(※今回は、前回書き損ねた長崎の話です。)
先日、昔住んでいた長崎市に行ってきました。
点々とつづります。。
(写真の載せ方が、まだわかりません…💦)
長崎といえば、食べるミルクセーキです(⋈◍>◡<◍)。✧
卵感たっぷり、あまいとろーりまったり上品な一品。
今回は友人に会うことと、これを食べるのが目的でした。。
一番感じたのは、長崎は、「尾ひれをどうぞ」にあるとおり、おもてなしの街ですね。
料理に手抜きがない、冷房効いてる(笑)、
街のひとみんなが親切な案内人です。
癒しの街に思えますね。。
異国情緒や独自の街並みも魅力的ですね。
長崎市のメイン通り、浜の町商店街付近をうろうろしました。
ここいらはチェーン店よりも個人のお店がまだ多い街だと思います。
友人お薦めのここの喫茶店も個性的で。
暗室に近いひっそりとした室内。
古時計とコーヒーを入れる音だけが聴こえる異空間。
大正ロマン的な感じがぞくっとしました。
のURLを入力してください)
長崎の新地中華街。
ここは築町ですが、今年の長崎くんちは、築町ほか複数の町がお披露目する年のようです。
中華街の中華料理店でご飯を食べていると、山車の掛け声が…!
友人から、今は稽古があっていると聞いた直後のことです。
奉納まであとひと月。夜の公園での練習は続きそうでした。
そして自分は、気づけば長崎でもレーシングゲームをプレイしていました。。。



Posted at 2017/08/14 14:36:14 | |
トラックバック(0) | 日記