで私も運転します。 オプションは ・パノラマモニター対 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年06月~2016年06月 総走行距離 144246キロメートル 前車のスカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
所有期間1992年06月~2003年06月 総走行距離 115896キロメートル 運転 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation