• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koumehappyのブログ一覧

2019年07月30日 イイね!

白駒池

長野県の白駒池に行ってきました。佐久から枝分かれしている中部横断道(現在は無料開放、将来的には山梨、静岡までつながるそうです)で八千穂高原ICまで走ると八ヶ岳を横断するメルヘン街道(国道299号)と交差します。麦草峠を上がっていくと峠の頂上付近に駐車場があり、トイレも完備していて涼しく車中泊できます。中に入るとコケの素晴らしい世界が広がっています。



白駒池は原生林に囲まれひっそりと静寂を保っており、鳥やカエルの合唱に心癒やされます。風が吹くと森のささやきが聞こえます。

長野県は縄文時代の遺跡の宝庫です。茅野市の尖石遺跡は教科書にも取り上げられている有名な遺跡です。住居が復元されています。

尖石縄文考古館には素晴らしい土器や土偶が展示されています。

「縄文のビーナス」と呼ばれる土偶。棚端遺跡から出土し国宝になっています。大きなお腹や胸は子宝を祈ったのでしょうか?

こちらは「仮面の女神」と呼ばれる中ッ原遺跡から出土した土偶。やはり国宝でオーラを感じますね。
Posted at 2019/07/30 10:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月21日 イイね!

リーフ用充電ケーブル


PHEVの付属200V充電ケーブルは5メートルで、前方に充電コンセントを設置した場合、前向きに駐車すると微妙に短いと感じます。オプションに10メートルもありますが、結構高価なので買い換えるほどでもないし…と思っていたらヤフオクでリーフ用ケーブルが安く出回ってました。長さ7.5メートルでちょうどいいです。充電も全く問題ありません。

付属のケーブルは予備として車両に積んでおくことにしました。ごく稀に200Vコンセントのみの充電設備があるので、そんなときに役立てばと思います。
Posted at 2019/07/21 19:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月19日 イイね!

古代蓮の里

埼玉県行田市の古代蓮の里へ行ってきました。自宅から1時間程度で車中泊の必要はなかったのですが、午前中が見ごろということで、近くにある水城公園で車中泊しました。忍城(おしじょう)の外堀を利用した公園で、駐車場はコンビニに近くて便利です。忍城は小説・映画「のぼうの城」の舞台となり、1590(天正18)年の豊臣秀吉の小田原攻めの際、石田三成が水攻めをしたことで知られています。城方はでくのぼうで「のぼう様」と呼ばれていた成田長親を中心によく守り、結局、小田原落城まで持ちこたえました。三成は忍城の前に館林城でも苦戦したという伝説があり、あまり戦上手ではなかったようです。本丸には櫓が再建されています。

古代蓮の里は広大な公園が無料開放(ただし駐車場は1日500円)されていて、さまざまな蓮が見られて壮観です。

近くには埼玉県の県名の由来となった埼玉(さきたま)古墳群が整備されています。丸墓山古墳は日本最大級の100メートルの円墳で、忍城攻めのときは石田三成の陣が置かれました。古墳左側には水攻めの際に築かれた「石田堤」が残っています。

二子山古墳は埼玉県最大の前方後円墳です。

埼玉古墳群を有名にしたのは稲荷山古墳から出土した国宝の鉄剣です。「ワカタケル」と読める人物の名が記され、雄略天皇に仕えた人が眠っているのではと大きな話題になりました。雄略天皇は中国史書に記された「倭の五王」の最後の「武」とされています。埋葬されている古墳は不明ですが、最近、世界遺産になった「百舌鳥・古市(もず・ふるいち)古墳群」のどこかであることは間違いなく、ロマンがありますね。

お昼は長瀞方面に走り「本家 原」のおそばをいただきました。古民家がそのままお店になっていて風情があります。

おそばは薄く延ばしてやや幅広に打っていて、コシがあって最高の食感です。早めに行ったので待たずに食べられましたが、帰るころには行列ができていました。それも納得のおいしさでした。

県道前橋長瀞線が群馬県に入る手前の埼玉県神川町にヤマキ醸造さんがあります。醤油や味噌、豆腐、漬物など有機大豆を使った工場を見学でき、試食やレストランもあります。

Posted at 2019/07/19 19:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月17日 イイね!

ポータブル電源


ポータブル電源PowerLink PL500Jを導入しました。135000mAhの大容量タイプで業界初のファンレスで静かというのが売りだそうです。正弦波でDC/AC変換効率が92%とのことで、ほとんど発熱しません。値段が5万円ほどで、とても山の神のお許しが出ないだろうと思っていたのですが、車内で冷蔵庫が途切れなく使えるメリットをアピールしたら「アマゾンのタイムセールで買ってもいい」とのご宣託。奇跡です(笑)。氷を調達するわずらわしさから解放されるのが効いたのでしょうか。

リアレッグスペース中央にゆったり収まります。変換効率92%はにわかに信じられない気がしますが、確かに熱はほとんど出しません。安心して使えます。一番簡単な使い方は、単体でPHEVのAC1500Wにポータブル電源のACアダプターをつなぎ、充電しながら冷蔵庫にAC出力するパススルー給電です。定格だとポータブル電源のインプットは95W、冷蔵庫への出力は最大80Wなので、給電しつつほとんどバッテリーを減らさない運用ができます。車両のシステムを切ってもUPS(無停電電源装置)的に給電し続け、冷蔵庫の場合はフル稼働でも8時間程度の連続運転ができそうです。

わが家では車中泊中に冷蔵庫の電源を切って保冷剤をクーラーボックスに移しています。いちいち冷蔵庫本体のスイッチを切るのが面倒なので、PHEV のACスイッチの隣に車両からとポータブル電源からの電気を切り替えるオンーオフーオンのオルタネイト式のロッカスイッチを設置しました。Ⅰのポジションだと車両から冷蔵庫に給電し、ポータブル電源は充電スタンバイ状態になります。通常走行時に入れます。中央はオフで車中泊時に使います。車両のACを入れておけば充電専用モードになるので6時間ほどで翌朝はフル充電になります。ⅡはPHEVのシステムを切ってもポータブル電源から冷蔵庫に給電します。観光や買い物、外食などの際に切り替えます。ちなみにⅡで車両のACを入れるとパススルー給電状態になります。ポータブル電源には優しくないので極力使わないようにしています。中国製のポータブル電源は発火事故を起こしているものもあるようですが、これは本体、ACアダプタともさほど熱くなりません。

自宅ではこんな感じ。洗面所の下です。風呂上がりにすぐ冷えた飲み物あって最高です。妻には思いっきり邪魔者扱いされてますが(笑)

追伸 キャスター付き敷きボードをDIYすることで折り合いが付きました(笑)
Posted at 2019/07/17 09:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月05日 イイね!

モビリオスパイク


もう1台の愛車、ホンダCR-Zが1年点検となり、代車でモビリオスパイクに乗ることができました。

2008年で生産終了していますが、伝説の車中泊カーとして今でも愛用しているユーザーがたくさんいる名車です。たしかに広い。長さはアウトランダーには及びませんが、室内高はゆとりがあって、あぐらをかいても頭上は余裕があります。

リアホイールハウス上のフラットスペースはボードを渡したり、いろいろ工夫できそうですね。積載もアウトランダーに遜色ありません。

車中泊に役立ちそうな装備も付いてました。電源はアウトランダーにはかないませんが、最新のポータブルバッテリーを使えば快適車中泊ができそうでした。
Posted at 2019/07/05 14:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車中泊時の雨対策② http://cvw.jp/b/2830378/43204539/
何シテル?   08/28 17:02
koumehappyです。よろしくお願いします。私の車遍歴は AE86レビン(1991~1999) S13シルビア(1998~2005) 2001年に結婚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
koumehappyです。2016年にネコの「小梅」を亡くし、2017年にはもう1匹の愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation