• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月29日

R34スカチーノ誕生!?

R34スカチーノ誕生!? まずボンネットを整形し、フェンダーを切断。

そこにR34ライトを移植し、バンパーはワンオフで加工。

はい!完成!www


っと思いきや画像はD1車両のBeeRのR32スカイラインです

岡山のD1グランプリ行ってきたのでレポしようと思います。

とりあえずドリフトはわかるので、素人とプロとの違いがどんなものか見るのが一番の楽しみでした。

コースも岡山のTIの第一コーナーを使い、残りのコーナーはほとんど使ってなかったです。

第一コーナーでも結構長いコーナーで、横に進む車両で流していくのは簡単なことじゃなかったです。

そこをプロの走りでいくんですが、近くで見るとほんと感動でした

進入場所が入口から100?150mくらいから車体を横にしてサイドブレーキを利かせながら直線ドリフト(直ドリ)でつっこんでいきます

一般の人があんな運転したら確実意識が飛んでるような運転ですww

そんな運転もすごいけど、それについていける車もすごい

そんな感じで計30台?くらいのドリフトがみれました。

ただ当日は天気が雨で、降ったりやんだりの連発。

車は流すというより、大半は雨の影響で滑っていった感じです


あとは土屋さんに会えたことはかなりいい思い出になったかな?w

次は自分の車で出場でのしてみようか・・・

いや、無理だ・・・流れる前に転がっていくな。


そういやタイヤの焦げた匂いかいで安心するのはおいらだけかな?
これも一種の変態??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/29 23:08:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

川口市の害人問題…身近で感じる不安
Mr.スバルさん

田沼意次
ターボ2018さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

おかわり!
アーモンドカステラさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

この記事へのコメント

2008年6月29日 23:50
原付の排気を嗅ぐと安心します
コメントへの返答
2008年6月29日 23:54
2stの匂いかぐと10代を思い出しますw
2008年6月30日 0:37
ハイハ~イ♪
僕もタイヤの焦げた匂い、好きですwww
コメントへの返答
2008年6月30日 1:08
あの匂いって有毒なんですよね?

あ~、けどやめられんとですw
2008年6月30日 11:26
昔はバスの後が好きでした・・・(汗)
コメントへの返答
2008年6月30日 21:06
小学生の時けっこう好きで窓あけて吸ってたな~
2008年6月30日 11:45
上に同じく、排気ガスの臭い大好きでした…REを特に好みます(汗)
カプチは臭いはイマイチかなぁ。。D1はホント凄いですよね。車載カメラ映像の景色見るとアリエナサ満点です…群馬にも3速全開で振り返しできる高速コースがありますが、私には㍉でしたorz 横Gに負けて転がる車を何度か見ましたΣ(゚Д゚;) 180SXはリアハッチ開けたままでフロントバンパーとか積めちゃうので便利そうでした(苦笑)
コメントへの返答
2008年6月30日 21:08
180sxのハッチは確かに便利ですよね~

カプチは狭いんで事故っても何も運べないのがつらいですw

プロフィール

「外寒すぎる~」
何シテル?   01/14 09:42
初めまして。らいこねんです。 趣味はドライブ・ツーリング・車弄り  よろしくです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めてかった車。 なによりもフロントノーズ、ショートデッキ? FRスポーツの楽しさを教 ...
その他 その他 その他 その他
天気のいい日と長距離するときの相棒です。 はじめての250cc 大切にしていきます!
カワサキ ZX-6R 6ちゃん (カワサキ ZX-6R)
ツーリングを主に使ってます。 軽い 速い カッコいいの三拍子です。 お気に入りです(*´ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation