• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-toshiのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

富士山を眺めにドライブ

富士山を眺めにドライブ3連休 天気が良いのを期待して、富士山を眺めに行きました。

早朝 箱根に行きたかったので、車泊を考慮してレガシィでのドライブです。

さて 富士山は眺められるか、、、?


まずは、「さった峠」 、、、 土曜は曇空と分かっていたので、、
当然眺められませんでした。




せっかくなので、駿河湾を眺めに、「浜石岳」に登ります。

富士山の雲はなくなりません。 

しかし、ここからの駿河湾の青海の眺めは最高でした。 

ここまでの道は急峻で狭いです。ご注意を!



箱根に向かう途中で「三島スカイウォーク」に立ち寄り、写真のみ。

眺めは良いですが、空は雲でいっぱい。富士山は眺められません。





翌日の天気に期待して、早めに車で休みます。
早朝 4時過ぎに目覚め、早々と行動します。


芦ノ湖が眺められるポイントまで来ました。

じゃじゃーん! 雲が、、、日曜日も富士山は眺められませんでした。
今回のメインだったので、残念。

しかし、芦ノ湖の雲海がすごくきれいでしたので、良しとします。
カメラマンも何人か来ていました。




だんだんと明るくなり、雲がなくなるのを期待しましたが、
最後まで見れませんでした。
しかし、滝雲はきれいに見えました。






大観山展望台に移動します。

相模湾側では朝陽がきれいに射し込んでいます。
雲海のようですが、海ですね。境目が分かりません。




早朝の箱根や椿ラインでは、
いいサウンドを響かせたクルマが駆け抜けていました。

椿ラインを下り、湯河原に出ました。

富士山は眺められないので、伊豆の海でも満喫しようと海岸線沿いをしばしドライブ。

青い海はきれいですね。




やっぱり、まだ諦められず、「だるま山高原レストハウス」まで向かいます。

、、、、雲は晴れませんでしたが、山頂をすこし眺めることができました。ほんのちょっと!

ここからの眺めもきれいですね。





西伊豆スカイラインからの眺めです。
恥ずかしがり屋の富士山でした。



最後は、「煌めきの丘」



おまけは、
だるま山での黒米ソフトで休憩。美味しかったです。



戸田の「の一食堂」さんで カニ海鮮丼をいただきました。
高足ガニをつかった海鮮丼です。とても美味しかったです。ご馳走様。





みんカラですので最後に、クルマの記念写真を!

我が家では、車内で横になれる唯一のクルマです。
ドライブ後は洗車して綺麗にしてあげました。




合計700km弱ドライブでした。
トータル燃費は約13km。高速だけなら14~15kmくらいでしょうか。

おしまい。
Posted at 2017/10/09 12:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@桃香♪ こんばんは(^o^) 何かと大変だと思いますが、お大事にして下さい。完治の吉報を待ってますね〜🙏😃」
何シテル?   08/03 19:55
K-toshiです。 人生も後半を迎え クルマ生活を少しでも楽しもう やっと、 自分の好きなクルマを複数所有することができ、 ドライブや愛車を愛で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム リラックマ2号 (ダイハツ タントカスタム)
リラックマ2号 普段メインに使用しています。 ドライブにも使うのでターボは必須でした。 ...
BMW X3 ブタ3 (BMW X3)
BMWのSAVに舞い戻りww これからロングドライブなどアクティブに活用できたらと思い ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ボクスター(981) GTS 憧れのポルシェ♪に感謝。 オープンドライブ ミッドシップ ...
AMG GLAクラス AMG GLAクラス
メルセデス・AMG GLA 45 エディション1 世界最強4気筒エンジン、「ワンマン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation