• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月30日

30年、三昔・・・かぁ

30年、三昔・・・かぁ 突然ですが



今日はライブに行ってきました。



四国は高松まで・・・




甲斐バンド NEVEREND TOURです。








なぜ今さら甲斐バンド?



音楽ネタは時々あげてますが、甲斐バンドを出したことはありません



ではなぜか・・・まあ話すと長〜くなるのですが



地元のケーブルTVのとある番組にワタシが時々出ておりまして・・・
その担当者から先週電話があって、かくかくしかじかの理由で甲斐バンドの
ツアーレポートをやれることになったから同行してほしいと・・・


なんでワタシなのかとゆうと、局内に甲斐バンドを語れるヤツが一人もいない。
だったら、あのオッサン出して喋らせとけば「シャク」は取れるだろう・・・

そんな感じだったとかなかったとか(-ωー;)



甲斐バンドとゆうと、「音楽」もしくは「ロック」を目覚めさせてくれたバンドです。


ディスコグラフィーと照らし合わせても「HERO-ヒーローになる時、それは今」
がリリースされたのが中2の時。

それまで音楽になんの興味もなかったmar少年に稲妻のような衝撃が走ったのでした。


「かっこええ・・・」


当時はレンタルなんてなかったから、ただで聴こうと思えばFMのエアーチェック(懐)
しかなかった。
当時特集された甲斐バンドのベストアルバム「甲斐バンドSTORY」はテープが伸び切る
くらい聴き込んだ。


中3の春に発売された2枚組ライブアルバム「100万$ナイト」は、なけなしの小遣いを
はたいて買った宝物だった。
甲斐よしひろの魂を絞り出すようなボーカル・・・
大森信和のギターソロに鳥肌がたった・・・


こまっしゃくれた同級生に「甲斐バンドなんて、ツェッペリンやYesに比べたらカスじゃ」
と卑下されようが夢中になって聴いていたよなぁ(*´▽`*)


高校に入ってライブに初めて行けた。
夢にまで見た甲斐バンドのライブ・・・めちゃくちゃ感動したのは今でも鮮明に覚えてる






それから時は流れた・・・





約30年ぶりに甲斐バンドのライブが見れる。
懐かしさで嬉しい反面、今の甲斐バンドはどうなんだろう?と不安に思った。


あの頃のまま大切に胸の中にしまっておいた方がよいのではないか?
もう還暦近くなった甲斐よしひろの姿をみてどう思うだろうか?
ましてや、大好きだったギタリストの大森信和のいない(2004年、逝去)甲斐バンド
なんて・・・



期待と不安が混じり合った複雑な心境の中でライブが始まった。







不安は杞憂であった。





甲斐よしひろは今もパワフルでかっこよかった。
むしろ老いたのは自分であることに気づかされてしまった・・・



14才の時、甲斐バンドからもらった強烈なパワーを30年経った今再びもらったような・・・




甲斐さん、アンタやっぱりサイコーだよ。ありがとう







画像は今回のライブに合わせて、久しぶりに甲斐バンドを聴きたくなって探したところ
amazonでポチッた一番好きだったアルバムの復刻版CDです。

LPと同じ紙ジャケ仕様で歌詞カードも同じ縮小版。
CDデザインもLPと同じで泣けてきます。


全アルバム欲しくなってしまいました。
ブログ一覧 | MUSIC | 日記
Posted at 2010/01/31 01:31:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

0813
どどまいやさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2010年1月31日 11:41
marさんがローカルタレントしてたとは、知らんカッタ~

私はバウンドドッグだったな~
今でもff聴くと感動します♪
コメントへの返答
2010年1月31日 17:34
ごくごくローカルのCATVなんで誰も知らないと思います(^_^;

ハウンドドッグは「嵐の金曜日」と「涙のバースディ」ですねぇ・・・名曲ですな(*´▽`*)
2010年1月31日 19:17
映画を観るなーらー♪
フランス映画さー♪♪

口ずさめるってことは、おっさんの証か・・・

お客の年齢層かなり高めな感じがしますね。
コメントへの返答
2010年1月31日 20:43
ポップコーンをほおばってる場合じゃないっすよねw

年齢層はあきらかにワタシより上の方が多く見受けられましたが、みなさん元気そのものでした(^_^;
2010年1月31日 19:31
陽水→Deep purpleと一気にジャンプしてしまったワタシですが、「裏切りの街角の」キャッチーなリフ?は今でもたぶん弾けると思います。

雨ぇにけむーーる街並みをー♪

うん、やっぱおっさんの証かと。
もうすぐ35年だって・・・(遠い目
コメントへの返答
2010年1月31日 20:48
トゥルルットゥルルー・・・ですね(^_^;
タイトルの割にもっすご歌謡曲的なメロディーが何とも・・・

甲斐さん、もうすぐ還暦です。
今でもあのパフォーマンスができるってことは日頃から相当鍛えてるんではないかと・・・

我々がおっさん言うてたら彼にどやされまっせ〜
2010年1月31日 19:49
ローカルTVの深夜枠にエロがあるんですか( ・ω・)モニュ?

そこに出演してるんですよねww
コメントへの返答
2010年1月31日 20:54
今回のインタビューで甲斐バンドとの出会いを聞かれてワタシが用意した応えは・・・
「憤懣やるかたない想いを毎晩ピー(取消音)をピーる事しかできなかった右手にギターを持つことを教えてくれた人です」

速攻で却下されました( ̄▽ ̄;)

とってもマジメな番組ですw
2010年2月1日 0:23
甲斐バンドさん(さんづけって変かしら)
あまり馴染みはないですが、有名ですよね。
小学低学年のころ、深夜番組のエンディングですっごく印象に残った歌があったんです。
必死に誰が歌っているの?って思って探したら甲斐バンド だけかろうじて読めたんですけどね。
曲名がどうしても分からなくて、未だにその歌に巡り合っていません。
いつか出会えたらなぁって思っています。
メロディはうろ覚え、歌詞も みちゆくひとに・・・・・・・泣き濡れる・・・という断片しか覚えてないんですよね~

それにしても還暦・・・・うちの母と同世代なんですね。
すごいな~
コメントへの返答
2010年2月1日 1:17
低学年で深夜番組とは、とんだませガキだぜぃ
\(-.-メ)

ナイトスクープに出せば調べてくれそうなネタですねw
甲斐バンドヲタの当時なら即答できたでしょうが・・・何ぶん記憶が遠い昔なもんで(^_^;
キーワードも甲斐さんの歌詞にありがちなフレーズなんですが・・・
例えば「メモリーグラス」って曲には
♪行きかう人に〜笑われながら〜
♪突き刺さる雨の中で〜ただ泣いてた〜
ってフレーズがあります。

でもこの歌だったらサビの
♪メモリーグラース 裏切りと涙でこがした夜を〜
こっちのフレーズの方が覚えていそうだから多分違いますね・・・c(゚^ ゚ ;)ウーン

で、サビのとこに「泣き濡れる」が入る印象的な曲は「時雨れて(しぐれて)」かな?

♪時雨れて〜 オイラはひとりぼっち 泣き濡れー
♪時雨れて〜 涙の雨に打たれ 心 冷たくなる

こんな感じですがどうでしょう?

2010年2月1日 15:48
高松にきてたのですねぇ~♪

marさんがAV、もとい,TVタレントだったとは、知らなかったw(^^;

甲斐バンド・・・懐かしいし、今も好きです♪

ただ、学生の頃は録音がカセットテープだったので・・・
120分テープのなんて、熱で直ぐに伸びてたことも・・・
コメントへの返答
2010年2月1日 18:43
久しぶりにフェリーに乗って行きました♪

AVって( ̄□ ̄;
そんなん出たら、俺の導火線に火がついて、たちまち火花を立てやがる状態ですぉwww

ワタシはマクセルのUDですた(古っ
46分テープを使ってましたが、甲斐バンドのアルバムは片面20分くらいで最後は常に早送りしてたような・・・懐かしいですね♪
2010年2月1日 16:50

伸びちゃう120minカセットテープは、個人的に使用御法度でした。
Lカセットなんてのができて、オープンリールデッキと見比べていた時期がありました。

何か懐かしい話題に、ついついコメントが脱線してしまいました。m(_ _)m
コメントへの返答
2010年2月1日 18:49
ですね(^_^;
うちのデッキでも120分はからんで大変なことになった記憶があります。
あと、テープのグレードもいろいろあってハイポジやメタルなんてのも・・・
ドルビーを入れて録音するとノイズは少ないけどレンジが狭くなってしまうからどうだとか・・・

ほんと、昔は大変だったなぁ〜(;´Д`)

プロフィール

「サッカーが面白過ぎるぅー」
何シテル?   12/02 22:41
車大好きなオヤジです(^_^; 大技改造は出来ませんが、小技でコチョコチョ遊んでます。 ドゾヨロシク~(*´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gデミにサイドスカートを装着せよ(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 10:24:21
シフトブーツ自作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 17:05:26
オーディオパネルの外し方 その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:59:28

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
誕生日  ☆ 2007年3月4日 身長   ☆ 4メートル68センチ バスト  ☆ 1メ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
不慮の事故でお逝きになったサンバーに変わってうちにやってきたアクティです。 これから長い ...
日産 モコ 日産 モコ
2012年3月20日納車。 嫁専用車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
G専用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation