• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月21日

江戸のかたきを倉敷で討つ!・・・みたいな話

江戸のかたきを倉敷で討つ!・・・みたいな話 5月の風物詩と言えば?



そう、今年で9年目を迎えたセ・パ交流戦です。



目下のところ、パ・リーグの首位に君臨する



オレ達の千葉ロッテマリーンズ



意気揚々と東京ドームに乗り込んだものの



結果は1勝1敗・・・まっ、これは両リーグの首位チーム同士の戦いらしく



第1ラウンドはドローに終わりました。



そして・・・5月17日からの東京ヤクルトスワローズの対戦



今後マリーンズファンの間ではこう語られるであろう…


神宮の惨劇


と・・・



えっ?なんのことかさっぱりわからんって???



GGRKS!


とはまさにこーゆー時に使うんだろうかw


まっ、そこはオトナなワシだから教えといてやるよ



これとこれじゃっ(-""-;)



思い出すだけでも腹立たしいわい!




そんな中、うちにも「スワローズ」がやってきました。



毎年恒例の5月の風物詩ですな・・・ツバメの巣作り。


まっ、ツバメというのは古来より日本人と共存してきた、縁起のいい鳥と呼ばれています。


もちろん、ワタシも否定しませんが…


彼らの巣には若干…いや、おそらく多くの人達が迷惑被っているでしょう。


ですから、ワタシとしても彼らが巣作りの下見に来た時には…


「ここはダメだよ。もっと君たちに優しい環境があるだろうから、そこに行ってきな」


そんな愛を込めて、追い払っていました。



大事なことなんでもう一度言います。



愛を込めて追い払っていたんです




例年なら、ツバメ達はこちらの意思を汲んでくれて、他の場所に移動してくれるのですが…



今年はちょっと違う…



かなり強固な意思でワシに挑んできました。







ここなんですが・・・






このように、巣の基礎となる泥をマーキングしていきます。



こうなると、こちらも黙ってはいられません。



そっちがその気なら・・・ええじゃろ、受けて立ったるわい(=`ω´=)



この瞬間から好敵手と書いてライバルとなった2羽のツバメ・・・




とりま、名前をつけておこう。




そうだな…






バレンティン













ミレッジ






うん、この名前ならワシも戦える!




それを言うなら、ミレッジじゃなくって畠山だろっ!


つーか、それなら2羽ともオスじゃん!



って妙に詳しいツッコミはおいといてー(笑)



外国名の方がより「らしく」てええんじゃね?ってことでwww



午前8時 マーキングされた泥を放水攻撃で洗い流す。


葡萄畑にピオーネの手入れに行く


同10時 休憩に戻るとやはり同じようなマーキング。
放水攻撃で流す。


同10時15分 畑に行こうとすると、同じようにマーキング。
放水攻撃で流す。


午後12時 昼食に帰ると、同じようにマーキング
放水攻撃で流す。


同1時 昼休憩終わり。やはり同じようにマーキング
放水攻撃で(ry



キリがねーーーーー(´Д`)



さすが、バレ&ミレ・・・一筋縄では諦めてくれません( ´・ω・)ショボーン


そりゃ、おまいらの気持ちはわかる


はえーとこ、巣作ってー


子づくり作業の営みに励みたいんじゃろ?


ワシも男だ!

その気持ちは痛いほどよーくわかる(-ωー)



だけどな・・・ここはアカンぞっ


だって、この下には、ワシがくつろげるベンチがあるじゃろ…


なっ、だから他で作ってくれ



もちろん、彼らにこの願いなど届くはずもなく…



午後6時30分…最後の放水攻撃。


1日目終了…


明日も朝からヤツらはやって来るのだろうか?


作戦に頭を悩ませているところ、監督(ババン)から思わぬ一言が…



「壁にあんなに水を掛けたら痛むから、もうやめてくれんじゃろうか」



なんと!ここにきて最大の攻撃力さえ奪われたのである。


更に耳を疑うような言葉が・・・


「もう…一つくらい作らせてあげりゃええが」


なんと!ワタシに降伏しろと言うのか?


否!それは断じて認めん、認めんぞーヾ(*`Д´*)ノ



だいたい、考えてもみろ


ツバメは1回に4〜5個の卵を産み、2〜3回は産卵するんだぞ


バレ&ミレのDNAを引き継いだ子なら、間違いなく全員ここに帰ってくるだろう


となると・・・来年の今頃には少なく見積もっても20羽以上のチームでやってくるんだ!


そいつらがみんな巣作り始めたら…


ここで…ここで何とか食い止めねば



大きな不安を抱いたまま、倉敷の夜は更けてゆく…





続く







のか?

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2013/05/21 19:14:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年5月22日 11:56
お気持ち察します。

ババンにクレームつけられない様に、出来かけて来たのを崩してあげるといいんじゃないですか?
コメントへの返答
2013年5月22日 19:41
うーーん…例えるなら、基礎工事終わって、さあこれからって時に崩されるわけで…
ワシにはできん( ´・ω・)
墨打ちくらいの段階で流してあげるのがせめてもの優しさかとww
2013年5月22日 20:21
同じような軒下でも、なぜかツバメが
好む場所ってありますよね。

近くの病院や店は、巣のすぐ下に棚を作って
ふんを受け止めているようです。
コメントへの返答
2013年5月22日 20:49
そうなんですよね
ここは東面なんですけど、ここから左側の朝日が当たらないとこには作ろうとしません。
方位学的なもんがあるんでしょうか( ̄▽ ̄;)

受け棚は監督からNGが出てるんですよぉ…壁が傷むとかで(^_^;
どーせいっちゅーねん(-""-;)

プロフィール

「サッカーが面白過ぎるぅー」
何シテル?   12/02 22:41
車大好きなオヤジです(^_^; 大技改造は出来ませんが、小技でコチョコチョ遊んでます。 ドゾヨロシク~(*´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gデミにサイドスカートを装着せよ(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 10:24:21
シフトブーツ自作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 17:05:26
オーディオパネルの外し方 その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:59:28

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
誕生日  ☆ 2007年3月4日 身長   ☆ 4メートル68センチ バスト  ☆ 1メ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
不慮の事故でお逝きになったサンバーに変わってうちにやってきたアクティです。 これから長い ...
日産 モコ 日産 モコ
2012年3月20日納車。 嫁専用車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
G専用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation