• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L6-Sun@K14Cのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

まだまだ乗り続ける大切な車のつもりだったのに。

まだまだ乗り続ける大切な車のつもりだったのに。多忙?のため更新がなかなかなかできないでいたら・・。
お久しぶりの登場ですが、
先週の木曜日、いつもの会社帰りではあるけれど、単独で道路脇のブロック壁に・・


仕事で7時頃まで残業すると、家に付いてから子供を寝かす時間(9時半)までのことを考えると、ほんの一区間の距離ではあるが、ほんの十数分の時間を短縮できるため、毎日ではないのだけど、そんな日はETC割の高速帰宅をしていたんです。

とあるインターチェンジETC出口からバイパスへ出るまで1km?近くあるけっこうな距離で
長い直線の後、下りながらぐるーん大きく右に180°くらいカーブした後、また180度くらい左にカーブするところがあるんです。
そのときは、雨のやんだばかりの路面がぬれた状態でした。

晴れた日と同じ感じの大急ぎスピードで、入っていってしまったんです。
テールが滑り、カウンター当てたつもりの後で、進行方向に対しほぼ横になった状態でダメダーって思い、ブレーキ踏んだ後・・写真の結末です。

新車から14年目、270,000kmの到達を終えたばかり・。しかし機関系はすこぶる元気でした。(笑

修理は、
新品部品交換で90万円。中古部品で50万円超え。エンジン下ろしてのメインな骨格交換だそうで。
(GX100だったら、たぶん10何万円かで売ってるし、ディーラー査定では自分のチェイサーは\1000って言われていた・)
家族会議で、修理する!ってって言ったものの、年式・走行距離などを考えて、あとどれだけ持つの?
って・・いかにも女房にふさわしいふつうの発言なんだけれども・・・心が折れてしまいました。

ちなみに、チェのVを買う!とも言ってみました。が・・・。結末は同じで・・・。

乗り続ける愛車精神という意味で、じぶんが犯してしまったミス?足らなかった事とは、

・どんな年式・走行距離だろうと、その車が本当に大好きなら自損の車両保険も入っておくべきだった。
・車の最後の決め手はやっぱりタイヤで、溝が少なかったり滑る予兆があったら即交換すべきだった。
・雨の日晴れの日関係なく、急いでいてもやっぱりスピードは愛する車のため、ひかえめで。

突然やってくるこの日は想像していなかったので、凹んでますが、通勤車は必須なので、中古の安いやつとなります。だけどもMT変速の中毒は免許とって既に○○年・・・今回捨てることができるかどうかは???。ってVOXYはCVTでした(笑

Posted at 2012/10/16 00:59:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日 イイね!

回し者と言うわけでは・・・

いつもどおり?の超久々のブログです(滝汗・・
自分の時間も省みず嫁と子供を愛する家族人間&仕事人間でして・・(笑

っていいながら、いつも車のことで頭はいっぱいですが・

んで、本題です。
GP-SPORTSの開発車両でJZX100-NAの開発車両を以前から募集しているみたいなのですが、
なかなかお客さんが現れないらしく駄目もとで、2.0L1Gツアラーどうですか?みたいなコメントしてみたんですが、たぶんダメなんでしょうね?
 現在、APEXiのN1レボレボを付けているのですが、記念にもう1本だけ・・みたいな気分もあります。
APEXiもTRUSTもたぶんそうですが砲弾型のマフラーで販売されているブツは、GX100とJZX100-NAと型式が共通ってなってるから、EVO-TUNEもGX100に付けれる事を祈って・・・

誰かJZX100-NA開発車両にだしておくんなされ。
そしたら、オイラと世の中のGX100乗りの人のためになるかも・・・?かは不明。
Posted at 2012/07/07 23:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月19日 イイね!

また固着してるorz.

また固着してるorz.いつもどおり、ブログご無沙汰ぶりでございます_m(._.)m_
不景気になりまして、週一で休業でブログが少しは活動化できるかも・・・ってとこです?わーい(嬉しい顔)

会社の仲間エボX君がFOGを白色→黄色に換えたので、自分のチェイサーの光り具合を見せてくれって言われたのですが、久しぶりに点灯した純正ツアラーイエローFOGが片側点灯せず・・・凹・・って事件があったため、本日交換のため、FOGユニットを取り外しました・・・・が。

タイトルの通りでございましてーーー、何と!手でひねれば取れるバルブが固着・・・バッド(下向き矢印)

おデーラーに駆け込みました・・・が、ASSYごと交換だそうです・・・。
どうやっても・取れない・・・だそうです。

次に
黄色帽子にも、バルブ買いついでに、取れますか~って、万力に挟んで回してもらってもダメ×ふらふら

最後に
自分でペンチでムキーってやったらバルブの接続ソケットの樹脂がバリっ・・・ってorz...泣き顔

まーーもともと、レンズがくすんでいたり、たまに雨の時、曇っていたりもしたりしていたので、外観リフレッシュついでに交換するかナ~したいナ~って妄想してたので、最後よければすべてヨシ作戦に変更ですうれしい顔

ということで結果、
自分は、どうせならということで、おデーラーに新品ASSY-バルブ無しで注文しました指でOK

結構な出費ですが、今年は部分的ですが・再塗装もしたし、外観リフレッシュイヤーということで・・・?
足回り関係はウィンターシーズンに控えている6回目車検で・・ねじ込むことに予定変更かも・・・・。
Posted at 2011/05/19 15:40:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

省燃費で通勤

まずはこの度の被災者の方々のご不便や先々へのご心配、現在のご不安等のご心労をご察っし致しますと共に、復興を一歩でも前に進めようと励んでられる方々へ賞賛させて頂きたく存じます。
また、
自然の猛威の前に人間の文明や技術は、あまりにも脆すぎ、レベルの違いを改めて感じました。
しかし危機に面して、一歩・半歩でも前に・・の気持ちを信じきりたいと思います。

さてさて、
自分にとって久しぶりのブログなのですが、自分の中でのカーライフで出来ること・・・ってことで思い立ったわけで・・・(汗。
今ある車(チェイサー)でのさらなる省燃費走行を目標に掲げて、会社通勤走行(片道30km)をし始めています。

今年もお金の掛からん楽しみ方もありって事でガンバリます!

被災された方々への節約の思いもあれば、普通に仕事をして日本の経済活動の循環を止めないって
ことが、今出来る影ながらの応援なのかな・・・と中越地震の時の思いを振り返り今思うことです。

まずは、時間の掛からないアレからやります。。。
去年買ったけど、呉のガスコンディショナー入れたばかりだから使わなかった
WACO'SのFUEL-1あるので・・・。独自流?省燃費走行法と併用して一般道通勤で伸ばしたい・・・。


クラッチつなぐ時、あんまりふかさないようにすると、ガコガコです冷や汗(エンストぎりぎり)
良い燃費数字出るかはゲームみたいなもんで、気持ちの問題ですねわーい(嬉しい顔)
Posted at 2011/03/17 00:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月31日 イイね!

カーポート除雪雪

カーポート除雪大雪記念にブログUPです。
遅すぎですが、あけおめございます_m(._.)m_。

日曜日に、自宅のカーポートの雪1m強を地面に落としましたたらーっ(汗)
家主になってはぢめての雪下ろし。去年もすごかったが、今年もすごい・・。
雪を下ろすのに当然カーポートの屋根上に登るのですが、ぐら~ん、ぐら~ん。
放っておいたら、チェイサー&VOXYがペチャンコかもって想像すると新雪の時にやっておいた方が
無難だし、その後の安心感がありますからね・・手(パー)
と言うことで、庭に落ちた雪の山で娘に作れと言われていた「かまくら」らしきものを作成した写真です。。。
穴が小さすぎーーー(^^)って言われましたが、そこまでスゲーかまくら作るほど遊び心も続きませんでした~
当日のうちに筋肉痛と疲労感が訪れた・・・まだ俺イケる指でOKって
Posted at 2011/02/01 00:07:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 赤サビを黒い防錆皮膜に変える 99工房 https://minkara.carview.co.jp/userid/282730/car/3342014/7087651/note.aspx
何シテル?   10/23 07:55
出来ればいつまでもMT乗り続けたいを続けたら今現在ZC33Sです。 こつこつ、更新します。 どうぞ宜しくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アライメントが崩れるのが不安で純正ベースで、メンテナンス重視です。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
嫁号です。 まだ小さい娘、息子の保育園への登園と家族乗り優先のため、コンパクト車を我慢し ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
ニュービートルターボ/1.8T/5MT/GH-9CAWUです。 何かのご縁があって自 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成11年式チェイサーのツアラー[無印]Grand-Pkgです。 2000cc直6 1G ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation