
付き添いドライブで夕方から
IKEA 鶴浜へ行ってきました。
IKEAと言えば、ウチの事務所の家具はほとんどIKEA
お手頃価格はもちろん、クルマに積みやすく梱包されているので、持って帰りやすい。
家具以外にも、日用品も豊富に置いてあるから家族を連れてきてもウケがいい。
お腹がすけば、1Fでホットドッグとフリードリンクがセットで150円。
難点と言えば、引っ越し業者は嫌がる。
でも、IKEAに来たのは1年ぶり。
その間に「東京インテリア」が真横にできたとか聞いていたので、いったいどうなっているのかも楽しみ。
今回は、付き添い(アッシー)で来たので、主導権はないですけどね。
到着したのが19時、閉店まで2時間だったので、急ぎ足で廻らないと買い物終わらない状況。
ホントに東京インテリア、真横に鎮座されてました。スゴイ戦い方してくるなぁ。
今日は観る時間がないけど、次回もしゆっくり来れたら見に行ってみよう。(写真無し)
IKEA入ってみて思った。細々とかわっていますね。
家具をレイアウトした小部屋が増えてますね。
お客さんに、自分の条件と近いイメージを見せると、反応しやすいですもんね。夢が広がるんですわ。
これだけセットで8万円とか書かれると、安く感じるし、そのイメージを植え付けると比較的高い金額のモノでも、きっと安いんだと根拠のない基準で自分を納得させて高いモノを手にするということも考えられる。
色んな戦略が混ざり合ってますね。
で、主役の方は椅子を買いに来たのに、他に色々と購入されていました。お会計、椅子の価格の4倍になってました。のせられてますね〜 ワロタ
私が購入したのは耐熱グラスとコースター

コレを4組み買いました。来客用のグラスが古くなったので買い換えです。
価格は、100均も追いつけない安さ。
なので主役の買い物にこっそり混ぜても気が付かれなかったです。
IKEAエンターテイメント、満喫商と思うと最低3時間は必要かな。
東京インテリアも合わせて見ようとすれば1日かかりますね。
──────────────────────────────
【愛車】
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン(W212,S212)
E250 ステーションワゴン アバンギャルド_RHD(AT_2.0)
後期 2013年 RBA-212236C
Posted at 2017/09/07 12:25:18 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ