• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-toshiのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!7月29日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>






まだまだ飽きないヨンロクM3とMR-S です😉

周りの皆さまに感謝して日々を過ごしたいと思います( =^ω^)

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/07/31 22:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月26日 イイね!

夏休み ぶらりリゾート気分🌺

夏休み ぶらりリゾート気分🌺梅雨明けが台風6号の影響でまだ明けてない東海地方ですが、
夏休み🌻に入りました。(^^♪










また同じ近場ですが、少しでもリゾート気分を味わい過ごしました🌴

リニューアルした天然温泉は真新しくとっても綺麗でした。



サウナと水風呂。ジャグジー。歩行湯。寝湯と、
まったり温泉♨に浸かりました。 サウナは気持ちいいね!

バイキングは好きなものを好きなだけ、美味しく頂きました。
今回は柔らかサーロインステーキが当たりでした!

ついつい食べ過ぎてしまうので注意しないとね!

夜はゲリラ豪雨☔



休日の朝は目覚めが早い(^^♪
まだ梅雨明けしていない曇空の夜明け。



雲が織りなす芸術作品♪



いくつもの雲が重なる自然美♪



夜明けの東の空♪ 雲の感じが綺麗かな(*´∀`)♪




陽が昇れば、青空がきれいな夏空が広がりました(^^)/
いぇ~い!!



夏休み リゾート🌺雰囲気だぁ♪





時間を気にせず、自由に過ごします🌻





ほんの少しですが南国リゾート気分を味わうことができました。

お土産は、ご当地静岡名物 うなぎボーン 美味しいよ✨



あれっ? 蒲焼じゃないのっ!!ww







台風6号直撃の東海地方☔
こんな日は、珍しくあまり行かないモールで過ごすのもあり。

ご近所で大海老フライランチ 600円也(^^♪


日にち限定、数量限定なので、いっぺん食べてみたかった。

モールでは、まだ夏らしい暑さもないのに、
もう夏クリアランスセール70% OFF!
うれしい響き!

涼しそうなメッシュシューズをゲット




最近、桃のデザートが流行ってるみたいで気になる~(*^_^*)

セブンプレミアム「ごろっと白桃入り」旬を感じる白桃氷

ミニストップのハロハロ 果実氷白桃



どちらも、ゴロっと白桃が入っていて、とても満足なデザートでした♪
( =^ω^)

梅雨明けは、明日かな!?
暑い夏も大変ですが、いつもの夏を感じてみたい。



おしまい。
Posted at 2019/07/27 16:35:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW X1 | 旅行/地域
2019年07月23日 イイね!

愛車と出会って3年!BMW E46 M3

愛車と出会って3年!BMW  E46 M37月23日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

 😄できるだけ純正維持かな🎵

■この1年でこんな整備をしました!

 😁絶好調👍 特に何にも異常なし🎵

■愛車のイイね!数(2019年07月23日時点)

 279イイね!

■これからいじりたいところは・・・

 😉なんか良いパーツでもあればなぁ🎵

■愛車に一言

 😣だんだん乗る回数が少なくなってゴメンね🎵
  まだまだ大事にするからね✨


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/07/23 21:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

MR-S 藤橋オフ7月

MR-S 藤橋オフ7月今日も曇空ですが、雨雲レーダーは大丈夫そう!
MR-S藤橋オフに初参加させて頂きました。








朝から曇り空ですが、久々のオープンドライブ♪

木曽川堤防道路を快走し、道の駅 星のふる里ふじはしに向かいます。



空はどんよりしてますが、

オープンドライブは涼しく、心地良かったです。(^^)/

川面には朝霧がかかって幻想的でした。




向かう先の”ふじはし”は、山に雲がいっぱい、、
雨が、ぱらぱら来ました。

とうとう到着まで数Kmという所で、ついに幌クローズ!

初参加のふじはしオフ会は、雨が降ったり止んだりでほぼ雨☔ (+o+)




どれもボディ色がかぶっていない。



MR-Sはやっぱ、GTウイングが並びます。



雨の中、たくさんの個性あるMR-Sが合計14台集まりました。(^O^)





初参加にも関わらず、
皆さん、気さくにお話ししていただき、クルマ、MR-S談議♪に花♪

ありがとうございました。

楽しい時間を過ごすことができました。



帰りも もちろん、オープンドライブ♪



雲空のため、それほど暑くもなくドライブを楽しめました。


帰宅後は、薄汚れていたリラックマ号を洗車。



綺麗になりました。



続いて、今日雨で汚れたMR-Sも洗車しました。




梅雨明け あともう少しですね。

おしまい。
Posted at 2019/07/21 19:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2019年07月14日 イイね!

愛車遍歴①

愛車遍歴①梅雨空☔ですね。( ;∀;)

ドライブに出掛けないときは、愛車遍歴を振り返ってみました!
過去の愛車写真をガサガサ探してみました。








最初の愛車は、大学時代のホンダ シティターボ
いわゆるホットハッチです。ボーイズレーサーともいいますね。

alt
(ネット画像より)

80年代はホットハッチ全盛期♪
「スターレットターボS」「シティターボⅡ」「マーチスーパーターボ」「シャレードデ・トマソ」「ファミリアGTターボ」等がありました。

シティターボのあとにすぐに、
インタークーラー付でブリスターフェンダーになったのがシティターボⅡです。
ブルドッグです。
こっちのが有名ですし、カッコいいですが高くて買えませんでした(+o+)

ブルドッグじゃなくてもいいもん❗ 負け惜しみ( >Д<;)ww

シティターボは、車重690kgで、グロス100PS!!
全長なんて今の軽自動車とほぼ同じ3.4mですよ。 小っこい!
4年落ちの走行4万キロの中古車でした。

alt

小っちゃくても実用的なのに、速くて、燃費良くて大活躍(^^)/
通学、バイト、ドライブなど約5年間、相棒として乗りまくりました。

オイル交換は3ヶ月ごとに自分で下抜き交換。
ホームセンターで買ってきた安いペンズオイル入れてた記憶があるなぁ。

alt


シティターボ専用に設計されたインストルメントパネルやバケットシートがとっても格好良かったです。

alt
(ネット画像より)

スピードメーターは表示する液晶デジタル式。
ターボチャージャーの過給圧変化を液晶式グラフィックターボメーター装備。
ホールド性にすぐれた高いフルバケットタイプシート

alt

改造は ハンドルをMOMOヴェローチェ レーシングに交換。
トラストセンターW出しマフラーに交換。
マフラーは、ベストカーガイドの個人売買コーナーで5000円くらいで購入した記憶があります。
リアシート取って軽量化とかしてました!
リアワイパーは、縦止まりが流行っていたので、配線いじって縦止めしてました。
購入時についてたアルミはインチアップの13インチ!(笑) 
タイヤは、65扁平率のポテンザRE71なんかも履いたことあります。
あとは、無料のステッカーチューンぐらい!(笑)


燃費はどんな走りでもほぼ17~18km/lでした。
北海道旅行時は20km/l以上いきました。

alt

手放す時はメーターはひと回りし、購入時と同じ4万キロ表示でしたww

今思えば、大学生なのに好きな専用クルマがあるなんて贅沢でした。

もう30年以上前の愛車、
当時のホットハッチの感触が今でも忘れられないですね。

昔の写真見ながら、笑いながら、楽しんでました!





以下は、参考です。

■「格別な存在」のベビーギャング!
ホンダ シティターボ試乗 【徳大寺有恒のリバイバル試乗記】
https://bestcarweb.jp/feature/test-drive/2553


■1981年10月にホンダが、世界初の4輪・2輪同時開発した
 ・新感覚のFFニューコンセプトカー「ホンダ シティ」と
 ・ホンダ シティ搭載用トランクバイク「ホンダ モトコンポ」
マッドネスのユニークなCM、「ホンダ♪ホンダ♪ホンダ♪~」で有名でした。

■1982年9月
1.5BOXのトールボーイデザインで好評のホンダシティ シリーズに、
ターボチャージャーを付けた小型高性能ターボ車「ホンダシティターボ」です。

高過給圧(0.75kg/cm2)で小型・高回転ターボチャージャー
ホンダ 独自開発の電子燃料噴射装置((※1)PGM-FI)を採用し、
今までのターボ 車では類を見ない出力・トルク向上率(※2)50%アップの
高出力(100馬力)と 高トルク(15kg/m)を発揮。
当時はグロス表示です。
ターボ車ではトップの低燃費18.6km/l(1 0モード燃費)

<シティターボ主要諸元表>
全長(m) 3.380
全幅(m) 1.570
全高(m) 1.460
ホイールベース(m) 2.220
トレッド(m)    前 1.370
           後 1.370
車量重量(kg) 690
乗車定員(名) 5
エンジン型式 ER
エンジンタイプ CVCC水冷直列4気筒横置OHC(無鉛ガソリン使用)
総排気量(cm3) 1,231
内径×行程(mm) 66.0×90.0
圧縮比 7.5
燃料供給装置形式 電子燃料噴射式(ホンダPGM-FI)
燃料タンク容量(l) 41
最高出力(PS/rpm) 100/5,500
最大トルク(kg-m/rpm) 15.0/3,000
燃費(km/l)
10モード燃料消費率 (運輸省審査値) 18.6 燃費(km/l)
60km/h時燃料消費率 (運輸省届出値) 27.0
最小回転半径(m)  4.5(車体4.9)

タイヤ 165/70HR12
主ブレーキ 前 ベンチレーテッドディスク
     後  リーディングトレーリング(PCV付)
懸架方式 前 マクファーソン・ストラット方式独立懸架
     後 マクファーソン・ストラット方式独立懸架(コイル分離式)




愛車遍歴①に お付き合い頂きありがとうございました。

おしまい
Posted at 2019/07/14 19:33:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車遍歴 | クルマ

プロフィール

「@桃香♪ こんばんは(^o^) 何かと大変だと思いますが、お大事にして下さい。完治の吉報を待ってますね〜🙏😃」
何シテル?   08/03 19:55
K-toshiです。 人生も後半を迎え クルマ生活を少しでも楽しもう やっと、 自分の好きなクルマを複数所有することができ、 ドライブや愛車を愛で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 232425 2627
282930 31   

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム リラックマ2号 (ダイハツ タントカスタム)
リラックマ2号 普段メインに使用しています。 ドライブにも使うのでターボは必須でした。 ...
BMW X3 ブタ3 (BMW X3)
BMWのSAVに舞い戻りww これからロングドライブなどアクティブに活用できたらと思い ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ボクスター(981) GTS 憧れのポルシェ♪に感謝。 オープンドライブ ミッドシップ ...
AMG GLAクラス AMG GLAクラス
メルセデス・AMG GLA 45 エディション1 世界最強4気筒エンジン、「ワンマン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation