• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakuppyのブログ一覧

2023年08月31日 イイね!

神奈川県道732号湯本元箱根線の走行動画

先日、小田原南足柄広域農道の映像に引き続き、同日のツーリングで走った、神奈川県道732号湯本元箱根線の映像を上げました。

この道は、芦ノ湖近くの畑宿入り口交差点から、湯本の三枚橋交差点までの総延長11km弱の道路です。
一部東海道筋に造られ、箱根新道と並走する、芦ノ湖に向かう抜道的な道路ですが、途中すれ違い困難な箇所や、急峻な斜面を登る葛折が連続する箇所(有名な七曲)などがあり、十分な注意を必要とする道です。

今回の動画では、箱根新道の須雲川出口から732号線終点の畑宿を抜け、芦ノ湖沿いに箱根関所後付近までの走行動画となっております。

セブン達のツーリング時の映像ですが、良ければご視聴ください。


Posted at 2023/08/31 22:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータハム | 日記
2023年08月29日 イイね!

FK7の洗車の模様

本日、余っていた0.5日分の休暇を使って、午後フリーに。
で、ずーーーと洗いたかったFK7の洗車をしてきました。

場所は行きつけの洗車場。
セルフ洗車、屋根付き、水道使いたい放題?で、最初の1時間800円。
追加1時間毎で200円。

この暑い中だと屋根付きは自分にも車にも良いですね〜

で、面白半分?でタイムラプス動画をとったので、アップしました。
良ければご視聴ください!

Posted at 2023/08/29 15:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックハッチバック | 日記
2023年08月27日 イイね!

今日の出来事

今日も朝早く起きて、いつもの早朝ドライブ。
先週、ツーリングで箱根界隈を走った・・・、というか、最近やたらと箱根方面しか行っていないので、志向を変えて、海沿いの道を走って大瀬崎近くの駐車場まで行ってきました。



まずは記念写真。
朝富士山周辺に雲がかかっていないことを確認し、海越しの富士山とけいた君を撮影するためにこの場所を選びました。過去、この界隈に住み始めてから乗った車、ここでの記念撮影を欠かしていませんw。

大瀬崎は、こんな感じで海に張り出しています。
有名なパワースポット?神池はこの先端部分になります。



で、何してる投稿後、熱くなる前に帰路に。

自宅に帰って、軽く休んで、昼飯食って、最近毎週欠かさず行っているトレーニングに。
3月に沼津市の新しい体育館が完成し、4月からそこのトレーニングルームで老いた?身体に鞭打つ筋トレを行ってますw





体育館までの往復は、狩野川沿いをのんびりとウォーキング。



セブン乗り続けるためには身体を鍛えないとね。

※途中の映像です、良ければご視聴ください!
Posted at 2023/08/27 17:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータハム | 日記
2023年08月25日 イイね!

小田原南足柄広域農道

小田原南足柄広域農道去る、8/20、みんカラ等で知り合いになったセブン乗りの方々が、箱根近辺にツーリングに来るということで、参加しました。

あちこちでお会いしてお話しさせていただくことはありましたが、ツーリング参加は今回が初めての経験でとても楽しませていただきました。

今回の方々はみなさん関東圏の方で、早朝に海老名SAで集合されてから、道の駅あしがらで、神奈川県西部の方と合流し、箱根に向かうスケジュール。

当初、中継点の大観山で参加しようかと思いましたが、せっかくなので、道の駅足柄から合流させていただき、箱根までの旅路をご一緒させていただきました。

今回の旅路の中で、前から一度走ってみようと思っていた、「小田原南足柄広域農道」を初めて走ることができ、走行映像も撮ることができたので、この区間の動画をアップしました。

良ければご視聴ください!

Posted at 2023/08/25 21:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケータハム | 日記
2023年08月11日 イイね!

ぶらりと戸田まで

本日は妻と昨年11月に改修工事が完了し一般公開された、沼津市の戸田地区にある、重要文化財松城家住宅まで行ってみました。

自宅からのルートを考えると・・・けーたくんで行きたかったのですが・・・
この天気で、妻を乗せていくということで、FK7にて出撃です。

行きは、修善寺方面から虹の郷辺りを抜けて戸田に向かいました。
途中、達磨山レストハウスにて小休憩。

今日は展望台から綺麗に海越しの富士山を拝めました。


で、西伊豆スカイラインの入り口を横目に見ながら素通りし、一路戸田へ。

目的地に到着!





松城家住宅の詳細は、沼津市の観光関連のページを参照していただくとして・・・
この時代、特に伊豆の片田舎で擬洋風建築を建てたというのはとても面白いですね。
当時の地元の職人さん・大工さん、みなさん実際の洋風建築なんて見たことないし、今みたいにスマホでちゃちゃっと調べることもできないし・・・
いろいろな伝聞情報で洋風建築を模して作っているので、なかなか興味深い造作となっています。

アクセス大変ですが、近くに来ることがあればお立ち寄りください。

で、帰りは戸田の道の駅、くるら戸田でパン買って帰りました。
Posted at 2023/08/11 13:01:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックハッチバック | 日記

プロフィール

「半年の点検で、ディーラーに😀キャンペーンの来場記念タオルゲット😆」
何シテル?   07/21 12:58
Kakuppyです。 2023年5月、初の自車2台体制(妻の車は別)・・ついに念願のセブンオーナーに!ドア0枚! Youtubeチャネルやってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12 3 45
678910 1112
13141516171819
2021222324 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

軽タハム160のミッション考察👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 18:00:23
ドットファスナーについて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 11:44:29
トランシーバー PTTスイッチ ワイヤレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:38:31

愛車一覧

ケータハム セブンスプリント けいた君 (ケータハム セブンスプリント)
ついに手に入れました! 数十年来の夢、念願のセブンです!
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2021/2/7、無事納車! とりあえず、オブシダンブルーパールの美しさは写真ではわから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻の過去所有の車です。 通称、ロードくん
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
1993年から2000年までのってました。 とにかく、美しいデザイン、これにつきます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation