• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charinnko1965のブログ一覧

2024年08月22日 イイね!

こんがりと・・・

こんがりと・・・藤壺のエキマニを取り付けてからおよそ1000Km程走りまして
ご覧の様にこんがりと焼き色が付いてきました。
バンテージは?と言われるかもですが・・・そこまで走り寄りでもない。
と言う訳でHKSのエアクリーナーも付属の簡易遮熱版のみ。
肝心のフィーリングはと言いますと
初期のころの様なバリバリ気味の破裂音的なモノよりはマイルドに変調。
3000回点以下の時の低音の効いたデュルル・・・から
4000回転以降(ハイカムとの相乗効果か?)はギューンって感じに。
音の説明はナカナカ難しいのですが、初めに期待値とのギャップを感じた時より
馴れなのか、あたりがついてきたからなのか
これはこれで・・・的な感じの今日この頃です。
また走りこむと変わってくるのでしょうかね。
ニュースでFDの火災事故を見たときに、古い車は危ないなぁ~と思いつつ
エキマニ弄りから『もしや自分のNAも・・・汗』とちょっとの不安と
生来のお気楽人間が混在している模様です。
Posted at 2024/08/22 09:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月06日 イイね!

野蒜海岸にて

野蒜海岸にて日曜日に野蒜海岸までポンカム&藤壺エキマニのフィーリング確認と
みんからさんから情報をいただいていた
野蒜海岸にて朝日を愛でるロードスターの集まりがあるんですヨ。
との事で、初心者ながらおじゃまさせていただきまして
諸先輩方に御挨拶をさせて頂き、緊張しつつも
ロードスターだけでの集まりに少し浮かれた気持にもなりました♪
頃合いを見て皆さんでプチツーリング!と言うことで主催者さんに
お誘いいただいたのですが、当日はあいにく家事(梅雨明けまで延期していた、お庭の草刈り!決して楽しい荒野の通称芝刈りとは別物です)が有ったので
残念ながら今回はご辞退し、ちょっとだけ帰路流れでツーリング気分を味あわせてもらってからの帰宅でした。
自宅から往復でのパーツインプレッションですが・・・
アイドリング時の音量がやや大きくなりました、併せてポンカムの影響で若干アイドリングが落ち着きなく、ちょっと弄ってますよ!的な粗暴な振動も有り。
2速から引っ張り気味のシフトアップで
他の皆さんの言われているような『4000回転を過ぎたらレッドゾーンまで一気!!』を期待して何度かシフトアップ、ダウンを繰り返してみたのですが・・・
『ん?んんん?ん???』ってな感じです。3000回転台までのトルクの痩せは感じられないものの『シューン』と吹き上がる感じとはちょっと違います。
1か月ぶりくらいのご対面なので劇的な変化を期待し過ぎなのか?
ただエキマニの交換によって3000後半から4000回転への移行する辺りで若干のデュルルル音を挟みギュイーンてな吹き上がり音に変化する辺りが聴覚で感じる『吹き上がりが良くなった???』風に感じるくらいです。
機会があったらNA8乗りさんに試乗確認してもらいたいと思ったところです。
今度は一緒にプチツーリングに参加したいとも思っております♪
Posted at 2024/08/06 13:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「装着完了 http://cvw.jp/b/2826049/48581722/
何シテル?   08/04 12:46
charinnko1965です。2022年に30年来の夢が叶ってNA8に乗ってます♪スペックや外観に囚われがちで乗りこなす腕が伴わないのは・・・ご愛敬でよろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター みどり号 (マツダ ユーノスロードスター)
2021年4月から乗ってます♪ハードトップも有りますが、しまいっぱなし!コツコツ手直し補 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターNA8SrⅡに乗っています。なにぶん古いもので壊れないよう、そろ~り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation