• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodsun23の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2017年8月18日

ジムニー静音計画②リヤクオーター編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
その①からの続き、リヤクオーター編です。ジムニーのリヤクオーターはよく見ると左右形が結構違います汗
こちら左クオーター
純正でしょうか?申し訳程度の制振材が貼られていますが、これが後々苦労のタネになります。
2
こちらが右クオーター
ガソリンタンクへのラインがあったりしてなかなか入り組んでおります。
3
さらっとレジェトレックス、スピーカー周りにだけレアルシルトを貼り付けてポイント制振していきます。
外からボディをコンコン叩きながら、ポイント制振していきますが、純正の制振材の所だけ制振が甘い_(:3」∠)_
周りに細々張り込んでひと段落です。
今度は内側のパネルの制振だ♪
ところが、スピーカーパネル周りだけ、どうしても共振が抑えきれない部分があります。
4
それは、ここ!
スピーカーパネルだけペラペラな鉄板を打ち抜いたモノで、構造的に仕方ないのかもしれませんが、ステーのような状態になっているのです。そこで、画像のようにレアルシルトで裏から鉄板同士を貼り付けてやります。これで全然共振しなくなります♪
※フロントのシートベルトは外して作業しています。
5
スピーカー裏にはレアルシルトを大きめに貼り、エプトシーラーで吸音するようにしています。
6
通常のデッドニングであればこの辺りで充分ですが、自分の目指すのは車中泊快適仕様なので、次回、外張りならぬ内張断熱編へ続きます。
あぁ…レジェトレックスいくら切っても足りない_(:3」∠)_

イイね!0件




関連整備ピックアップ

2023.12.9 ユーティリティサイドバー&ラゲッジネット付けたった

難易度:

サイドハンドブレーキ.ゴムラバーグリップ♪

難易度:

助手席シューズボックスその他取り付け

難易度:

ブラックフライデーの戦利品、リヤガラスの目隠しパーツ取り付け。

難易度:

助手席側ドア傘ホルダーVer.2取付!!

難易度:

Aピラーつや消しブラック塗装!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノーマルバンパーだとこの辺り」
何シテル?   03/24 12:24
goodsun23です。よろしくお願いします。 若い時にはドリフトにハマり、ジムカーナ、サーキットでも遊びました。歳と共にスノボーにシフトして、ステージア、エ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

点火プラグ、イグナイタ交換、ロッカーカバーガスケット交換 @76,700km その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 23:02:49
ラフェス太にACCを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 20:46:27
リヤ電動スライドドア 開扉不良修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 15:54:18

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ワーゲントゥーランを義理のお母さんに譲るにあたり、お出かけメインカーをと思い、しばらくエ ...
ホンダ N-ONE ビタワン(ビタミンカラーのN-ONE) (ホンダ N-ONE)
MY2019 型式 DBA-JG1 グレード RS 全長×全幅×全高 3395×1475 ...
ホンダ V-TWIN マグナ マッチャン (ホンダ V-TWIN マグナ)
3年放置された1号機。元々調子がかなり悪かったのだが、3年放置したらいくらブースター繋い ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
メインカーのジムニーでの遠出が辛い&ウチのワンコ2匹が酔うので維持費の安い(ガソリン代は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation