• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakuppyのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

オートプラネットさん主催のCars&Coffeeに行ってきた

オートプラネットさん主催のCars&Coffeeに行ってきた6月のとある日、とあるラインのお知らせが・・・
何気なくお友達登録していたCars&Coffeeのお知らせで、7/6開催が100回記念で、お友達登録者で輸入車にお乗りの方限定での開催とのこと。


ということで、一度行ってみたかったので炎天下の中、名古屋まで約250km、高速でかっ飛んで参加してきました。

会場の様子は、動画にしてあげてますのでご視聴あれ。


あとは気になった?車の写真をつらつら・・・

生で見るの久々↑


現車お目にかかるのは初めてかも↑



若かりし頃の憧れの一台・・・Sports300↑


2代目?ヨーロッパは滅多にみないですね〜


エボ??

ということで、楽しい1日でした・・・帰りは超暑かったですが🥵
Posted at 2025/07/06 17:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記
2025年03月10日 イイね!

音楽ネタ・・・東京にライブ見に行ってきました

音楽ネタ・・・東京にライブ見に行ってきました少し前の話になります。今回のネタは車とは全く関係ないので、興味のない方はスルーしてください。

去る、2月24日月曜日(天皇誕生日の振替休日)、実は久々に妻と東京まで出向いていました。

目的は、これ


Brand New Heaviesのライブを見に行きってきました。

今回は1994年に発表された彼らの代表作、Brother Sisterの30周年記念ライブと称して、大阪〜東京〜群馬?!と日本ツアーを敢行、という情報があり、東京のライブ会場・青山にあるBlueNote東京まで出向いていきました。

たまたま、1月にネットで本公演があることを知り、調べてみたらまだ席が空いている!
このバンド、妻の大好物。
で、最近仕事が忙しそうでストレス溜めている妻の気分転換にとおもい、声かけてみたら・・・行きたい!!!
ということで、即座にチケット手配してお上りさんツアーを企画!

公演は、1日2回あるうちの前半・16時頃開演のステージにしたのですが、せっかく東京行くということで・・・
未だ未登頂だったここに行って、まさに、お登りさんしてきました。




スカイツリーを堪能した後は、これ
たまひで いちの の親子丼を堪能


その後時間調整?で郵政博物館、たばこと塩の博物館、をめぐって、いざ、Blue Note東京へ!





お酒を楽しみつつ(なので今回は車は無し!)、最高にハッピーな時間を過ごしました!


考えてみれば、ライブなんか見に行ったのっていつ以来だろう??
2007年、運良くチケットゲットできた、HASYMO(YMO)の一夜限りの横浜公園以来??

好物のR&B〜FUNK系のライブは、2002年のPrinceの浜松公演以来・・・

久々に生の演奏見てたら、自分でもやりたくなってきた・・・でも指動かんだろうな〜・・・・メンバー集めるのもしんどいな〜・・・・
昔一緒にやってた友人はギター全部うっぱらったとか言ってたし・・・

とか思いつつ、最高に素晴らしいパフォーマンスを堪能し、楽しいひと時を過ごしてまいりました。

では。
Posted at 2025/03/10 21:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記
2024年11月25日 イイね!

デジタル簡易無線の登録の電子申請

8月に行ったツーリングの際、皆さんと逸れた挙句スマホが熱暴走という状況で、一時的に完全に迷子?になったことをきっかけに、いろいろな対策を検討してきました。で、来年の夏にむけて、ぼちぼちとアイテムの購入をしてます。

まだ装着してないですが、AppleCar Play対応モニター付きの安い大陸産のドラレコを購入し、スマホ本体+飲み物の保冷用のアイテムを購入し、そして・・・先日、デジ簡をついついポチってしまいました。

デジ簡なので、買ってすぐ使えません。
登録申請なる難関?潜らないと・・・ということで、諸々調べつつトライ。

申請費用の安さ、わざわざ収入印紙を買いに行かなくても良いという利便性に釣られて電子申請なる方法で申請してみました。

細かな手続きはこのサイトを解読し・・・
https://www.denpa.soumu.go.jp/public/index.html
検索で出てきた先人のブログをいくつか拝見し、入力の仕方など参考にしつつ無事申請を終えました。

電子申請をするためには、
Windowsパソコン、マイナカード、マイナカード読み込み用カードリーダーが必須です。

マイナカードとカードリーダーは持っていたので問題ないのですが、
総務省が提供しているWin専用の電子申請専用のアプリを使用しないとできない😱
Macユーザーの私は・・・ほとんど使ってなかったWin10をインストールしたパラレルズの仮想環境があったので、一旦アプデを繰り返し最新のWin10状態にして、その仮想環境に申請アプリをインストールして対応ができました。

申請を行ったのは、11/4。その後、11/12に申請手数料の納付指示のメールが届いたので、即、ペイジーで支払い。その後、処理状況の確認を行えるサイトを確認したところ、二日後の11/14に審査完了の表示がされました。

審査完了を確認後、11/15に切手を貼り付けた返信用封筒を東海総合通信局に送付するために封筒に入れてポスト投函。11/25に無事手元に登録状が届いた、という感じで、まあ、約三週間(営業日数で15日)かかった感じです。



サイトのどこをみても、電子申請後、受け取りのために封筒を送れ、のような指示が書いていないのですが、先人達の情報で送らないといけないことがわかっていたので、審査完了後何も考えずに返信用封筒を送りましたが、
審査完了後のこの手続きを知らずに放置していたら?ただ連絡が来ると思って待っていたら?・・・どうなっていたのやら😅



Posted at 2024/11/25 21:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記
2024年10月05日 イイね!

自作曲を晒してますw

ほぼセブンジャンキー?の私にとって、週末にセブンが手元にないのはとても辛い😭
しかも、この土日、SMPの皆々様は楽しい全国オフ会・・・
ということで、暇つぶしで、こんなもの作りました。

曲は、数年前何かの初音ミク関連のコンテスト用に作ってみたもので、Voパートに追加で手を加え修正、Vocaloidを最新のVocaloi6、それに搭載されている「Haruka」という音声に変更して、セブンの映像を散りばめた適当なPVにしました。

ご興味あればご視聴あれ

Posted at 2024/10/05 07:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記
2024年09月21日 イイね!

ISUZUプラザに行ってみた

かねてより行ってみたかったISUZUプラザへ行ってきました。

自分で一番最初に買った車が中古のPiazza Nero H/B Lotus。



小学生の頃のスーパーカーブームの時に、潜水艦にもなるかっこいいロータス・エスプリをデザインしたジウジアーロが、日本のいすゞというメーカーの117クーペをデザインしていたことを知り、いすゞの車が大好きになりました!

自分の稼ぎで車が買えるようになった頃には既に乗用車生産から撤退😱してましたのですが、やはり買うべきは、いすゞとLotusとジウジアーロ、という私好きなものが一つになった車、ということで、Piazza・H/B Lotusを購入しました。

と、前置きはともかく・・・

ISUZUプラザには、本当は、2021年・アッソをエントラス展示していた時に行きたかったのですが、コロナで閉館したり、予約が取れなかったりで、展示期間中には結局行けませんでした。

で、あっという間に月日は廻りましたが、ようやく念願叶って本日伺うことができました!

立派な建物ですね


ユニキャブがエントランスに鎮座


諸々展示



昔の乗用車の展示はこんな感じ


初代ジェミニがいました。たしか、この車体を流用したんですよね・・・Piazzaって。そういう意味では兄弟車??


で・・レース仕様のベレG。かっこいいですね〜


実車はなかったですが、Piazzaがちょこちょこいましたw



ということでなかなか面白かったです!

今後ISUZUから乗用車が展開されることはないですが、Piazzaって今も色褪せないデザインで素敵な車。
デザインだけあのままで中身を現代の車にしたモデルなんか出ると嬉しいですが、まあ、無いですね・・・
Posted at 2024/09/21 20:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々 | クルマ

プロフィール

「半年の点検で、ディーラーに😀キャンペーンの来場記念タオルゲット😆」
何シテル?   07/21 12:58
Kakuppyです。 2023年5月、初の自車2台体制(妻の車は別)・・ついに念願のセブンオーナーに!ドア0枚! Youtubeチャネルやってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MLJ XTREME-J RUGGED 14インチ 5.0J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 10:18:51
ケーターハム・セブン・スプリントのシリアルナンバープレートについて妄想する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:57:00
軽タハム160のミッション考察👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 18:00:23

愛車一覧

ケータハム セブンスプリント けいた君 (ケータハム セブンスプリント)
ついに手に入れました! 数十年来の夢、念願のセブンです!
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2021/2/7、無事納車! とりあえず、オブシダンブルーパールの美しさは写真ではわから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻の過去所有の車です。 通称、ロードくん
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
1993年から2000年までのってました。 とにかく、美しいデザイン、これにつきます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation