• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月16日

FDR-X3000 風切音対策 100円風防

FDR-X3000 風切音対策 100円風防 FDR-X3000をひとまずチャリンコに取り付けて街中を撮影してみた。
すると、マズイ事に風切音がかなりキツく入ってくる。
FDR-X3000の機能の中に「風音低減」というのがあるので、これをONにしてみたら多少は減るが、やはり物理的に対策をしないと、外で使うには厳しいと判断しました。

そこでググってみると、皆さん色々と工夫をして風防を自作されていることがわかりました。
そこで、近所の100均、キャンドゥを物色。
そこで見つけたのがコレ「パイルリングゴム」

パイル地の輪ゴムです。6コ入りで100円。
ホントはフェイクファーなど、毛足が長い方が良いと思われますが、接着すると防水ケースに入らない。
簡単に着け外しができる方がいいと考えていました。
このパイルリングゴムだと、着け外しはチョー簡単。
無くしてもすぐ手に入りそう。

それで、取り付けて街中を走ってみたら、そこそこ納得出来る効果がありました。
と言っても主観的なところがあるので、比較できるように、実験をしてみました。
扇風機の前にFDR-X3000を立てて撮り比べ。

・パイルリングゴム:なし 風音低減:OFF
・パイルリングゴム:なし 風音低減:ON
・パイルリングゴム:あり 風音低減:ON

この3つの映像を繋げてみました。



いかがですか?


──────────────────────────────
【愛車】
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン(W212,S212)
E250 ステーションワゴン アバンギャルド_RHD(AT_2.0)
後期 2013年   RBA-212236C
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/16 23:52:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真の勉強‼︎ 琵琶湖にて写活をし ...
takachoさん

初夏の北関東南福島エリア駆け抜けか ...
まあちゃ55さん

チャンピオンカレー期間限定商品を食 ...
トホホのおじさん

兵庫県丹波市白毫寺(びゃくごうじ) ...
あつあつ1974さん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

クラスシックカーイベントに行ってみ ...
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/2829900/45787409/
何シテル?   01/11 01:12
クルマいじりはやめられない「なにわのテツ」です。4年落ちのW212(S212)を購入しました。できるだけ自分の手でかわいがっていきたいと思っていて、その記録とし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴンに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation