• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LongLangのブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

走行9万kmと洗車♪




久しぶりの洗車投稿です!
毎月一度は機械式で洗車してましたが、そろそろコーティングしなくては!

時間も無かったので、ガソリンスタンドで機械式洗車へ突入した後、急ぎいつもの洗車場へ。
ところが…洗車場が無くなってまして。跡形もなくなってまして。。・゜・(ノД`)・゜・。

しばらく呆然とした後、拭き上げもしていない事に焦りを感じつつ、先ほどのガソリンスタンドへ戻り再び機械式洗車に突入。
どうにか拭き上げ〜簡易コーティングを済ませてひと安心。

洗車場無くなると困るんです!30分圏内の洗車場は残すところ一件となりました…。

そんなバタバタの最中に記念すべき9万kmのメーター撮影を逃しました!10万kmは絶対撮影したいです〜!
Posted at 2019/08/19 09:30:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月28日 イイね!

父親の歴代車(うろ覚えあり)😏

昔の父親の車を記事で見かけて、何となく父親の車歴を思い出しつつブログネタにします!
(画像は記憶に近いものを探したのでグレードなどは不明です!)

①三菱 ランサー(グリーン)

記憶には無いのですが、自分が生まれる前から生まれたころまでは乗っていたようで写真は見ました。
これは惚れ惚れするデザインですね!曲線が美しい…。
たしかラリーを見てて欲しくなったとかなんとか。

②日産 パルサー(ホワイト)

これも記憶には無いのですが写真では白かったかなと。
なんかセダンの記憶があるのですが、4ドアなだけでしたね。唯一の日産車かな。
曲線から直線に流行変化ですかね?ゴルフっぽくて良いデザインです!

③三菱 ミラージュ(レッド)

再び三菱!
赤い車!の記憶が残っているような…。ないような…。調べたら歴史的な車みたいですね。
あれ?でも5ドアだったかな?もしかしてパルサーが後で2代目パルサー??

④ホンダ シビックシャトル(シルバー)

このころはもう小学生ですね!記憶にあります。
お盆に父親の実家(青森)まで車で帰省してました!
今思えば12時間近く毎年運転してくれてたんだなーと。

リアシートの足元を塞ぐエアークッションみたいなのを使って快適空間でした♪(当時はゆるされてた?)
家族5人で楽しく乗ってた思い出の一台です!

⑤フォルクスワーゲン ジェッタ(シルバー)

さて。突然の外車です!フォルクスワーゲンです!
中学生の自分がヤナセの中古車に惚れ込んで、父親に勧めまくって乗り換えてもらいました。
年式とか程度とか何もわからずにかなり強引にねだりましたね。免許もないのに!w

手動のウィンドウやら、大雨の高速道路でワイパー止まるとか、不便でしたが愛すべき良車でしたね♪

⑥ホンダ ラファーガ(グリーン)

ジェッタの不具合のせいか早めの乗り換えでした。
この頃のホンダデザインは良かったですね!インスパイアとかレジェンドとかすごく好きでした♪

ただこの後すぐに来る、一大ブームに巻き込まれて短命に終わります。(モデル的にも)

⑦ホンダ オデッセイ(オリーブグリーン)

ついに出ました「ミニバン」!
エスティマ登場以降、日本のファミリーカーは全てミニバンになるんじゃないかって勢いでした。
確かカラーはオリーブグリーン。これは自分が勧めた色です。今思えばなんでオリーブグリーンなんか勧めたのか…。

かなり長く乗ってた記憶があります。最高の車でした♪
高校生から自分が免許取った時もまだオデッセイだったので、自分が毎日乗り回して、勝手にカスタムしたり酷い息子でした…。w

⑧ホンダ フィット(レッド)


子供達が社会人になったので、長男と共同購入(?)したフィットです。確か母親の勧めで赤になったはず。
これも歴史に残るブームでしたね!
よく出来たコンパクトカーでしたがオデッセイ程の愛着はなかったです。

⑨プジョー 206SW(ブルー)


これは急に父親が選んだ車でした。
中古のプジョーを急に試乗しに行くと言い出して、付き合って行ったらすぐに契約しましたね。
ほとんど自分が乗って、自分の物にしちゃってました!w


長々と書きましたが、少しでも記憶のある内に記録しておきました。

全部で9台ですかー!羨ましい限りです♪
並べてみると「初代」が多いので、新しいコンセプトが好きだったのかなと!

※パルサーが初代か二代目かによって②と③が逆な気がするので確認したいなー。
Posted at 2019/06/28 22:44:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年04月27日 イイね!

初心者キャンパー【ソログルキャン△】

GWの始まりは職場の同僚とソログルキャンへ!



同僚セレクトの道志の森付近のキャンプ場でした!

中央道のGW渋滞を警戒して夜走り。結果として朝渋滞は無かったようです。天気はあいにくの雨で、荷下ろし〜テント張ったところで本降りに。



夕方には雨が上がってくれました。焚き火タイム〜夕食の準備♪



なぜかステルステントになりましたが、左手前が自分の幕です。この頃にはすっかり天気も良く、星空がしっかり見られました♪

川の音が心地よく、同僚達と下らない話で夜更けまで話し込みました。
夜は結構冷え込んだので、幕内ではなく車中泊にしておきます。コットが入れられるLR3は本当良いクルマです!

翌朝はしっかり日が出てたので、気持ちの良く起きられました。



昨日の雨の影響もすっかり乾燥撤収できてひと安心です。
テント撤収して気がついたのですが、テントの写真を撮り忘れました…。仕方ないので撤収後にLR3をパチリ。



「平成最後の(しつこい!)キャンプ」も無事に終了しました。もう一泊くらいしたいところですが、都内に戻って仕事です。

慌ただしくても気分をリフレッシュできるキャンプはシアワですね♪
Posted at 2019/05/03 12:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月14日 イイね!

洗車記録(平成ラスト)

新年からの洗車記録をサボってました…。
1/27に新年初洗車したのですが、なぜか写真も残っておらず…。コート用のGAMBASS HAZEを使いきりました。

新年2回目は洗車機に入れて拭き上げのみです。

3回目は平成最後となる洗車です!
場所は日比谷公園駐車場です。なんとこの中に洗車スペースが!

【タイムズ(NEXCO) 日比谷駐車場】
〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1



洗車スペースにホースがあるだけなのですが、地下なので昼間でも雨でも洗車できますし、自分としては充分です♪
駐車場代が30分300円で洗車代は不要です。

ホースは二口ありました。シャワーヘッド付きです。


限られたスペースですからルールはしっかり守ります!
日曜日11:00ごろでしたが、ほとんどクルマは来ませんでした。30分に1台くらいで、埋まることはなかったです。
洗車は「水洗い専用」と書いてましたが、シャンプーをする方もいらっしゃいましたね。


洗車してから場所を移動して、「西日本ケミカルPG1-7MAX」で初仕上げです。施工はしやすく、ヌルっとしたテカりがでました!
「GAMBASS HAZE」も良い仕上がりでしたが、こちらも素晴らしい仕上がりです♪



バンパーの擦り傷があったので、久しぶりに「WAKOS スーパーハード」をウレタンパーツに塗りました。
傷は目立たなくなり、光沢がでて文句なしです。
施工すれば一年以上保つので、これは本当にオススメです!

お値段高めですが、ウレタンパーツ好きとしては必需品になってます♪

駐車料金は2,400円也。ちょっとノンビリやり過ぎました…。w
次回はウインドウケアの回にしたいと思ってます!
Posted at 2019/04/15 09:36:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月12日 イイね!

初心者キャンパー【フリーサイト△】

今年初のキャンプです!
以前行ったことのある稲ヶ崎キャンプ場ですが、今回は「フリーサイト」へ。

ステキなクラシックレンジを見つけたので、隣に停めさせていただきました!


湖のほとりにあるサイトで、オートサイトとフリーサイトがあります。
天気も良く、桜がまだ残っていてなかなか良いロケーションです♪


フリーサイトなので、空いてる場所を探してテントを張ります。広くはないですが限定10組なので、窮屈さはありませんでした。



駐車場から少し離れてるので、お借りした台車で4往復くらいですかね…。

夕食を済ませ近所の温泉に行き、夜の焚き火タイム♪


子供はマシュマロタイム♪


翌朝は朝食を済ませて撤収。荷物が多すぎて心が折れそうでした…。


キャンプ場は本当に良いところで、スタッフの方も良い対応をして下さいます。
今後もちょくちょく利用できればと思います!
なるべくオートサイトを選びたいところです…。

今後の課題は物量を減らすことと、テント内の整理整頓!がんばります♪

Posted at 2019/04/12 21:11:11 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「キャンプツールとして最高のバイク! http://cvw.jp/b/2829685/48239941/
何シテル?   02/03 13:09
LongLangです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

THULE ルーフラック 581 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 13:50:00
ヒューズ電源を使って電源を取り出してみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:27:10
FRONT RUNNER ディスカバリー3&4用ルーフラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 00:50:58

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
2017年9月にランドローバー ディスカバリー3を中古で購入! 10年落ち7.6万kmで ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
バイク免許取得からまもなく三年! ハーレーに乗る為にとった大型免許ですから購入しました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
二輪免許を取得して初めてのバイクです。 キャンプ道具としてのバイクを探してセローになりま ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
荷物をしっかり載せられる、日本にちょうど良いサイズです! 4ATなので街乗りには不便でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation