• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-toshiのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

秋ドライブ 霊松寺・龍神湖

秋ドライブ 霊松寺・龍神湖鷹狩山から続く林道は、

たくさんの黄落葉が秋の深さを感じて、、、



目の前に、綺麗な紅葉が現れた(^^♪









おぉ~ これも凄いや!






ここでも、ちっこいGLA45




ここは、霊松寺





紅葉の名所かな?




山門とオハツキイチョウ(天然記念物)






なかなかの歴史を感じる









彫刻も見事だ






とっても📷意欲が湧いてくる境内でしたよ







こんな構図はどうかなぁ・?






写活📷を楽しめました。(^^)/













信州らしい風景に癒されつつ、






紅葉ロードを駆け抜け、





大町ダムへと続きます








カラフルな紅葉に感激










上から眺める景色が綺麗だね~






キタ――(゚∀゚)――!!


龍神湖






エメラルドグリーンと紅葉がお見事!! (^O^)






コントラストが映えますね!






たっぷりと紅葉を楽しんだら、






大町温泉♨






リフレッシュ(^▽^;)💦


ゆっくりと静かに楽しめました。




信州池田町~大町を巡る 秋ドライブ







GLA45で駆け抜けましたww




おしまい






Posted at 2022/11/01 21:08:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2022年10月29日 イイね!

秋ドライブ 七色大カエデ・鷹狩山

秋ドライブ 七色大カエデ・鷹狩山さて、2022年の紅葉ドライブは何処へ行こうか!?

最近乗るチャンスが無かったGLA45でロングドライブかな?

向かうは、信州 日本アルプス♪ (^^)/








久し振りに時間に余裕ができたので、

紅葉ドライブをのんびり眺めながら、木曽路を快走!!





サングラス越しに見る木曽の山並みは、

一段と紅葉が綺麗に見えて楽しめたよww


下道オンリーだと、さすがに時間がかかるね。

でも、移動中も紅葉を楽しめたのでヨシ!(^O^)




今日は、ゆっくり計画なので

松本市内の温泉施設♨で、上山田温泉を楽しむ(*'ω'*)


サウナでととのい

ジェットバスや、竹炭♨、瞑想サウナで時間がとまる・・・

贅沢なとき




コッチに来たら、

山賊焼定食を美味しく頂きました。





信州の白味噌が美味いね!♪







適当な場所で、信州の澄んだ星空を眺めww


寝袋タイプの毛布(今回のために準備した)があれば

気温4℃でも、快適に仮眠ができました。




夜明け前、大峰高原に到着。





まだ日の出前、七色大カエデが鎮座していました。


今日は曇り空、なかなか御日様が出てこない





でも、太陽を待つこの時間も楽しい





キタ――(゚∀゚)――!!






すでに、ピークを過ぎているけど、

七色大カエデの雄姿を見ようと、、


太陽の光を浴びれば、黄葉たちはザワつき輝き始める







その七色大カエデも、太陽に照らされ燃えるシャイニング~ (^O^)






でも、だいぶ落葉しているなぁ、





コレが、今年楽しめるギリだったねww








つづいて、大峰高原の中を紅葉ドライブ





中カエデというのがあるらしいので、






ちょっと寄ってみた、、ちっこいGLA45







手前は名も無きカエデで、その奥にあるのが中カエデ 

だって((笑))



鷹狩山展望台に向かう道も黄葉が綺麗






まるで水墨画の世界






前から訪問してみたかった鷹狩山展望台







少し坂道を登れば、そこは、、感動の世界





ココでモーニングしたら、美味しいだろうね(^^♪




大町の街並みと堂々たる北アルプスの山並み







まだ、朝なので、山並みにスポットライトを当てたように








望遠で狙うは、、、、??  何て言う山だろう?

まぁ、いいか。綺麗だから。






想像以上の美味しい景色をタップリと堪能でき、

大満足です (*^^)v。









紅葉した山道を抜けて、、次へと向かいます、、、






つづく







Posted at 2022/10/31 21:17:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2022年10月23日 イイね!

ありがとう神谷家

ありがとう神谷家秋晴れの休日!

オープンカー倶楽部東海の企画に参加させて頂きました。

恵那岩村の隠れ家的な癒しの古民家カフェ☕


楽しいひとときを、、過ごすことができました。










神無月の朝は、

気温も低く、空気が清々しい(^O^)





ほぼ初参加に近いので、ご挨拶 (^^)/







今日は、秋晴れの青空が迎えてくれた




オープンの季節が来ましたね

スポエグON!! トンネル最高!!






(^^♪ 

赤黄色に染まったワインディングロート











愛知の高原も紅葉シーズンだね!







長閑な農村景色を駆け抜けると、、あっと言う間に、神谷家に到着









雰囲気満点💯

まさに、隠れ家ですね






美味しいランチにご満悦!





食後は山村景観に癒されつつ、、





ゆったりと、、時間を過ごす





コーヒー☕飲みながら、楽しく歓談





ありがとうございました。(*'ω'*)





まさに、今日はコレ!



午後からは、ススキが輝き





御好意で、神谷家書道家先生に書を頂きました。


今の気持ちを素直に、お願いしました







両会長を始め、倶楽部の方には、

楽しい時間を、

ありがとうございました。


また、よろしくお願いします。



おしまい


Posted at 2022/10/23 19:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | OccT | クルマ
2022年10月09日 イイね!

大地の恵み~木曽御嶽

大地の恵み~木曽御嶽三連休は木曽の恵みをいただきます(^O^)

急に寒くなると、温かい温泉♨が恋しくなるww


紅葉にはまだ早い感じですが、

黄葉し始めた山々を眺めながら、のんびりドライブ










実りの秋









急に寒くなったね?

色付き始めたモミジのグラデーション





📷で切り取れば、秋の景色



ちょっと肌寒い朝一番、木曽谷の鉱泉を楽しみます





”しゅわしゅわ”炭酸泉で有名な二本木の湯♨





泉質は、含鉄・二酸化炭素ーカルシウムー炭酸水素塩冷鉱泉


鉄分含んだ、赤茶色の温泉



(HPより)



(HPより)


無数の泡が全身を包み、、、まさに、サイダー♨(´▽`*)




ちょっとした、秘湯感が漂う 二本木温泉♨

好きな人も多いと思いますので、

ココは、密かに静かに楽しみたいものです。



42度前後の湯船に静かに浸かり、

体の芯まで温まる 

「♨温泉が楽しめるいい季節になりましたね」

大地の恵みに感謝!



白い蕎麦の花は、茶色い実へ






今週は、開田高原の秋の景色を楽しむ









真っ赤だね









まだ、ちょっと早いけど、








高原の別荘住まいって、どんな感じなんでしょうねぇ?



日常の喧騒から離れ、

非日常が味わえる景色や空気、味覚に出会って、

良さがより一層実感できる (^^♪







ちょうど、新蕎麦の季節

新そば祭り500円で頂きました!





大地の恵みに感謝!




九蔵峠から、





少し秋色に着替えた御嶽山を眺める



天気も良くないので、今日は温泉♨ハシゴ






サウナで古い水分を吐き出し💦



(イメージ画像)



冷えたレモン水をグビグビいって

体内の水分を入れ替えWW (^O^)

冷えた小雨まじりの森の匂いが心地よい



「ととのった・・・(*'ω'*)」





お腹が呼んでるので、






遠山ジンギスカンでマトンを味わう


大地の恵みに感謝!



今日は、あいにくの雨模様でしたが、

秋の足音を楽しみました♪



おしまい

Posted at 2022/10/10 10:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2022年10月02日 イイね!

青天白日のビーナスライン🏔

青天白日のビーナスライン🏔初秋の休日! (^O^)



ボクスターをもっと味わいましょう。


「夏に行けなかったビーナスラインを駆け抜けたい!!」








休日の朝、静かな時間だから、

ちょっと気になるけど。



GTSのキーを捻ると、、ヴォン♪・・と快音を響かせる

バラバラと乾いたフラット6の音色♪

何度聴いても、、、(^^)/ 気分が高まる




中央ハイウェイに向けてハンドルを切る。






ハイウェイを法定速度程度で流していると、、

真っ赤な○○が颯爽と、、、ww


📯♪「今日はいい天気だね! 気を付けて、、♪」




霧ヶ峰に向かう林を抜ける道

気温も20℃くらいでオープンには最高のシーズン





この感じ、好きだな



霧ヶ峰は、すっかり秋のコーディネイト





眼下に広がる高原が気持ちいい






輝くススキ





「秋だな!」 





「そうだね!」








もう夏は、、終わったね





美ヶ原に向けて、オープンで掛け抜ける






スポエグはもちろんON

だって、吠える♪し、ブリッピング♪ 

聴きたいじゃん!! 
(やみつきになりそうww)




青天白日とはまさに、コレ!





心も晴れやかに!








駐車場は、結構混んでるなぁ。・・どこに停めようか?





どうせなら、981の近くがイイな(^^♪



ところで、駐車中は、皆さんどうしている??

オープンのまま? それとも クローズ?



美ヶ原からの眺めを堪能









いつ来ても、ここは気持ちイイところだね (*^_^*)






「綺麗な景色だね、また、来たいね・・」って聞こえてきそう




自分だけドライブを楽しんでいるのも、アレなので。


さぁ!

ココからは、

相方の初ボクスター、初ビーナスドライブと行きましょうか!





「マイペースでいいから、、」と



自分は助手席からの最高な景色を眺め、、

観光気分で📷ww





お疲れさまでした!









♪ジャズ聴きながら、軽くランチを頂き






まだまだ、走りたいので、

R152杖突峠をこえる快走路を駆け抜ける





好きな温泉♨で体を休めたら、






伊那谷を もうひとっ走りして、







秋晴れの休日

たっぷり楽しんだオープンドライブを締めくくる



ちょっとした
非日常が味わえることに感謝 (´▽`*)




おしまい





Posted at 2022/10/03 21:59:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@桃香♪ こんばんは(^o^) 何かと大変だと思いますが、お大事にして下さい。完治の吉報を待ってますね〜🙏😃」
何シテル?   08/03 19:55
K-toshiです。 人生も後半を迎え クルマ生活を少しでも楽しもう やっと、 自分の好きなクルマを複数所有することができ、 ドライブや愛車を愛で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム リラックマ2号 (ダイハツ タントカスタム)
リラックマ2号 普段メインに使用しています。 ドライブにも使うのでターボは必須でした。 ...
BMW X3 ブタ3 (BMW X3)
BMWのSAVに舞い戻りww これからロングドライブなどアクティブに活用できたらと思い ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ボクスター(981) GTS 憧れのポルシェ♪に感謝。 オープンドライブ ミッドシップ ...
AMG GLAクラス AMG GLAクラス
メルセデス・AMG GLA 45 エディション1 世界最強4気筒エンジン、「ワンマン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation