• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー(aky22)のブログ一覧

2020年08月11日 イイね!

ヴィーナスフォート

ヴィーナスフォート東京遠征8日目

VABに乗られているしみぺさんとヴィーナスフォートで待ち合わせ👍

お車はご家族さんも使われているそうで、しみぺさんはゆりかもめ、僕はもちろんVABでヴィーナスフォートに集合となりました🤣

メガウェブのカフェで1時間ほどお話😊
ご家族さんと走りを両立されていている素晴らしいお方でした👍



一応僕の車はあるのでみていただきました👍
あんまりいじってないつもりですが、ノーマルからするとかなり違うみたいで関心持っていただけて良かったです😁

とっても楽しい時間でした!
お忙しい中会っていただきありがとうございました😊今度はぜひ愛車も拝見しなければ😁




その後はTwitterのフォロワーさんと東京散策と撮影へ〜

東雲のAPITに集合






イタリア街へ🇮🇹








外苑前〜







レインボーブリッジ下



ぶらり旅して満喫してきました😘
東京にもいろんなスポットがあって写真映えしますね👍

次の日サーキット予定だったので夜は首都高行かずに良い子にして早く寝ました💤
Posted at 2020/08/18 11:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月10日 イイね!

富士スピードウェイとイニシャルD聖地

富士スピードウェイとイニシャルD聖地筑波サーキットの翌日は富士スピードウェイ😘

なんと豪華な日々なんでしょう😊

しかも今回は富士をVABで走ってるKULOBiさんと待ち合わせ😘

S207がメインでいらっしゃるのですが…メンテナンス中なのでスイスポで登場されました!


普段走ってる方に案内していただける贅沢ツアー笑

ここから感想となりますが、
僕としてはどーしてもオートポリスと比較してしまいます、すみません




まず、来てみて思ったのは…
設備が綺麗すぎる

普段僕が走ってるオートポリスも規模的にはおんなじくらいなのですが…

綺麗なスタンド、パドック、広告がひしめくコース
関東圏から集まってくる沢山のスーパーカー、スポーツカー…

コースは同レベルとしても、申し訳ないけど施設と盛り上がりのレベルが違います
来ただけで、富士スピードウェイにいるんだ!という感覚に浸れます😊

現にこの日もバリスやらレイズの撮影会や試走行?みたいなのやってました

走るだけならコースはどちらも立派なので変わらないかもなのですが…雰囲気がたまらん😃


食堂ではレモンラーメン的なものをいただきました笑
1000円です🤣
観光地価格です🤣

でも、涼しい室内レストランからコースがガラス張りで見れるんですよ!!スポーツ走行見ながらご飯食べられる😍
そういった工夫がされており、高いですが不満はありませんでした

もちろん体験走行もしてきました


先導車


GTRさんもいました!

オートポリスはLCとか86ですね!

感想はとにかく気持ちいい、ぶっ飛ばせるなというコースです笑

僕の前が高級外車勢でしたのでストレート190くらい出ました😅
おかげで1コーナーそこそこブレーキング、コーナリングできました笑

エスケープゾーンがとにかく広いのであんまり怖さがありません!

が、所々微妙なコーナーがあります、ラインが作りにくいというか…終盤の上りセクションもコース幅広すぎてどう走ればいいのかという感じ
広すぎるからこその難しさ、でしょうか

KULOBiさんの話も伺いましたが、スポーツ走行でも後半部分は難しいそうです🥺

モータースポーツ好きじゃない人にどこ走ってるの?と言われた時に富士スピードウェイって言えばあーねってなるそうです
オートポリス…今まであぁオートポリスね!ってなったことない😭何それって言われる😭もっと頑張って欲しいです

(もちろんオートポリス大好きですよ!😘だからこそ頑張ってほしい!)

最高の雰囲気とコースを味わった後は聖地の峠へ
長尾峠!
アニメの絵はまとめを作成されているマツジンさんのblogから!巡礼の際にいつも見させていただいてます

スタート地点










霧もあって雰囲気出ていました👍

ここでKULOBiさんとお別れ、楽しいひと時でした!感謝です!

その後は箱根へ…
死神GTRとの対決の聖地です




いい霧出てました!
いいよなぁ箱根の霧は…ってやつですね😘

その後はサイドワインダーシンジ君との最終決戦の地、椿ライン

スタート地点


途中の分岐



ゴール地点


ふーんふーんって鼻歌歌いながら降りてやりました🤣

峠として好きでした、めっちゃテクニカルだけど路面いい!
バイクで走ってる人多かったですね



その後は七曲り、チームスパイラルとの対戦の地ですね


ものすごい立体交差、写真じゃ伝わりにくいですが🥺

無垢の心で走りました笑


さらに、ヤビツ峠!チーム246との対戦の地です






今日は俺の日じゃなかったってことか…のやつですね

ここもめっちゃ楽しい峠でした
最後は日が落ちて怖かったですが笑笑

途中は夜景スポット?結構人いました



ヘトヘトになって帰宅😅

サーキットから聖地巡りまで、バタバタでしたが楽しい1日でした!

KULOBiさんありがとうございました!
Posted at 2020/08/15 20:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月09日 イイね!

筑波サーキット

筑波サーキットついに行ってきました筑波サーキット😘

体験走行ですが…笑

そこそこ滞在するのでライセンス取ろうか悩んだのですが…体験走行に留めることにしました、1番の理由は『夏』です笑

走った感想は、コーナーにバンクが付いてます笑
そして意外とコーナーきつい笑
体験走行でしたがただただスポーツ走行がしたくなるだけでした😵でも楽しかった

終わった後は自由に並べて撮っていいとのことなので…








好き放題並べてました😘

全ての日程が終わった後に体験走行をしているので時間もたっぷりあるし自由度高いのでオススメです!

いつか走りたいと思います(^^)
Posted at 2020/08/15 19:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月08日 イイね!

念願の再会

念願の再会どのくらい前でしょうか…

島根鳥取らへんをドライブしてる時にハイドラでハイタッチしてどこかのループ橋ですれ違ったのです。

紅の狐さん、車両名は魔フィット、とアイコンに書かれていたのでどんなお車だろうと拝見したら…ものすごいインパクトの車だったんです。

その時はこちらも連れがいて窓から会釈してすれ違うだけだったのですがそこからみん友さんになり…

よく遠征をされているのでハイドラで近くなることもあったのですがなかなかお会いできませんでした🥺


今回、関東に行くことになったのでご連絡して会っていただけることになりました😘

埼玉のとある公園で待ち合わせ👍


VAB、全幅負けてないか?笑





やっと並べられました😘

このほとんど全てをDIYでされていらっしゃるということで驚き!

用途は長距離ドライブだそうで快適に過ごせるような工夫が詰まっていました👍
走行距離も40万キロオーバーと愛されている車両です

車両のインパクトが半端ではないですが、プロフィールにも書かれている通り、ドライバーはとってもお話ししやすい優しい方です笑笑

親に借りた一眼カメラの撮り方も教えていただきました笑笑

何かの車両のレプリカかな?と思わせる外見ですが、レプリカではないそうです。そのため、時が経てば仕様も変わっていくそうです。

つまり、どこかでお会いするたびに仕様変更がされているということ!
ある意味完成がないからこそ、楽しみが増えますね👍


次どこかでお会いすることと、その際の仕様変更を楽しみにしています😘

紅の狐さん、本当にお忙しい中ありがとうございました😊
Posted at 2020/08/15 19:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月07日 イイね!

initial D 聖地めぐり

initial D 聖地めぐり朝少し寝坊しましたが…
高速使ってまずは妙義山へ!

スタート地点!


ゴール地点!




妙義の谷は確かに深かったです笑笑

個人的に中里さん結構好きです、すぐクラッシュするけど泣
FDとかエボには勝って欲しかった🥺




左奥の神社は漫画にも出てきますね

妙義山はリズムよくコーナーが続く感じで走りやすかったです


続いて碓氷峠へ


1つ目のコーナーを曲がったらバトルスタートですね👍

C121は思ったよりも小さかったです
碓氷峠は本当にくねっくねでした😆

名物の眼鏡橋



隣に止まった立派なベンツの紳士から『カッコいいねぇ、走り屋の車だねぇ』とお言葉いただきました!
タイヤレターまで入ってますからね…そう思われるかもです

そんなことよりお車がよりによってベンツ笑笑
女子高生は助手席に乗ってなかったので一安心🤣🤣

帰りに寄るのはもちろんここ

シルエイティに真子ちゃんのプリント入り


そのまま秋名山ならぬ榛名山へ…


まずは榛名湖、のどかでした👍


最も有名?なスタート地点




イベントのマンホールもありました😘

ゴール地点は観光地で止まれず…
秋名は所々直線もあり、楽しかったです
走るなら妙義が好きかなぁ

今度は赤城山へ
いく途中にラッピングバス




赤城のスタート地点


ゴール地点


86がエンジンブローして止まるところ
段差がかなりあり、するので突っ込めませんでした泣


イベントをやっていてコンプリートしたのでファイルをもらえました😊



ということで充実した1日でした
愛車で行けてよかったです!
Posted at 2020/08/09 21:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@wrxgogoひろ このタイヤによってドライバー重量が増えないことを祈ります笑」
何シテル?   12/04 15:24
よろしくお願いします。 WRX STIでオートポリスやHSRやタカタを走っています。ほぼサーキット以外使っていない状態です。 バイクは日頃の移動手段として使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 07:23:46
エンジンオイル交換(5回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 11:49:14
ロータス ラジエターグリル エンジングリル キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 05:54:51

愛車一覧

スバル WRX STI しろたん (スバル WRX STI)
平成28年式、C型のVABです! 初めてのマイカーです! ホイール、シート、足回りはい ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
サーキット用
ヤマハ YZF-R25 しろたそ (ヤマハ YZF-R25)
街乗り用の愛車 セカンドカーの購入を検討した際にコンパクトカーも、考えましたが、どうせ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation