昨日は、来週行われるACG関西に向けてのDIYの追い込み作業を
行っていました^^
とはいえ、今回のメニューは
●アンプ台のアクリル板入れ替え
→・アクリル板と土台の取り付けをアンプ取り付け穴と共締めしていましたが、
今回は、「土台⇔アクリル板」と「アクリル板⇔アンプ」をそれぞれ独立して取り付け。
・アクリル板の大きさがアンプよりも左右上下それぞれ3cm大きかったのが、
かなり不細工だったので、3cmの余裕から5mmにサイズダウン。
・厚さは以前の1cmから8mmに変更。(1cmと8mmでは費用にも差がかなり出てきますのでorz)
・全くしていなかったLED系にも久々に着手w
●モニター2台+α追加
→・土台がまだ完了していません。。。orz
パテを削って、レザーを貼り込む作業が残ってます。。。
・モニター2台+αを装着する為のアクリル板は切り出し完了済
●寂しかったGLOW OFFでの光物系装着。
→・時間があれば。。。orz
一応、ACG関西までにやるのはこのくらいの作業ですね。。。
ん~…
多分、木曜or金曜には完成するとは思っているのですが。。。
無謀かもwwwwww
あ、ちなみに、エントリー番号は
イー084
ですw
激戦区になること間違いなしなんで、音圧ポイントで少しでも稼ぎ出さないと、
表彰式でのドキドキする感じが全くなくなってしまいます。。。orz
経験上、台数が多いと、票がどうしても割れてしまうので音圧ポイントがかなり
重要になってきます・・・
それを踏まえると、一般クラスで壇上に上がる可能性が一番高いのは
この方。。。(・∀・)ニヤニヤ
期待しています(*´д`*)パッション!!
私は、、、
魅せるところが正直ないので、今回はダメポorz
Posted at 2007/10/09 10:01:55 | |
トラックバック(0) |
DIYネタ | 日記