• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-toshiのブログ一覧

2020年12月12日 イイね!

新型LEVORG-Drive

新型LEVORG-Drive今年の日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)は、新型レヴォーグに決まった。

何やらこれも評判がすこぶる良いみたい!

じゃぁ。試乗でも。(*^^)v











新型レヴォーグは2代目で大幅に進化したみたい。

レヴォーグって、レガシィーツーリングワゴンの実質後継車ですよね。

日本に最適な、スポーティで快適なGTカー






まずは、安全性能の向上  

全車標準となる進化型アイサイト




より先進的な運転支援システムとして機能を拡張したアイサイトX

センターティスプレイなどを含めてプラス38万円






高速道路上では手放し運転は可能ですが渋滞時(50km/h以下)のみ


当然ですが、

ちょっと街中試乗ではアイサイトXの体験はできませんけどね。ww



エンジンは、1.6Lと2L → 1.8Lのみ

新型CB18







1.6Lの方が売れてたんで、大半の方からは、パワーアップ!

でも

2L ユーザーからは、パワーダウン!

今回は電動化のモデルは無し。

(後からトヨタのTHS-Ⅱ採用とかするのかな。ww)




2世代目の「スバル・グローバル・プラットフォーム(SGP)」

ヨーロッパ車は以前からインナーフレーム構造を採用しているが、

日本車でインナーフレーム構造採用は、ホンダに次ぐ2番目らしい




高剛性ボディは、見違えるほどの進化

そう言われると、確かにボディ剛性が高い感じがする、、、かな。

クルマとして上質感はあるね。



コックピットも大幅進化で最新型ですね。

ハンドル下形状がフラットで好き。



12.3インチフル液晶メーター 

(ちょっとゴチャゴチャしてる感はあるけど、今後はみんなこうなるのかな)



センターの11.6インチディスプレイは、それほど違和感もなくイイ感じ




試乗したのは、WRブルーの Sti Sport EX






内装は、ボルドーの本革シート







まず走り出して感じたのが、静かさでした。

ドライブセレクト色々変えてみると、街乗りでも違いは感じるね。

エンジンはとってもスムーズに

アクセルをドンと踏むと、優しい感じのパワー感でした。


ドライバー、同乗者とも快適ですね






そりゃそうですね。

お値段400万円オーバーですから。ww 



エアロも3種類ある。







写真のグリルは、Stiグレードでもオプションなんだ。




Stiマフラーは17万円も(゚д゚)!



当然ながら、大幅進化した新型レヴォーグは、

とってもいい感じのクルマでした。



でも、デザインは、個人的にはいまいち。

正面から見るヘッドライト形状がちょっとね。w

旧型の方が格好がいいと思います。


個人的には、歴代レガシィーでは4代目が一番ですが、2代目も好き。

だって、EJ型でドロドロ奏でながら走りたいから。

そう思うのは、昔の人間ですね。



フォレスターで、ドロドロ煩く乗っていたのを

懐かしく思い出しました。


おしまい。

Posted at 2020/12/12 23:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「@桃香♪ こんばんは(^o^) 何かと大変だと思いますが、お大事にして下さい。完治の吉報を待ってますね〜🙏😃」
何シテル?   08/03 19:55
K-toshiです。 人生も後半を迎え クルマ生活を少しでも楽しもう やっと、 自分の好きなクルマを複数所有することができ、 ドライブや愛車を愛で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67891011 12
1314 15161718 19
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム リラックマ2号 (ダイハツ タントカスタム)
リラックマ2号 普段メインに使用しています。 ドライブにも使うのでターボは必須でした。 ...
BMW X3 ブタ3 (BMW X3)
BMWのSAVに舞い戻りww これからロングドライブなどアクティブに活用できたらと思い ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ボクスター(981) GTS 憧れのポルシェ♪に感謝。 オープンドライブ ミッドシップ ...
AMG GLAクラス AMG GLAクラス
メルセデス・AMG GLA 45 エディション1 世界最強4気筒エンジン、「ワンマン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation