• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきちゃんのブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

経済を回す

我が家にも漸く10万円が届きました^^

alt
先ずは大物?
グロータックのGT-ROLLER T1
既にグロータックのFLEX3とヤフオクで手に入れた三本ローラー(Tacs antares)を所有しているのに・・・
三本ローラーの方が楽しいけど、Tacs antaresは音と振動の問題で昼間しか乗れないので、夜中に乗れる三本ローラーが欲しかった!
FLEX3に比べれば、音も振動もやや大きいけど、自分の環境なら夜中でも大丈夫なレベル^^
alt

昨年のグランフォンド京都で落車に巻き込まれてから、取り敢えずで使っていたアルミハンドルを振動吸収性と軽量化の為に
TNI エルゴスウィープカーボンに交換。(380㎜幅で実測重量は192g)
ハンドル交換に合わせて
alt
お手頃価格で巻きやすい、何時ものEMPT EVAバーテープ
alt
個人で使いきれるのかって容量だけど・・・

alt

ディヴァージュでグラベルライド時の空気圧調整用に

GIYO(ジーヨ) エアゲージTWINVALVE

altaltaltaltaltalt

メンテナンス系、消耗品等もキャッシュレス還元のある内に・・・

alt
4月に限定予約販売された
1枚購入したけど、めちゃ履き心地が良いので追加購入予定…
Posted at 2020/06/14 03:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月31日 イイね!

5月の走行距離

5月最終日ということで、
alt
TCRで4回 約308㎞ 獲得標高3,415m
ディヴァージュで3回 約131㎞ 獲得標高3,200m
ローラー台 14回 約285㎞

ゴールデンウィークもあったので普段の月より走行距離、回数は多いけど、1回あたりの距離は少なめ・・・

4月後半の実走で変更したシート&ハンドルポジションが、
実走では良い感触なのに、ローラー台では、足に少し違和感を感じ、狙った強度を維持できずTSSは低め・・・
特に月の後半ではローラー台に乗るとお尻が痛くて、10分も乗れずに中止してログをアップしなかったことが3回程あった。
それでも、TCRでの実走では、STRAVAのセグメントで自己ベストを更新できる機会が多かったのは、ローラー台の効果も有るのかなぁ?






Posted at 2020/05/31 17:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月01日 イイね!

グラベルライド

今年1月頃からずっと欲しかったけど、メーカー在庫長期欠品中で納期も未定とのことだったINNOのサイクルキャリアINA389タイヤホールド
前後のタイヤで固定してフレームに負担を掛けないので、カーボンフレームのロードバイクにピッタリ⁉

時々ヤフオクやヤフーショッピングでも見かけたけど、送料等考えるとかなり割高。
しかも、いつの間にか当初25,000円(税別)だった価格が28,000円(税別)に値上がりしていた。
そんな中3月末頃に、Amazonで22,000円弱(税込み)プライム会員なので送料無料で納期4月末というのを発見。取り敢えず欲しい物リストに入れていたが、4月初旬になぜか?納期は4月末のままだけど、19,615円(税込み)送料無料に値下がりしたので、即オーダー!
自分のオーダー後には納期未定になっていた・・・

そんなINA389が昨日到着したので、昨日のライド後に早速取付完了
alt
自分の場合は、ロードバイクは車内用のキャリアがあるので
alt

グラベルライドで汚れた場合のことを考えてディヴァージュをルーフに積みたかった
alt
本日、早速ディヴァージュをルーフに載せてグラベルライドへ・・・

今日のメインは↑画像にある粟鹿山を通る林道。
で訪れた粟鹿山山頂から見えた
alt

この道。
alt

林道側からはこんな感じ

altalt


走行距離41㎞ちょっとで、獲得標高1,337m。メインの林道区間約13㎞はごく一部のコンクリート舗装を除き未舗装でそこそこの斜度も有、なかなかタフなコースだった
ログデータ見ると、走行距離の4分の1以上はペダリングしていない?
未舗装区間の下りは安全運転でほぼブレーキ当てっぱなし(前後交互に)
ダム湖周回後の舗装区間の下りもなかなかの斜度だった。ロードバイクで反対側から来れば平均斜度10%以上は有りそうな楽しそうな峠?





粟鹿山林道の路面状況は↑こんな感じ。
4倍速でアップロードしてます、もし観るなら音量は低めでどうぞ・・・

今回のライドに備え
alt
グラベルロードっぽい
タイヤに変更。
シュワルベのCX-Comp700×35C
ヤフオクのクーポン併用で結構リーズナブルに手に入れることができたので、
残念ながらチューブレス(レディ)じゃないので、純正鉄下駄ホイールに装着。
オンロードでも35Cの割には軽快に走ってくれたけど、斜度のきついグラベルでは(グラベルキング32Cよりは良いけど)トラクション不足な面も・・・
登りではスリップして2回足着き。全然スピードでていなかったけど、着いた足が滑って1回転倒・・・
空気圧3.5㍴は高すぎたかな?携帯用エアゲージが欲しいかも

グラベルライドは舗装路に比べ結構疲れるけど、体幹の強化には効果有りそう?

しんどいけど楽しいグラベルライドでした^^


Posted at 2020/05/01 20:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月30日 イイね!

4月最終日

自分はゴールデンウィーク真っ只中ですが、
4月最終日ということで
alt

今月の走行距離

実走 TCRで4回 約217.2㎞  獲得標高2,841m
    ディヴァージュで2回 約72.4㎞  獲得標高769m
今月は自粛モードで1回の距離は控え目に・・・
ローラー台 12回 約230.7㎞

ローラー台は今月前半はお遊び用ピストでギア比が低いので距離は少な目だけど、
途中からは負荷無しの三本ローラーに乗った時はトップギアで回したので距離が伸びているので、ローラー台の走行距離はあまり意味ないかな?

コロナ対策?
と言うよりは日焼け対策だけど
alt


今日からパールイズミのUVフェイスカバーFA-3を投入

今までは
alt

ワークマンの↑
某ツイートで品薄になる前から使っていたけど、最近ではさすがに暑いし、息苦しいので・・・

alt



↑こんな感じで口元が開くので走行中の補水も可能。
自分はサーモスのストローボトル使っているので、更に楽に補水できた。
息苦しさも気にならないレベルで今日の気温(25℃オーバー位)なら暑苦しさもないので、ちょっと高い気はするけど買って良かったかな^^
新製品のFA-3Kも気になったけど、現状直ぐに手に入りそうになかったので・・・
Posted at 2020/04/30 17:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月28日 イイね!

洗車の日

昨日は約66㎞のいつもどおりのソロライド
alt

↑ご覧のとおり田舎の山間部メインで・・・
出発時は天気予報どおりの晴れだったけど、途中からは曇り空。
そして家まで数百メートルの所で天気予報に無かった雨に合う。
幸い少し濡れた程度で済んだけど、帰宅直後には結構な雨量だった。

本日は基本晴れ予報ながら、午前中は雨の降る所も有との予報だったけど、
予報通りに昼前は雨だったので、
室内でローラー台。
前半は3本ローラー、後半はFLEX3で合わせて35分ほどだけど・・・

その後、雨は大丈夫そうだったので
4月28日はよいツヤの日と言う訳で?
altaltalt



TCRとディヴァージュ2台の洗車^^

フィットシャトルは軽く水洗いのみで終了・・・

Posted at 2020/04/28 18:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無料アプリGarmin VIRB Editでサイコンデータ合成成功^^」
何シテル?   09/17 00:35
サーキットの狼世代です。 三十歳代後半に職場の後輩に誘われセントラルサーキットデビュー。 そこでサーキットにハマリ、 走行会用の車として、2000年にター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ようやく2回目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 01:04:45
裏コマンド?(オートA/Cコントロールのセンサ情報表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 15:27:30

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム NBOXカスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
以前はノンターボAT(CVT)の軽自動車に乗る日が来るとは思ってもいなかったが、最近は通 ...
その他 GIANT その他 GIANT
納車に合わせて仕様変更 アルテグラDi2仕様 クランクGIANT POWER PRO 5 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT TCR ADVANCED2 2016モデル XSサイズ  カラー・カーボン/ ...
輸入車その他 TREK ロド☆ (輸入車その他 TREK)
ロードスター6台乗り継いだ後の後継車はロードバイクです。 2013年モデルですが、室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation