• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「やまちゃん」のブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

ZR-Vに乗ってみた

ZR-Vに乗ってみた目ぼしいタマがなく、車検を通したとブログで報告したばかりですが、半導体不足は深刻なようで、いつ解消されてクルマも安定供給されるか先が見えないので、古巣のHONDAの「ZR-V」も代替え候補に試乗に行ってきました🚗

alt
alt

外観はフロントがジャガーのE-PACEかVOLVOのXC60に似たカンジ
珍しい楯桟のグリルがメルセのパナメリカーナグリル。
リアの造形もちょっとメルセのSUVに似たカンジですかねぇ・・・

alt
運転席はHONDAのこのクラスには珍しく高級感があります😅

alt
リアシートはヘッドクリアランス、ニースペースもまずます。
これなら180cm近くの身長になった息子でも大丈夫かな?

ただ後方の視界は、これもメルセを手本にしたのか?
今の愛機のシューティングブレイク並みに悪いです🤔

alt

ドライバーズシートに座ります。
ステアリングのコマンドがこれまたメルセデスそっくり😅

alt

ただ、インターフェースは
「ハイ!メルセデス」のような「ヘイ!ホンダ」がないので、メーター内の情報は小さなスケールに文字が羅列されていてメチャ滅茶見にくい印象。
ヘッドアップディスプレイを採用して要改善でしょうね😑

alt
反面ダッシュボードはフラットで低く、前方の見切りも良好🛣️
カミさんも運転しやすいかな?

ボンネットがメルセデスとは逆に中央が凹んで左右が高い。
伝説のデートカー、3代目プレリュード(BA4・5)を思い出して懐かしかったです😢

肝心の走りはというと、試乗車はe:HEV 2L・2モーターハイブリッド
SUVで初めてのスポーツe:HEVということでスポーツモードにすれば、6発・3Lクラスの力強さ。

ステアリングも据わって足回りも快適性を求めるかたには、かなり堅く感じるのでは?
さすがは「SUVのシビック」を目指しただけはあるな、やっと「HONDAらしいクルマ」に仕上がったモデルが出てきた気がします。

燃費も20km/Lを切ることはないでしょうし、タンクの容量は57L
1回の給油で1,000Kmは走れる、うまくいけば大阪~東京を無給油で走れるかも!?

それでいて価格は💴400万円
いいとこ突いてきましたねぇ、気持ちがグッと傾きました。

そこで以前から馴染みのセールスさんとテーブルに

アタシ「なかなかええやん!もともとの今秋発売やったら乗り換えてたかも」
Dマン「ありがとうございます!」

アタシ「で、いま契約したら納期はいつ?」
Dマン「それが・・・通常で1年半待ちです。〇〇さんでも融通しても1年3ケ月は切らないか   と・・・」

アタシ「・・・次の車検前までかぁ。とりあえずプレオーダーで」
Dマン「はい、状況が変わったら随時連絡しますね」

にこやかな笑顔と深々としたお辞儀
メルセのDでは見られないお見送りをルームミラーにして帰路へ

2023年はメルセのエントリークラスもテコ入れのマイナーチェンジ
GLCも上陸、BMのX1もモデルチェンジで追撃でしょう

でも円安もあって、特に輸入車はさらにプライスアップ。
各車1千万近くか、大台超えになるんでしょうねぇ😮‍💨

ま、いま考えても状況は変わらんし。
て、最後は現実逃避デス💦

Posted at 2022/12/11 21:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とびだし飛び太って知ってます? http://cvw.jp/b/282573/48683262/
何シテル?   09/28 19:05
"Freude am Fahren"="駆け抜ける喜び"のBMWから古巣を挟んで"Das Beste oder nichts"="最良か、無か"メルセデスベンツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678 910
11121314 151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク]メルセデス・ベンツ(純正) スマートフォンインテグレーションパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 10:29:10
メインバッテリーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 17:32:45
被害妄想? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 20:51:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
歴代BMWからの「はじめてのメルセデス」もすっかり馴染んでしまいました(ハマッたのではあ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
BMWチューナーとしては後発のBreytonをACシュニッツアーと双璧を競うまでの存在に ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BreytonのタイプⅠフルエアロにホイールはMAGIC、マフラー以外は内装はアティベエ ...
BMW 3シリーズ セダン Breyton スーチャ (BMW 3シリーズ セダン)
クルマ業界知り合いのツテで歴代の京都の老舗輸入代理店のデモカーを乗り継いだ最後のBMW。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation