• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTOALのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

1ヵ月早い…

1ヵ月早い…クリスマスプレゼントが届きました。




サンタさんからは、もらえそうにないので自分からですが…(^_^;)






昨夜届いて、早速取り付けました。







コスパが良いとの事で、BEAMS :R-EVO スリップオンヒートチタンマフラーにしました。




車体のトリコロールカラーとマフラーの焼き色が合って良い感じになりました。



ノーマルマフラーは6.9kgで、ずっしり重いです。


BEAMS :R-EVOは2.0kgで、すごく軽いです。


さて、クリスマスプレゼント第二弾は届くのでしょうか(?_?)
Posted at 2014/11/24 08:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

京都プチオフ~季節はずれの花火大会

京都プチオフ~季節はずれの花火大会この前の日曜日の夜になりますが、V.O.Mの京都プチオフに参加してきました。

SABワウワンダーシティに17時集合で、SABワウワンダーシティは21時閉店なので、私が到着できる22時過ぎにはもう解散してしまっているんじゃないかと思いましたが、LINEで尋ねたところ場所を五条イオンモールに移すという事で参加できました。

しかし、五条イオンは23時30分に駐車場が閉鎖になるという事で、久御山イオンタウンに移動しました。

久御山イオンは、この時以来です。
この時は、まだジャスコだったんですね。
そしてこの時は、まだ第二京阪が全線開通していなくて途中まで下道で行ったので遠かったです。

久御山イオンは駐車場は閉鎖にならなかったものの、24時になって消灯してしまったので解散になりました。

京都プチオフに参加された皆様お疲れ様でした。


今日は、地元の市民祭りで季節はずれの花火大会がありました。



55-300ズームレンズで撮影しましたが広角側は、まだいいものの望遠側はピンボケになっていました(>_<)
あと、普通に見ている分には気になりませんでしたが、電線が撮影には邪魔になっていました。












これは、花火じゃなくてテンションが上がった長女が懐中電灯を持って走り回っている画像です↓
Posted at 2014/11/09 00:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

お国じまんカードラリー

お国じまんカードラリー昨日のブログでも書きましたが、今日はうだ・アニマルパークに行ってきまいた。



そこで見つけんですが、タイトルのお国じまんカードラリーのパンフレットが置いてありました。




期間が来年の1月12日までなんですが、各地の施設に置いてあるカードに貼ってあるシールを集めて応募すれば景品が当たると言うものです。


ハイドラのCP集めのついでに回ってみるのも面白そうですね。

ちなみに今日、アニマルパークへ行った目的は、グルーデコ体験でオリジナルキーホルダーを作りに行ってきまいた。

右が長女で、左が次女の作品です。
Posted at 2014/11/02 17:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月01日 イイね!

岸和田、貝塚プチオフ~スマホ機種変~33333

岸和田、貝塚プチオフ~スマホ機種変~33333この前の日曜の夜にプチオフに参加してきました。

待ち合わせの阪和道岸和田SAに到着した時には、参加者の皆さんは既に揃われていましたが、雷雨が近づいていたのでSA内の食堂に集まってお話されていました。

私が到着した時は、まだ雨が降っていませんでしたが30分ほど話した後に場所を貝塚の24時間営業のスーパーに移そうと外に出た時には、どしゃ降りになっていました。

スーパーに移動してからも近くに雷が落ちたりしていましたが、普段は子供と共に21時過ぎに寝ている私は、眠かったので日付が変わってお先に失礼しようと帰りかけた時には、雨がやみました。

参加者の皆様、当日はお疲れ様でした。

今日は、午後から自由時間があったので2年ちょっと使っているスマホが電池の消耗が激しくなったのと、最近動作が鈍くなってきたのでショッピングモール内のドコモショップで機種変更してきました。

最近のスマホは大型化しているので、バイクのスマホホルダーを外して持って行き、取り付け出来る物を選んできました。

スマホホルダーの説明書では、取り付け出来る最大幅が68mmだったので殆どダメかなと思っていましたが、実際は購入した73mm幅のスマホでも大丈夫でした。

機種変の候補としては、サイズ的にはiPhone6ぐらいがちょうど良いかなと思いますが、非防水なのとおサイフケータイも未対応なので除外して、GALAXY S5 ACTIVE SC-02GとXperia Z3 SO-01Gと夏モデルのGALAXY S5 SC-04Fから選ぶことにしました。

3機種の中では、いちばんコンパクトなXperia Z3 SO-01Gも良かったんですが、USBケーブルの取り付けが左サイドからでバイクに取り付けた時にケーブルの取り回しが長くなってしまうのでやめました。

最新型のGALAXY S5 ACTIVE SC-02Gと前モデルのGALAXY S5 SC-04Fは、USB端子は共に下側からの差し込みでした。

それでどちらにしようかと悩みましたが、GALAXY S5 ACTIVE SC-02Gは耐衝撃のため少しサイズが大きくスマホホルダーの取り付けに余裕が少なくなるのと、前モデルの方が安かったのでGALAXY S5 SC-04Fにしました。

今まで使っていたAQUOS PHONE SH-09D(右側)と比べるとひと回り大きくなりました。


古いスマホのデータを新しいスマホに移している間ショッピングモールを見て回っていると、トヨタの燃料電池車FCVと超小型EVのコムスが展示されていました。




明日は、燃料電池車の開発者のトークショーがあるので見に行きたかったんですが、うだ・アニマルパークに行ってきます。

本日、納車から3年と4カ月弱で33333kmになりました。
標準的な走行距離でしょうか?
3時33分、3速で撮影したかったんですが、無理でした(>_<)
Posted at 2014/11/02 00:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@syasya さん、そうだったんですね。サーキットで思いっきり走りたい反面、ムリして壊したらいけないのでここのところはエアコンつけてのんびり走っています。少数ですがフィアットの方もおられます。」
何シテル?   09/28 21:27
ヴィッツG's(ファミリーカー)とアバルト595(趣味車)とS660(嫁車)に乗っています。 更新は少なめですが宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

JOREST ヒューズセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 12:47:21
GLOW エアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:15:00
アバルト695 SMM 蜻蛉池公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 16:01:43

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ130系前期RSから後期RS”G’sに乗り換えです。 最初はMTに乗り換えの予 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト595のコンペティツィオーネです。 還暦を迎えたら赤いスポーツカーに乗りたいと思 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
前車のMT-07を2018年10月に手放してからバイクは嫁のスーパーカブ50に乗っていま ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
嫁の愛車です。 ちょい乗りで私も乗りますが、私の方が使用率が多いです(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation