• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CwariSのブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

-=≡(っ'ヮ'c)ウッヒョオアアアアアアアアアアアア

-=≡(っ'ヮ'c)ウッヒョオアアアアアアアアアアアア東北大の青葉山キャンパス〜ベニーランドあたりでブーンしてたら、
銀のレヴォーグに追いかけられて怖かったマンです。
Uターンまでしなくても…


今日は、今まで減衰力調整を逆にやっていたことが判明し(゜∀。)、
実はそこそこコンフォート()な状態までもっていけることが分かりました( ˘ω˘)
ロールこそ大きくなるけれど、無駄に跳ねなくなったし、もうこのまま最弱でいいんじゃないかな…



あと触媒。
FD2乗りはとりあえずストレートにしてから悩めばいいんじゃない(๑´•.̫ • `๑)
パワーの出方はだいたい解決するじゃろ。



Posted at 2018/02/10 23:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

クリア復活作戦・2日目

クリア復活作戦・2日目「……。」って感じ。


「水研ぎするなら1週間待って」って書いてあるけれど、ボンネット外した状態でそこまで放置もできず。
強行。


水研ぎして、突然ケミストリーが始まるとかもなく、普通に終わりました。

が。


そもそも塗りがダメだったな、という印象。
ウレタンクリアはもっとデロデロに塗って良いっていうのを後になって知りました。

塗った直後ですらマットな感じになってたもんなァ…。

一応2000番のペーパーで水研ぎの後に、コンパウンド2種で磨いたけど、テロテロ感は出ず。

とりあえず装着。



パッと見はそこまで酷くないけど、車検の時に結局新品交換する気がする( ´ー`)フゥー...
ミッチャクロンマルチとホルツのウレタンクリアで7千円くらいだったし、車検までの半年保てば良いか…
Posted at 2018/01/21 15:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月20日 イイね!

クリア復活作戦・1日目

クリア復活作戦・1日目我がシビ子。


納車時から
・ボンネットのクリアハゲ
・カーボンルーフの塗装ハゲ
が残念なことになっている。


見栄っ張りのワタクシ。
みすぼらしい状態を見るたびにガッカリと恥じらいつつも、
「まァ車検の時に新品交換すっかァ」程度に考えていた。


が、しかし。

昨年末のオフ会。
多くの方にシビ子も撮って頂き、ツイッター上で見ることも。


「…みすぼらしいなァ…せっかく撮ってもらったのになァ」

ルーフのハゲはともかく、
ボンネットはフィルターかけても誤魔化しがキツいレベル。


臆病な自尊心と尊大な羞恥心により車検まで待ってられないので、誤魔化したワケである。


でも実は新品のボンネット代は一応もう払ってあったりして( ˘ω˘)
これでキレイにごまかせたら、ボンネットじゃない別な代金に回してもらえたりすんのかな…
リジカラとかリジカラとかリジカラとか


きょうはたくさん有機溶剤的なのを吸って具合がわるいので、
明日磨いて完成させたいと思います。



Posted at 2018/01/21 01:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

チーム國光

ダストブーツ交換やらマフラー交換やらの代金支払いにS.T.Aへ。


…なんか変なクルマがある。

以前から「もうすぐ返ってくる」と社長が仰っていたチーム國光のS2000でした。

写真撮ってこなかったけど、あの日産のミレニアムジェイドのような色。
とってもイカチイ。

でもアレだけ開口部が大きいデザインだと白黒塗り分けなんかもカッコ良いんじゃないかな…

想定販売価格もお手頃(?)だし、時期が時期なら購入検討していたかも( ˘ω˘)


Posted at 2018/01/14 18:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

明けまして。

おめでとうございました。

9日に昇格試験があったりなんかして、机に向かうべきではあるところながら。

YouTubeで、もはや見飽きているFD2の検索結果をひたすら見てみたりして。

今さら。

今さらではあるけれど。

Touge Spoon FD2 Civic R Vs Integral Kobe Roadster NC
https://youtu.be/x9u9v2Q85fg

我が96号車と明らかに音が違うのである。

マフラーをアミューズに変えたからとかそういうのではなく。

ワシのはこんな「ジャァーーーン」って感じの音しない。

ので。

1月13日。

聖地・荻窪に里帰りさせてみたいと思います。

この子の真の仕様とは(?)

土曜だけど、この日はTYPE ONEはやっているって事でいいんだよね?

はてさてどうなることやら。
Posted at 2018/01/01 21:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8月24日のSUGO ハウマッチ走行会では、私の判断ミスによる最終コーナーでのクラッシュにより各方面の方々にご迷惑をおかけしました。

色々折れてますが、今年中に復帰出来る様に頑張ります…」
何シテル?   08/27 16:41
(っ ´-` c)ンバー… (っ `-´ c)ンバァアアアアアアア!! VTECはいいぞ。 ハンドルと車輪が付くものが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 18:08:59

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
どうしてこうなった。 ゴルフRを買って1年11ヶ月。 完璧なクルマでした。 長距離移動 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
元SPOONデモカー96号車。 ご縁があってお迎えすることになりました。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
約3年前、シビックが納車され、お祓いをして貰おうと鹽竈神社へ向かっている途中、信号待ちで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初マイカー。 大人のゴーカート。 中古車屋に買い叩かれるところを、後輩が友情価格で引き取 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation