バイバイ。。A.Bの整備士さんに『ペダルの見張り番2』を取り付けたダイハツ・ミライース(平成30年式8月登録)の試乗をして貰った時の動画です。結果的に、『ペダルの見張り番2』は取り外して頂き返金も、快くして頂きました。A.Bさんの真摯な対応には感謝しております。その上で、動画を公開させて頂きます。A.Bの整備士さんはイケボなのですが、、風邪をひいているので私の声は鼻声な上に喉がガラガラです。ただでさえ自分の声にコンプレックスを感じているのでそのあたりは突っ込まないでください。制御が効く際の『ピー』音が聴き取りづらいかもしれませんが整備士さんの感想を聞いていただけたらどのような感じかわかると思います。ちなみにyoutubeには限定公開という形でUPしてあります。最後まで観ていただけたら幸いです。動画を観られてどのような感想をもたれるかは皆さんそれぞれだと思います。が、東京都は、この製品を取り付ける際補助金を出されるそうです。この製品をこの状態で取り付けられる高齢者ドライバーの方々が増えれば急発進等、アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故は減ると思います。が、反対にこの製品を取り付けられた車に追突する事故は増えるかもしれません。願わくば、そうならないことを・・・さて、、私はこのブログを最後にみんカラにブログをUPすることをやめることにします。(いちいち言うことでもないですね)参加グループへの書き込みのみのアカウントとなりますのでフォローを外される方は、ご遠慮なくお外しください。では皆様、良いカーライフを。- 終 -