• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんちょ~うのブログ一覧

2018年07月03日 イイね!

ニューバージョン

2018年夏バージョン


買いました~



2017 2018夏のツーショット



おしまい

おしまいって、はやいにゃ~
Posted at 2018/07/03 11:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日 イイね!

梅雨明けはいつかな?

こんにちは、なんか関東地方は梅雨明けしたみたいですね~
福岡は昨日なんか大雨、土砂崩れの警戒注意報が出まして
まだまだ先になりそうですが、

私の休みは基本木曜日
今週も天気予報では、天気悪そうですね~
雨降るとWRXの洗車も出来ないし、当然CBには乗れないわけでして
イコールすることがなくなります。
先週は嫁さんとイオン その後古着屋さんにつれていかれ

嫁さんは、休みの日は猫と遊んでやり~ってな感じです

で、遊んでやると 


こんな感じになります、その後猫は満足して

こんな感じで 寝て

猫はいいよな~ 幸せそう~

7月11日12日と休みを取ってます
天気ど~かな~?晴れたらいいなぁ~

バイクツーリングコース考えよ~


おしまい
Posted at 2018/07/01 10:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月30日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:
知らなかった
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:
前処理に
この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/30 12:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月26日 イイね!

愛車遍歴

こんにちは、もうすぐ7月ですね~
7月は私、誕生月でして
もうすぐ   53才・・・
気持ちは25才くらいなんですが
体は・・・60才くらいでしょ~か

今日は私の愛車遍歴でもやりましょ~
車の免許は18才で取りまして、原付は17才?
バイク(中型)は19才で取りましたね、
高校卒業して整備士の専門学校に通います、
アルバイトをしながら初めて買ったのがこちら

車よりバイクが好きな方でして
ホンダのNS250R(中古車)
ある日おやじの車で地元にある成田山と言う峠に行った所、バイクがいっぱい
いまして、なんかみんな膝をズリズリすりながらコーナーをかっとんで走ってる姿を見て、カッコイイ~!と、俺もそれしたい!バイク買う!みたいになっちゃいまして、
教習所通って免許取って、買いました!
毎日毎日、成田山に通いました~
転倒もしたけど、そこそこ早く走れる様になって
新しいバイクが欲しくなります
学生のくせに買うんですよ~

発売されると聞いて即予約しました
峠に行きながらこの時サーキットのライセンスを取ります
今は亡き西日本サーキット(ミネサーキット 現マツダテストコース?)
はまりましたね~サーキットに
それで必要になりました車がこれ

ハイエース!(中古車)
就職し初めて買う車がハイエース!
月に2回はこれにバイク載せて泊まり込みでサーキット行ってました

87のNSRってそんなに早くなくて、ヤマハのTZRに勝てません
そんなホンダが自信満々でだしたのが88年式!

そら~買いますよね

この時買ったバイク屋に今も世話になってます
レースのクラスはSP-2って言うクラスに出てました
その時のタイムは1分26秒くらいではしってましたかね~
トップは24~23秒だったと思います

サーキットにどっぷりはまります、給料をほとんどつぎ込んでました
そしてついにレーサーを買ってしまいます。(公道は書類がないので乗れません)

89NSR250RK!
HRCが発売してたNSRにHRCのキットパーツを組み込んだバイク
当時の金額で120万くらいしました、もちろん新車です。
この時は、バカですね本当にレーサーになりたかった
タイムもいっきに上がりましたね、最高ラップタイムは1分17秒までいきました
ライセンスもノービスから国内A級(今はたぶんない)に上がりました


が、ここまで   レースは翌年やめました
お金  つづきませんよ~
サラリーマンじゃ無理、サーキット転戦なんかできませんから

レースやめてからの車がこれ

なんでもよくて、友達がホンダのディラーで働いてたので、そこの下取り車を格安で
買いました、ので思い入れはほとんどありませんね、シビックごめんね

次はこれ

真っ赤なハコスカ!
GT-Rもどきですが・・・本当はシルバーが欲しかったんですが、なくて
前から欲しかったんですよ~ハコスカ!
昔、先輩達が乗ってるの見て、かっこいい~ってね
エンジンはL28を3.0にしてて、定番のソレ、タコ、デュアル
速かったな~   でも全然ブレーキ効かなくて、エアコンもないし
長くは乗れませんでした

ここで仕事を転職します。「
日産のディーラーで営業の仕事を
ハコスカから次は

おっさん車へ
B12のサニー(もちろん中古車)
営業に頑張ってましたよ~
営業頑張って買ったのはこちら

ラルゴ(新車)?独身なのに?いらんやんこんなの?
ってみんなに言われましたね~

ここでまた転職

その時乗ってたのがこれ

真っ黒のMR-2(中古車)
ミッドシップってどうなん?て思いまして
基本サーキットの狼世代なのでスポーツカー大好きです。
コーナー速そうですが、そうでもない
好きでしたね~、黒なのでいつも洗車してた記憶があります。
今も洗車好きですが・・・この時からかな?

次はこれ

クレスタ(当然中古車)
MR-2が壊れまして、特に欲しい車なくてお金もないし
安かったので
2.5のツインカムだったのでそこそこ走りは良かったですね

次は
お客さんから頼まれて買ってしまいました

二代目シーマ!(もちろん中古車)4.1でクソ燃費悪かった
室内は広かったけど、それだけな車でした、いい思い出ないな

次は

カルディナ(これも中古車)
この車は良かったなぁ~ ディーゼルだったので燃料代も安くて
結構乗りました
荷物も良く乗るしスタイル悪くないし広いし

でここで車は売ってしまいます、
何故かって?
結婚の話はしてませんが、この時離婚します
部屋も1Kに引っ越し、仕事もまた転職します
駐車場代ももったいないので車は売りました

それから6年くらいは足はなく、なにか有るときは会社の車を使わせて頂き
でも、休みの日もどこも行けなくてってことで
バイクを買っちゃいます
それがこれ

ZRX1200R(中古車)
大型バイクの免許を取りに行って、買いました~
今までバイクはホンダしか乗ったことがなく、バイク雑誌買っても
ほとんどカワサキの特集ばかりで、そんなにカワサキはいいのか?
と思い買いました~  しかもネットで 現車見なくて
でも写真でとても綺麗でね~京都のバイク屋さんに電話して、程度を聞いて
問題ないやろって事で、約20年ぶりにバイクに、昔は峠かサーキットしか乗ってなかくて、あいつより速くなりたいとか、1秒速くなったとか、一位になりたいとかばかり考えてバイク乗ってたのが、ゆっくり走る楽しさや景色の気持ちよさをこの時初めてしりました。

色々行きましたね~12月に買ったので、寒いのに年末は熊本に初ツーリング
長﨑、山口、四国やら行動範囲が広がりましたし、やっぱりバイクはいいなと
思いました。
この時に出会ったのが今の嫁さんです、

嫁さんはマーチに乗ってたので車はマーチ、バイクはZRXと
贅沢な生活になりました~

そのマーチも車検が来たので、乗り換える?ってことで
私は、Zがいいんじゃない?とお願いしましたが、嫁さんは前からBRZに興味があったらしく、スバルにいくもお目当ての限定車はすでに売り切れてて
じゃ~86見に行く?ってことでネッツトヨタに
ほぼ即決で買っちゃいました~

86 いい車でした。特にコーナーが
限界で攻める年でもないので、気持ちよくコーナー抜けるのがとても気持ちいい車ですね、エンジンの位置が低いからですかね?

バイクは前回のブログで書いたようにカワサキからホンダに買え替えさせられます

3年目の時に車検受けるときにボンネットとルーフにストライフ入れようと思い
BRZのオプションであったなと思い、スバルへ
86(トヨタ車なのに)で行って86にBRZのオプション付かないの?とかかってなこと言うお客さんなのに、営業さんの丁寧な対応で好印象を


そして現在

WRXにしちゃいました、 結局86は車検受けずに下取りに ごめんね86

WRXは本当にいい車です、自動運転や自動ブレーキ
助かりますね、エンジンも気持ちよく回るし、足もいい
悪い所なしです、10年は乗れるかな?乗りなさいって嫁さんは言ってます


今年で53才
ニュースで高齢者の事故が毎日のよう聞こえてきます
まだまだ自分は大丈夫って思ってますが

後何台の車とバイクに乗れるかな?

最後はベンツとハーレーに乗りたいなぁ~ 王道ですが
それまで仕事元気で頑張りましょう~


おしまい




Posted at 2018/06/26 14:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月23日 イイね!

ホンダCB

こんにちは、今日はCBのカスタムの話でも

いきなりZRXですが、CBに乗る前はZRXに乗ってました。
京都のバイク屋さんのネットを見て綺麗だから買ったバイクです。
ヨシムラの集合が最初から着いてましたね、
自分で着けたのはモリワキのバックステップ、アクティブのサブフレーム
ブレンボのディスクローターくらいかな、
とてもいいバイクでしたね~
でも私の行きつけのバイク屋がホンダ系で
ここのバイク屋(22才くらいからの付き合い)の社長
口がとても悪いんですよ~
ZRXなんかよ~乗るねとか、整備しにくいだの、なんだの
お客さんも当然ホンダばかりで、ZRX乗っていくのがなんか気が引けて
ある日「CBの極上の中古が入ったから見に来い」という事で
バイク屋で一目ぼれしちゃいました~

なんでかと、まず距離が5千キロしか走ってなく傷ひとつなくて、
前オーナーはガレージ保管してて、たまに乗る程度、でもオイル交換はバイク屋に
きっちりお願いしてたバイク。
ここのバイク屋で2003年に売ったバイクで前の持ち主がどんな人かわかってる所も
良くてね、嫁さんにお願いしました~

ZRXとの違いは流石ホンダ、良くも悪くも優等生!
燃費いいし乗り心地いいしね
でも重いわ~
ZRXの荒々しさやガチャガチャ言う所も悪くないけどね

このCBもTSRのマフラーだけ入ってました
チタンの手曲げでマフラーにも傷一つなく綺麗でした


この時はガレージ借りてました
2016年に買ったので今年でまだ2年?
なんかもっと経ってる気がするけどね

まずはバックステップ

ストライカーをつけましたよ
いい感じのポジションになりました

つづいてフロントフォークをVFR800用に

フロントブレーキのキャリパーをラジアル化したくて、バイク屋に相談したところ
出てきた答えがこれでした、なんちゃってオーリンズ仕様
ブレーキマスターもラジアル化してますよ


リアのスイングアームの色が浮いて見えるので黒く塗っちゃいました

ついでにこの時にバーハンからセパハンに

写真がないんですが、フルパワー化してます。

カスタムの熱がどんどん上昇中ですね
つづいては、憧れの

リアショックをオーリンズに
うれしかったですね~

次はハンドル 前のセパハンの角度がイマイチだったので
トップブリッヂと一緒にTSRに交換

色も黒くなっていい感じ、本当はトップブリッヂ下につけるんですが
ツーリングできついので上に付けましたよ


そして禁断のホイール

こんなに変わるとは、取り回しまったく変わりましたね
あっと言う間にここまできたようですが、そこそこ月日かかってますよ

そして最後はプロトのラヂエターとライトをLEDに


水温が80°をキープ出来ます。
非常に安定してますね


これをほとんどやってくれたのは、あの口の悪いバイク屋 パーツはバイク屋のお客さんの御下がりがほとんどですが、その中でもいいやつばかり選んでくれて
感謝~感謝
バイク弄りをゆるしてくれる嫁さん
感謝~感謝

そんな方達に支えられてるCBでした~


おしまい
Posted at 2018/06/23 14:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WRX本 http://cvw.jp/b/2827625/40679478/
何シテル?   11/07 10:16
てんちょ~うです。よろしくお願いします。この度トヨタ86からスバルWRX S4に乗り換えました、まだ車が納車されてませんが、今後インプレ等お話しして行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S4明日来るってよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 10:27:10

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
スバル WRX S4に乗っています。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) シビ子ちゃん (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
ホンダCB1300SF SC54 2003年式なのでちょっと古さが出てますが 好きなバイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation