• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-toshiのブログ一覧

2018年12月01日 イイね!

アウト ガレリア ”ルーチェ”

アウト ガレリア ”ルーチェ”もう今年も残り1か月。( ;∀;)

12月師走 最初の休日は、所用で名古屋・尾張方面までお出掛け。

久しぶりのX1ドライブ。



帰りに、ギャラリーのアウト ガレリア ”ルーチェ”に寄ってきました。(^^)/。

alt

クルマの魅力を感じる大人の芸術空間でした。

しかも入場無料ってのもいいじゃない。



10月20日~12月24日まで、イタリアのカロッツェリア・ピニンファリーナのデザイナーとなった
ケン奥山の企画展をやっています。

alt

こじんまりしていますが、珍しいクルマが見れて満足です。


入口には、日本人初のフェラーリ・デザイナー奥山氏がデザインした
ヤンマー YT5113A がお出迎え

alt

alt


ギャラリーに入ると、展示車両がお迎えしてくれます。

最初に、K.O 7

ロータス・スーパーセブンをベースにデザインされてます。

alt

alt



次に、皆さんご存知の フェラーリ ENZO

奥山氏が手掛けたデザインが市販化されたモデルですね。

alt

alt


中央のメインは、Kode 57

1957年フェラーリ250テスタロッサをコンセプトに

フェラーリ599Bフィオラノをベースにカーボンボディ  美しい!

alt

alt

凄い! かっこいい!

alt

alt

わぉ 

alt

世界初公開みたいです。

alt

パシャ パシャ 📷

alt

Kode 57 の展示は、12月22日までですので注意です。見たい方はお見逃しなく!



もう一台は、Kode 9
ロータス・エリーゼをベースに、
ランチャ・ストラトスのパッケージ、ディーノのようなレトロな曲線美が美しい。

alt

alt

いいねぇ

alt

alt

スパイダーボディがあるみたい。
一番ドライブしてみたいと思いました。(^^♪



奥山氏のデザインルームに来た感覚です。

alt

alt


デザイン画など、お土産も売っていますよ。

alt

alt






今日のランチは、加賀ノ井

alt

ちょっと珍しい、ファンシーひれかつ を注文しました。

中に、ポテトサラダが入っていますので、おろしポン酢で頂いてみました。

alt

もちろん、定番の上とんかつ(ロース)は、”みそ”で一切れ頂きました。

どちらも 柔らかく美味しかったです (*^^)v。





デザートに、”かんつばき”のアップルパイを買ってきたので、
美味しく頂きながらのブログ作成でした。

alt

おしまい。





Posted at 2018/12/01 18:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年11月18日 イイね!

クラシックカーミーティングin知多美浜2018

クラシックカーミーティングin知多美浜2018秋晴れの休日。(^^♪

知多美浜で開催されたクラシックカーイベントを覗いてきました。






今年は台数が多く、会場いっぱいでした。

綺麗な年代物のクルマを多く見ることができました。

どれも懐かしく、
どのクルマもとっても綺麗で、オーナー様にとても大事にされていますね。



いくつか写真撮りましたのでアップします。 良かったらご覧ください。
最後におまけ ありますヨ。((^^)/



会場はこんな感じで、旧車が所狭しといっぱい並んでいます!!

alt

alt

alt


GT-R 渋いっ!!  シンプルでカッコイイね

alt

マツダ キャロル 知ってる人いるかなぁ?

alt

ホンダ車シリーズ

alt

alt

ホンダ・ライフステップバン  
昭和47年(1972年)に、このデザイン。トールワゴンの原点ですよね。

alt



スバル レオーネ 4WD 懐かしい~

alt


マツダ コスモスポーツ 

alt

このデザインを元に、現代に蘇ってほしい! 

アルピーヌA110みたいに!  ねぇ。マツダさん!

alt



ここから 欧州車です



メルセデス 280SL  相変わらず格好いいですね。

alt

ロールス ロイス シルバー クラウドⅢ

alt

alt

内装ウッドがいい感じ。
alt


MG

alt

alt

alt

フェラーリ 308GTB  綺麗でした。

alt

alt


ポルシェ 914  イエローカラーが綺麗。

alt

アンサのマフラーがいいね。

alt

ロータスヨーロッパ

alt

alt


ポルシェ 911

alt


アルファロメオ

alt


続いて、アメ車

シボレー・コルベット 

alt
コークボトルラインがなんとも言えませんなぁ

フォード・マスタング 

alt
黒が似合います。綺麗ですね。






最後まで、ご覧いただきありがとうございました。

では、おまけに、RedBullの尾根遺産をどうぞ!(どっちが好み??) (*^^)v

alt




おまけのおまけ、(^^)/

最近の撮影スポットで、My MR-Sも撮影して帰宅しました。

alt



おしまい。



Posted at 2018/11/18 18:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年10月28日 イイね!

NAGOYA CLASSIC CAR MEETING 2018

NAGOYA CLASSIC CAR MEETING 2018日曜は天気も良く、朝ドラを楽しんだ後は、
豊田スタジアムで開催されているナゴヤクラシックカーミーティングを覗いてきました。

今回も懐かしいクルマ達を眺めることができ、楽しめました。





適当に撮った写真をアップしますので、もしよかったらご覧ください。



子供に大人気!



錆さびの ビートル 




1925年式 オースチン7






チェリークーペX1-R(レーシング)




デ・トマソ・パンテーラ  太っといタイヤ!



サバンナRX-7 13Bエンジン



この艶 艶 ✨



おなじみのハコスカ 




ダットサン510






日産のS20エンジンはいつ見ても美しい~!



ホンダ Z  懐かしいなぁ



独特のテールゲートが俗称「水中メガネ」






三菱 ギャランGTO 

子供の頃、自宅にあったギャランと同じ、コルトは跳ね馬のマーク!




いすゞ 117クーペ  さすが高級車ですね。





ミニカーの山から、お宝探し! 



こういうのも楽しみですね。
おみやげとして、いくつか購入して帰りました




おしまい。

Posted at 2018/10/30 23:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年09月23日 イイね!

Dream Car Festival in TAHARA 3rd

Dream Car Festival in TAHARA 3rd車の街 田原市で開催されたドリームカーフェスティバルを観てきました(^^♪

今日9月23日は、天気に恵まれましたので、MRSオープンドライブです。






蔵王山へ向けて、朝の涼しい時間、オープンは気持ちよく走れました。




三河湾の眺め! いつもの三ヶ根、ガマフォルニア方面を望みます。






太平洋の眺め!




渥美半島に来たら、太平洋ロングビーチまでオープンドライブ♫

太平洋ロングビーチのヤシの木🌴



さすがに太陽が射すと暑いですね!

でも、せっかくなのでオープンを楽しみます。






サーファーも波乗り楽しんでいますね。沢山の姿が見えます。







朝のオープンドライブを楽しんだ後は、

第3回 ドリームカーフェスティバル in 田原 を鑑賞してきました。




今回も、懐かしいクルマを多く見ることができました。ありがとうございます。

どのクルマも綺麗にされているのでピカピカです。
小学生の頃、クルマのカタログを集めて眺めていましたので懐かしいですね。

昔を思い出しました。

カタログは、実家に残してきたままなので、たぶんまだ保管してあると思います。




写真撮影したクルマは多くありますが、紹介しきれないので、

今回は、イケメン顔として、気に入ったフロントフェイスを紹介しますね。

ブルーバード


ホンダS800


ハコスカGTR    オーナーさんお話ありがとうございました。


サバンナRX-3


コスモスポーツ


ベレット


フェアレディSR311


グロリア


NSX


R32 GT-R  オーナーさんお話ありがとうございました。


ポルシェGT3


ロータスエスプリ


BMW2002


アルファロメオSZ ザガート



とても賑わっていました。


道の駅で開催されているので、お買い物ついでに、メロンソフトを頂きました。






オープンドライブ中に、綺麗に彼岸花が咲いていましたので、、








日差しが暑くて、ちょいオープン日焼け(*^^)v

おしまい。

Posted at 2018/09/23 18:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年08月19日 イイね!

バイクの日 ~トヨモーター展~

バイクの日 ~トヨモーター展~今日8月19日はバイクの日だそうですね。

バイクは詳しくありませんが、
刈谷市美術館で、トヨモーター展が開催されていますので
見学してきました。






刈谷市美術館で7/21~9/2まで開催しています。入場無料です。
メード・イン・刈谷のオートバイ物語








戦後間もない頃、刈谷にあったオートバイメーカー(株)トヨモータース



1949年、自転車に取り付ける補助エンジン、バイクを生産開始。
荷物運搬、移動など戦後の経済復興を支える乗り物としてオートバイの会社が発展しました。
中京地区には70社ものメーカーが存在し、短期間のうちに淘汰されていきました。
1959年にトヨモータースも幕を閉じます。わずか10年。

70年前の産業史、当時の人の情熱を感じることができ、とても良い展示だと思いました。

興味のある方はぜひこの機会にご覧ください。




展示の実車だけは写真撮影OKでしたのでいくつか撮影してきました。

どれもいい味が出ていました。







当時の設計図面やパンプレット、オートバイとの生活の様子など多くの資料で紹介。

パンフレットには、現在では使わない表現文など非常に面白く見ることができました。




今日「バイクの日」は、多くのイベントがありました。

トヨモーターをはじめいくつかのデモ走行が行われ、
当時のエンジン音、排気の匂いを感じることができました。

貴重な体験となりました♪





★トヨモーター  自分の自転車に後付けエンジンなんです。


エンジンはペダルを漕いで掛けるですよ。面白いですね。
動画も撮りました。


★サンエッチ  3名のイニシャルがすべてHから命名だそうです。




レトロ感がすごい。


★陸王   和製ハーレーだそうです。




きれいですよね。


★サプライズ参加で、ホンダドリームです。
これは凄い。











実走も見ることができました。

初めてのホンダドリームの実走を目の前で観ることができ感動です(^^♪







最後に、いくつか展示車を紹介します。

もし宜しければご覧ください。



















おしまい。

Posted at 2018/08/19 19:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@桃香♪ こんばんは(^o^) 何かと大変だと思いますが、お大事にして下さい。完治の吉報を待ってますね〜🙏😃」
何シテル?   08/03 19:55
K-toshiです。 人生も後半を迎え クルマ生活を少しでも楽しもう やっと、 自分の好きなクルマを複数所有することができ、 ドライブや愛車を愛で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム リラックマ2号 (ダイハツ タントカスタム)
リラックマ2号 普段メインに使用しています。 ドライブにも使うのでターボは必須でした。 ...
BMW X3 ブタ3 (BMW X3)
BMWのSAVに舞い戻りww これからロングドライブなどアクティブに活用できたらと思い ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ボクスター(981) GTS 憧れのポルシェ♪に感謝。 オープンドライブ ミッドシップ ...
AMG GLAクラス AMG GLAクラス
メルセデス・AMG GLA 45 エディション1 世界最強4気筒エンジン、「ワンマン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation