• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-toshiのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

アウディAudiーDrive

アウディAudiーDriveこれまでの輸入車は、ドイツ車ばかり!
BMW、メルセデス、ポルシェ・・・
そうきたら、
・・・・・

お次はアウディでもいきますか、、(笑)








という、冗談はさておき、
アウディに乗る機会がありましたので。





アウディのスーパースポーツ R8








第一印象は、意外とコンパクト?
全長が4430mmと短いので、そう感じたかも。






リアからの眺めが素晴らしい! ヨダレ💦がでそうw






フロントはシャープ








鎮座しているのは、5.2L V10


さぁ! 乗り込んでみようか!








コックピットは、余計な華美なモノはなく、

スポーツカーっぽくシンプルです




お値段は、、3285万マン ( ゚Д゚)!

ううっ 凄い! ((+_+))







こんな凄いスーパースポーツ R8に試乗って!
モチロン出来るわけもなく、、(>_<)




乗ったのは、コッチ!です。 (^^)/

RS 5クーペ (←コレも凄いスポーツモデル!)





2.9L V6 ツインターボ

450PS 600Nm

0-100km 3.9秒! ヽ(^。^)ノ






ドラえもんカラーが特別感でてますね

さぁ、乗ってみましょう




SUVやミニバンしか売れない時代に
「2drクーペ」って希少モデル

やっぱり、クーペってオシャレだよね






エンジンの目覚めは、乾いたエキゾーストノート

何度でも聴きたくなる心地良さ♪

乗り味は、コンフォートモードは、
引き締まったフラット感で、乗り心地良く
品が良いいスマートって感じ。

ひとたび、右足をクイッと踏めば、
心地よいサウンドとともに、背中を蹴られるダッシュ加速





勿論、街中ドライブでは、
この性能の5%も使ってないと思うけど、、😆




勿論、安全運転で試乗を楽しみました。

ちなみに、RS 5クーペのお値段は、
1340マン(オプションなし)です。(。-`ω-)



もし、アウディ買うなら、何にしようかな?(笑)


おしまい




Posted at 2022/05/22 22:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2022年05月02日 イイね!

新緑🍀オープンドライブと温泉♨

新緑🍀オープンドライブと温泉♨5月GW 🍀

キタ――(゚∀゚)――!!

新緑が萌える高原まで駆け抜けるよ(^O^)









おぉ~  




青空が呼んでいる ヽ(^。^)ノ 





花桃も呼んでいる (*'ω'*)




ちょっと涼しいけど、久し振りの茶臼山高原道路を

オープンで駆け抜けるよ~ 




朝の高原道路はとっても清々しい



静かでいいね



この姿に、惚れ惚れするなぁ~







いつまででも眺めていられる((笑))





10℃ちょっとだと、ちょいと、肌寒いけど、

青空からの陽射しがあれば、

オープンシートはポカポカで気持ちいい(^^♪






SPORTS PLUSを試してみたけど、

とても扱えません ( ;∀;)

一般道じゃ使わないなぁ






スポエグONして、
フラット6のサウンド♪

鼻先も軽く♫

オンザレールのハンドリング♬

思う存分堪能してました。


もちろん安全運転で!



ちっこいGTSを探せ!(笑)




高原は15℃くらいなので、快適オープン日和ね。











エンジン掛ける度に、

乾いた音でヴォーン!と吠えるのが溜まらん!です。





冠雪の南アルプスも綺麗




981のテールが好き


オープンから眺める





鮮やかな桜や花桃が





春ドライブ気分を演出してくれました




昼からは、

久し振りの信州の温泉♨とサウナを堪能\(^o^)/



(イメージ画像はネットより)



ボクスターで行くオープンドライブと温泉♨

リフレッシュ(*‘∀‘)できました






おしまい

Posted at 2022/05/02 21:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボクスターGTS | クルマ
2022年05月01日 イイね!

雨の日はクルマいじり✨

雨の日はクルマいじり✨まだ、4回しか動かしていないGTS (*´з`)


今日は雨模様☔











そんな日は、クルマをいじって、眺めて、撫でて楽しみましょう(^O^)


雨が降る前に、ドラレコ取り付け!



ポルシェのシガーソケット電源は常時電源!(゚д゚)!

あらっ! E46 M3と同じだ!


コレは不便。

アクセサリ連動の電源を取らないと、、





助手席の足元のヒューズボックスから取り出しました。

(みんカラの整備手帳を参考にさせていただきました
ありがとうございました)





リラックマ号から外したユピテルのドラレコを、

バックミラー裏側に設置


なんやかんやで 電源取ったり、配線通したりで午前中かかった。





午後からは、雨の合間を見つけては、

ちょっと気になるところをチマチマと磨きました。






KUREの 表面仕上げ剤LOOXを使って、

歯ブラシとボロキレでお掃除












スキマが綺麗になるとスッキリ!


ハンドル下側のスキマも、





丁寧に~磨きました(^^♪





ところで、ボディに貼ってある

プロテクションフィルムのメンテは、どうすればいいのか?



パッと見は綺麗に見えるけど、

キズ磨きで擦るとウエスは薄く茶色く汚れるんですよね




洗車するだけでいいよ。とは聞いたけど、、ホント??


WAX掛けないよね?


じゃぁ コーティングする?


こまめに洗車すれば、特に何もしなくていいの?




う~~ん? どうすればいいのかな?





おしまい

Posted at 2022/05/01 22:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクスターGTS | クルマ

プロフィール

「@桃香♪ こんばんは(^o^) 何かと大変だと思いますが、お大事にして下さい。完治の吉報を待ってますね〜🙏😃」
何シテル?   08/03 19:55
K-toshiです。 人生も後半を迎え クルマ生活を少しでも楽しもう やっと、 自分の好きなクルマを複数所有することができ、 ドライブや愛車を愛で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム リラックマ2号 (ダイハツ タントカスタム)
リラックマ2号 普段メインに使用しています。 ドライブにも使うのでターボは必須でした。 ...
BMW X3 ブタ3 (BMW X3)
BMWのSAVに舞い戻りww これからロングドライブなどアクティブに活用できたらと思い ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ボクスター(981) GTS 憧れのポルシェ♪に感謝。 オープンドライブ ミッドシップ ...
AMG GLAクラス AMG GLAクラス
メルセデス・AMG GLA 45 エディション1 世界最強4気筒エンジン、「ワンマン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation