先日、鹿児島への業務の帰り、
突然エンジンルームから
「ドン!プシャー」(*´Д`*)
逝ったな、、こりゃ、、
恐る恐る車を降りて、、
何かお漏ししてると思い下回りを覗く。
何も漏ってない、、
でも、すんごい音したし、、(*´Д`*)
残された可能性は一つ、、
A/Cボタンを押すと、、
「........」
エアコン、逝ったのを確信。
すんごい音したし、、
ビビりながらも東京へ、、
帰宅より先に馴染みのDラーさんへピットイン!
車を持ち上げアンダーカバー外し、、
冷媒ラインをたどる、、迄もなく
高圧ホース、カシメ部分から吹っ飛んでる!
オイラ
「これ、ちょっと前に交換したヤツじゃない?」
D様
「部品の品質の問題だと思うので、コレに関しては無償対応で致します。」
部品調達の都合、オイラの休める都合、、
両方の条件を満たすのは次の日曜日。
そんな訳で一週間、エアコンレスでの業務です。
皆さんの地域も猛暑だと思います。
灼熱の鉄箱に入り炎天下に晒されて
ロックアイスと凍結ペットボトルで身体を冷却
右腕は焼芋の如くドライバー焼けし
北へ南へ休みなく配送は続きます。
気温のピーク時は精神力だけで乗り切る
とても過酷な一週間でした。
そして修理の日
朝一でDラーさんに車を預け、代車で帰宅!
直って返ってくると疑う事なく、、、
待てど暮らせど「完成です!取りに来て下さい」
の電話は来ません、、
閉店時間も過ぎました。(*´Д`*)
何か苦戦してるのか?
他のお客様の修理で後回しに?
色々考えましたが、、
やっときた電話!
しかし、、電話の向こうからは、
「コンプレッサーも削れ、コンデンサー迄イッてます、、ガスも思うほど入らない状態です、、」
結論は「今日直りません」でした(*´Д`*)
その上、修理するなら15万くらい掛かると、、
先日のエアコン周りの修理で6万使ってるし
ここで再修理で15万は納得出来た話ではありません!
それ以上に、、
また一週間の灼熱地獄は耐えられません!
(ココが一番の本音ですね!)
もう、ゼニカネの問題では無いと確信し
落胆しつつ、、無いアタマで色々考え、、
!!閃いた!!
「今借りてる代車の17Vのヤツ、、ウチのに!」
もう言ってる事がめちゃくちゃなのも
無理難題なのも承知の上で口走ってました。
そもそもDラーという場所、
メーカーの名の元、販売、サービスをする場所
そんなところで
「そこにある車から取って俺のにつけろ!」
と言ってるのですから、、ねえ(*´Д`*)
しかしこの時、フロントのMさん
電話しながら代車の製番から部品番号を調べ
オイラの相棒に移植出来るか?
PCで検索してたそうです。
番号が合致したところから、
オイラと電話しながらも上司の方とやりあって
(多分筆談?)許可を取ろうと頑張ってたんです!
その頃にはもう、オイラもお金掛かっても
移植できればもう、って気持ちになってました。
何となく「イケる!」的なニュアンスの話になり
金額の話に流れがシフト(°▽°)
総額15万、
事前修理の6万は差し引いて頂き、
酷暑の中待たせてすみませんと気持ちで1万引いて
8万+税という事に!
この一週間、酷暑の中エアコンレスの苦しさを
味わった今、これ以上の最善策は無いと確信!
即決!「無理言って申し訳ありませんが宜しくお願いします!」
この時点で夜7時半。
Dラーさん閉店時間過ぎてます。(*´Д`*)
「すぐ代車戻して下さい!」
「こちらもバラしに掛かります!」
メカの方達、全員残業で音速作業開始!
オイラが代車を戻した時にはジャッキアップされ
バラし完了してました。
代車も即バラされ、移植開始!
ピットの中で手際良く動くクルーの方達、、
まるで映画Over Driveの1シーンの様です!
暫くして完成し、わが相棒が戻って来ました!
ダクトから勢いよく噴き出る涼風!
((o(*゚▽゚*)o)))
コレで全力で仕事出来る!
前車からずっと信頼して預けてるDラー様
上司にゴリ押ししてくれたフロントの方
総出で残業してくれたメカの方達
Dラーという所で移植を許可してくれた上司の方
後談で聞いたのですが
「お客様にとって何が最善策か?」
を優先してくれたそうです。
感謝してもしきれません!
ずっとこのDラー様と付き合っていきたいです!

一週間ぶりの生命維持装置のボタン
感謝しかありません!
痛い出費、、、
「また稼げばいいじゃん!」
この相棒ならイケるはず!
Posted at 2018/07/23 13:22:17 | |
トラックバック(0)