• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PIGBEARのブログ一覧

2018年06月16日 イイね!

永遠に平行線

以前のブログから随分と経ちました。
よっぽど何か無いとブログ書かないのですが、
こうして書くという事は
(思うところ)ってのがある訳でして、、


みんカラをやってる方の多くは大なり小なり
カスタマイズされてると思います。

理由は其々。
見映え、使い勝手、性能アップ、
事と次第によってはデチューンする事で
自分に合わせる事もあるでしょう。

嗜好品としてだったり、道具としてだったり
それぞれの乗り手が満足する様に
手を入れるんだと思います。

私もその一人である事は間違いありません。




ただ、それをヨシとしない方々もいるんですね。
(純正至上主義)とでも言えばいいのでしょうか。

親会社、同じドライバー仲間の中には、
そんな方も多いんです。


足を替えれば
「横転するぞ!」

タイヤ、ホイールを替えれば
「燃費が落ちるし下品になる!」

外装(バンパー、スポイラー)を替えれば
「下品極まりない!」

ヘッドライト、フォグランプをLEDへ変更
「一人だけ目立とうとしてる!」

「オイルはいつも化学合成」と言えば
「純正入れないと壊れるのが早くなる!」

オーディオ替えれば
「仕事に音楽は必要無い!浮かれてる!」

ブレーキローターを替えれば
「止まらなくて命落とすよ!」

シートを替えれば
「レースでもするつもりか?馬鹿か?」

根拠のない(嫉妬)とも解釈出来ますが、、、


他にも多々言われてます。

しかし、全て業務に直結するカスタマイズです。
伸ばす性能、殺す性能、共にあります。
(長距離走行の貨物車として良い方向で)
もちろんDラー車検もパス出来る車両です!


ふざけたり目立とう思うのなら、
もっとイケイケな弄り方してますよ!





難癖付ける方々の何名かから言われた言葉



「純正が一番優れてる!」

「メーカーが大金注ぎ込んで開発した技術の結晶なんだから社外品が敵う訳が無い!」


「社外品は不正改造だよ!」

確かに(ある意味)間違ってない所もあります。

価格気にせず製作されたメーカーの
最新の技術を詰め込んだフラッグシップモデル。
コレに関しては当てはまると思います。


でも軽の商用車に全て当てはまるでしょうか?






コストダウンの為に理想的な部品を装着せず
妥協してる所も多々あるでしょう。

商用車である以上、
使用目的も全員が同じ訳では無いはずです。



機材を24時間(積みっぱなし)の職人さん、
積荷は色々、(長距離移動)の運送屋さん
狭い地域で(ストップ&ゴー)が多い宅配屋さん

他にも色々あります。


全く違う使い方をするにも関わらず
仕様が同じな方がおかしいと思うんです。


でも、コレを(ベース車両)と解釈し
パーツ等を必要に応じてに替える事で
更に其々の目的に合わせる事が出来る。

アフターパーツでも大金注ぎ込んで
開発してるモノも多々あります。

長年培ったノウハウを持つ
アフターパーツメーカーも多々あります。



説明しても理解してくれるとも思えませんし、
自身が(純正至上主義)を貫くのも否定しません。

なので、こちらの
業務に応じた(ベース車両への適正化)も
否定しないで欲しいです。


どんな職業でも当てはまると思うんですが
道具あっての技術です。

Posted at 2018/06/17 00:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月28日 イイね!

嫉妬

妬み、やっかみって言うのは本当に嫌(*´ω`*)

同業者(KQ)に
「アイツは不正改造してる!」
「そんな奴に仕事を割振るのは良くない!」
「変なスポイラー、変なシート、、」
「不正にデカいタイヤ」
他にもたくさん
「車も態度も生意気!」
とも報告があったと言われました。





会社から調査ついでに面談に来られて、、

諸々聞かれました。

答えは
態度、性格はこの通り!
お客様からクレームが有れば改善しますが、、

車両に関しては(全て合法)なので
「買った状態に戻す気は無い!」






シートレールだって(強度証明書)発行済みです。

外観はメーカー純正品ですし、

ヘッドライトもカットライン出てますし、書類も揃ってます。

タイヤだってロードインデックスをクリアした上でハミ出しもありません。
外径も変更無し。

Dラーさんの(お墨付き)ですし車検もOK!
オートバックスさんだって作業OK🙆‍♀️です!


某お得意先では
「〇〇さん、車、大事にしてますもんね!」

「整備も行き届いていて結構な事です!」

「ウチみたいな長距離依頼多いと足もシートも替えたくなりますよね、」

「何もせず汚く乗られる方よりずっと好感が持てます!」

「今後共よろしくお願いします!」

笑顔で言ってくれてます。


そもそも顧客からクレームを頂く様な
下品な車だとは思ってません!


仕事の9割以上は私ではなく相棒(17V)がしています。

他の人の車(KQ)より無理もさせてます。
四駆ですから雪道だってガンガン行きます!








夜中の高速で虫だらけにもなります!




道が無ければ船にだって乗せます!








上記の様な仕事もあれば
正直なところやるだけ損する
(ミソクソ)の様な仕事もあります。

色々ありますが、、

こうして頑張ってくれる頼もしい相棒です!



ただの仕事の(道具)と割り切ればそれまでかもしれません。

個人的見解かもしれませんが可愛がって愛情注いでやるのは当然じゃないかと思うんです!

我が家にとってこの車は(大黒柱)ですから
カッコよく良い仕事して欲しいですし
(実際、良い仕事してます!)

他の方達より、ほんの少しだけ車に経費掛けてるだけなのに、、(*´ω`*)

1日の大半を過ごすのもこの車。

自家用車は持ってません。
(乗る機会が無い)




同業者とは別に、、巷での印象は

「軽運送は稼げない!」
「仕事の依頼は少ない」
「無理に過積載」
「親会社は詐欺集団、騙されて借金苦」
「高齢者の仕事」
「ボロボロの軽トラにヨボヨボの爺さん」

こんなもんでしょう?


でも、


ちょっと大変だけど、
フルノーマルでは無い少々可愛い車で
楽しく頑張って決して大儲けはしてないけど
たまに美味しいもの食って




夫婦二人、楽しく暮らすくらいは、ねえ(*゚▽゚*)


悪い印象の中

そんなヤツだっていたっていいじゃないですか?





ギラギラハデハデではないでしょう?
大人しく良く走る働く車です!






最後に、、妬んでる人達、、

タバコと酒やめて、自身の車に投資すれば
妬みは無くなるんじゃないでしょうか?





ジュースだって美味しいですよ!



















Posted at 2018/04/28 20:09:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月26日 イイね!

不思議な雰囲気




店外まで聞こえる爆音!
メッセージ性が強い歌詞の音楽(*´ω`*)
経験上こういう店はどちらかに振り切れてる
大ハズレか大当たりか?





やっぱり怪しい、、
しかし、ここまで来たら勝負!

カウンター5〜6名
4人掛けのテーブルx1
最大10名くらいの
男性スタッフが調理
女性スタッフが配膳
2名で回せる狭い店内。

メニューも最強だの伝説だの強気なネーミング





「最強のビフテキ🥩ください!」

待つ事5分


出て来たのは、、

トンテキを牛肉に替えただけの様なモノ(*´ω`*)




しかし、コレが旨い!(((o(*゚▽゚*)o)))♡
アタリです!

トンテキのタレは豚肉にしか合わない、、って
(固定観念)が崩壊しました!

肉自体は高級ではありませんが硬くもなく、
まあまあなのを使ってると思います。

コレ、決して上品な味ではありませんが
濃い味付けでメシが進むヤツです!







最後に、、

店主様には申し訳ないのですが、
あの爆音かつメッセージ性が強い音楽、、


無い方が良いと思います(*´ω`*)






Posted at 2018/04/26 14:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月26日 イイね!

コレはコレで、、

ノーマルサイズの貨物タイヤ
145/12 6PR(80相当)から
インチアップした普通タイヤ
165/55R14

NAの17Vには一長一短ありました。

外径は同じですが幅は20mm増加したので
加速は鈍くなりとにかくパワーが喰われます。
それに伴い燃費が悪くなります。

その反面、

モンスターの足との相性が合い
(本来、貨物タイヤと合わせるモノではない)
貨物タイヤとは比べ物にならない安定感、
言う迄もなく乗り心地は乗用車。
2インチ大きくなったので見た目は良いです!

営業車なので
燃費(経費)面は重要だと思いますが、
犠牲にした分、疲労軽減、運転が楽しく
少しだけ見た目良くなったので

コレはコレでヨシ!とします。(^з^)-☆


ちなみに冬タイヤは合法サイズが無いので
純正サイズの12インチに戻します(*´ω`*)











Posted at 2018/04/26 01:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月21日 イイね!

夏タイヤ!

昨年度、我が相棒17V本当に頑張ってもらいました!

特に後半、11月から3月は怒涛の如く業務が舞込み、
スタッドレスもゴールデンウィークまで履こうと思ってましたが
荷物を運ぶのが使命なので定積載や片積み等も多く、
そうなると片減り、段減り等、変則的な摩耗状態にもなります。
ローテーションを繰り返すも音鳴りも酷く限界を超えた為

ゴールデンウィークを待たずに夏タイヤへの交換です。



さっきまで履いてた冬タイヤのホイールはコレ。




普段なら、夏タイヤ用ホイールはコレ。



ホイールは夏冬あるのでタイヤだけ替えるのですが

奥様の嬉しい一言





「頑張ったんだから好きなの買いなよ!」
(もちろん頑張ったのは私ではなく相棒です!)






BBSメッシュ?

TE37?

WORKの、、、アレ?


色々な妄想を膨らませ悩みましたが、、


なんだかんだ言ってもお金の出所は
自身が稼いだものなので現実は程々に、、

今までの夏ホイールはKYOHOのサーキュラーDF

クオリティは高買ったので
今回もKYOHOで探す事にしました。

クリエイティブディレクションシリーズ



デッシュの部分が鋳造
リムが絞り加工の様な工法(鍛造?)による
軽量ホイールです。

シンプル!



男っぽい?




ちょっとゴージャス?




しかも製造はENKEIです!



黒、ガンメタ!

シブいデス!
初老のおじさんにはうってつけ!

価格も、納得出来る範囲内。






しかし!


昔からどの車に乗っても
ホイールは黒かガンメタだった様な(*´ω`*)

昔から食べ物も一度旨いと思うと
その店ではそれしか食べない傾向があるんです。

嫁にも指摘されました。
「だいたい同じ様なの選ぶよねー」(*´ω`*)


嫁さん、冗談なのか本気なのか?
「コレ、あんたには正反対だな」
指差したのがコレ!




Cawaii Decor
カワイイデコル 、、ってオイオイ(*´ω`*)

嫁さん
「でもさぁ、形、似てるし、、」

免許も無いし、車の事全くわからないが
服飾関係の学校出てデパートで働いていただけあり
形や色に関しては鋭い指摘します!

実際のところ

コレらは同じモノで姉妹品でした。


せっかく嫁さんが「買いなよ!」って言ってくれてるのに

ここでグズって
「買うのやめ!」ってなったらおしまいです。

デザインはいい!
色は今までとは違うモノ!

そんな訳で決定したのはコレ!



流石にピンクとかミルクティーとかは(*´ω`*)
営業車ですし、初老のおじさんが使うので
(クリスタルホワイト)で決定!


タイヤは、、
国内メーカーにしたいところですが、

現在、このサイズで国内で普通に流通してる
合法なタイヤはクムホ一択なので
クムホエクスタシリーズ
V720はスポーツタイヤなので
HS51(コンフォート)を選択しました。

ただ装着はして貰えず持ち帰りになりました。

「試着してNGなら持ち帰りじゃダメ?」
って聞いてみたものの
「確証の無い作業は出来ません!」
との事で作業不可だそうです。

しかし、
自身で装着して合法が証明出来れば次回からは作業OK」との事

64系迄は余裕あるらしいのですが
17系はフロントのインセットがシビアらしいんです。


まあ、入店不可車両になったら、
また違う方法考えればいいかな?とも思いましたが

ラパンに綺麗に収まってるならハミ出さない!
4.5J+45

ウチのグループには足は変えてるものの
6J収めてる方もいる!

実際、、フロント、ツライチではないですが
割といい感じに収まってます!








少し引き締まった様な!

また(ノーマル至上主義な)仕事仲間達には
「不正改造してぇぇ」と言われそうですが

外径の変更も無し。
ロードインデックスもクリアしてますし
ハミ出しもありません!

胸張って「合法です!」

Dラーさんも「大丈夫ですよ!」🙆‍♂️とお墨付き!


因みに冬タイヤは
合法サイズが12インチしかないんです(*´ω`*)






Posted at 2018/04/21 20:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日の仕事が決まって、、
まあ、干されなかっただけでヨシか🤔

連休があった分を差引いても
「ちょっとなぁ、、」ってくらいの売上😌

「悪意は無いんだ!」って言い訳できそうな
絶妙に仕組まれた金額なんだよなぁ、、

悪い月はあるが、良い月は無い
(今は挽回出来ないんです)」
何シテル?   08/28 18:40
仕事でDS17Vに乗ってます。 宜しくお願い致します。 ここ最近、初老にして始めたミニ四駆 コレがまた楽しくて、、 実車は仕事車なので色々制限があります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 メッキ袋ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:49:19
スズキ(純正) スイフト用 間欠時間調整付ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 20:29:17
ブレーキ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 15:52:24

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
3台目の17Vです。 (見ての通り仕事車🚐です) 5AMT(5AGS)→4ATと乗り継 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
初代は5年で48万キロ走りました。 2代目のDS17V大人の事情もあって 4ATになり ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
営業車なので日々過酷な環境下で使用しています。 不評だと言われている5AMT(5AGS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation