• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mar@オカヤマンのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

よく見る風景(広島編)

よく見る風景(広島編)出張の帰りに広島インターで目撃。


プラチナムシルバー(超希少色)


あんど


ご高齢マーク(^_^;



さすがマツダの国(笑)
Posted at 2012/02/27 13:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2012年02月26日 イイね!

ついにこの時が・・・

うちの嫁車


スバル プレオ ネスタさん



どうやらCVTが逝かれた模様です( ´・ω・)ショボーン



もう13年目だもんなぁ・・・



息子の練習車に後2年は持ってほしかったんですが



どうやら寿命のようです。




思い出せば、13年前・・・


ミラからの買い替え検討で、ホンダに寄ってライフを乗った後


初めて試乗したプレオ


嫁でもわかった脚廻りの良さと、その愛嬌あるデザインに即決したっけ


バックドア廻りの雨漏りやエアコンの排水ホースの強度不足で何度も嫌な思いもしたけど・・・

総じていい車だったんではないかなと



うん、よくがんばってくれました。



次期車は未定ですが


スバルでお世話になることはないでしょう


だって・・・


スバルの軽はもうないもんね




家族でしっかり検討して、次期車を絞らなきゃ。



さて、どうなりますことやら・・・


Posted at 2012/02/26 13:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2012年02月19日 イイね!

ついでにCX-5を見て来たぞ!って感じの話

ついでにCX-5を見て来たぞ!って感じの話そんなわけで、本日マツダDに行ってきました♪


目的は・・・


先日の車検のお支払いでしてん(^_^;


キチッとカードで済ませてきました。



うちのマツダDはいつ行ってもゆったりと車が見れるようなとこなんですが、さすがに今日は忙しそうでした。

やっぱりCX-5の効果ってスゴいんですね〜


駐車場にはあり得ない事に…


CX-7がワタシのを含めて5台もありましたw(*゚o゚*)w


つーても、2台は中古車コーナーで・・・
1台は車検入庫中で・・・

まっ、実際にオーナーがいたのはワタシの他にもう一人だったってオチですが(^_^;


CX-5は出足好調なようで、すでに20台を超えるオーダーをもらっているとか…

そのうちの9割がディーゼルだってんだから・・・すごいねぇ(*´∀`)

いや、試乗もせずに(ディーゼルの試乗車は3月半ば過ぎに入るらしい)オーダーできるって…
ワシには絶対そんな買い方できんわ

噂では、スッゲー走るらしいけど、実際のフィーリングを感じるまではどんなに気に入っていても契約書にハンコは押せないっす( ´・ω・)


試乗車は新色のジールレッドマイカで、どんな色か気になっていました。
もしかしたら、「勢」「雄」に使われていた赤なのかと期待してましたが…

なんか、カッパーレッドとそんな違わない感じで・・・こちらもちょっと残念。

試乗を薦められましたが、ガソリンの方なので…いや、他にお客様がたくさんおられたのでお断りして早々に引き上げてまいりました。


そうそう、先日の車載ジャッキ破壊の件で詳しい状況をリサーチされました。
M本さんが申し訳なさそうに聞いてきたのですが・・・

ワシ「また仲間が増えとるでぇ〜」

と、アノ人の何シテルを見せてあげました(笑)

M本さん「どうも全国的に多発してるようなので、調査に乗り出しているようです。」

ワシ「そりゃそうじゃろ…うちらの間でも3台。そもそも車載ジャッキを使う人なんて、オーナーの中の1割にも満たないんじゃね?それでこーゆー状況になってるってことは…」

M本さん「はぁ・・・どうもすいません」


いや、ほんとに車載ジャッキについては今後もちゃんと調べてくださいよ〜





Posted at 2012/02/19 18:50:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2012年02月06日 イイね!

リリース直前!CX-5について考えてみる

2012年、マツダが満を持して国内販売を開始する「CX-5」
まさに社運を賭けて市場投入するわけだが・・・

現状、新型のリリース予定のないCX-7オーナーも気になる車ではなかろうか?

私個人の感想としては、正直ピンときていません・・・
なぜか?

それは、先にコンセプトカーの「勢(みなぎ)」を見ていたからです。

ちなみにこれ




そして、CX-5





こうして見比べると、随分と印象が違いますよね。


「勢」は空気の壁を切り裂くような鋭い印象ですが、CX-5は随分と穏やかな感じです。
フォグ廻りの処理を見ても、短く切り詰めたのは歴然だし・・・
何より許せないのは・・・


どうしてハニカムグリルにしちゃったのよぉ(´Д`)


シルバー装飾が省かれたのと相まって、なんとも潰れたようにしか見えません。
先の大阪モーターショーで実車も見てきましたが、写真以上によく見えることはなかったです。

それでも市販車レベルのデザインとしてはよく頑張ってると思うし(なぜか上から目線w)
さすがマツダって思います。

まっ、自分的には無しだって話で(^_^;


こうして見ると、コンセプトカーって期待させちゃうからある意味「諸刃の刃」ですよね〜

巷で噂の「86GT」も、最初のコンセプトカー「FT86」の時は
おっ!トヨタもやればできるじゃん!
と思ってましたが、市販車レベルになると、どーってこないフツー車になってるし…


ちなみに、CX-7もコンセプトカーがありまして




幾分劣化はしていますが、まぁ許容範囲でしょう(なぜ上からーww)

余談ですが、マーファクアイラインはコイツをリスペクトしていたんだ・・・

ってことに今気がつきました(ばく)



話は思いっきり横道に逸れてしまいました・・・

じゃあCX-5はダメなのか?


ご安心下さい。


私の過去の経験から言うと・・・


「おぉ、日本車のセダンもこんなのができるようになったんだ」
↑レパードJフェリーを見た時


「こんなワゴンでいろんなとこ旅したいな」
↑プリメーラワゴン(最終型)を見た時


前車、テラノは購入後5年で国内販売中止・・・

そして極めつけは、CX-7・・・



そう、私が第一印象で「いい」と判断した車達の運命はことごとく
不人気のレッテルを貼られ、生産中止もしくは国内販売中止の憂き目に合っています。



ってことは・・・



CX-5、かなり期待できますよ( ̄ー+ ̄)



Posted at 2012/02/06 18:04:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2012年02月05日 イイね!

LEDスカッフプレート、あります(`・ω・´)

LEDスカッフプレート、あります(`・ω・´)光ってるぅ〜(*´∀`)


CX-7オーナーの間ではすっかりおなじみのLED内蔵のスカッフプレートです。

ワタシのではありませんが…

実は、プレマシー乗りのまっきんきんさんって方が
「ワシの車にもつかんかのぉ」ってことで、入手したのですが…

やっぱり付かなかったそうで( ´・ω・)

まっ、よくある話です(笑)


そこで、CX-7オーナーのみなさん、どうですか?
ってことで、不肖ワタクシめがプリッと一肌脱いでブログで紹介させていただいたってスンポーです。


ご希望の方がいらっしゃいましたら、直接ご本人にメッセしてあげてください♪

まっきんきんさんのページ
https://minkara.carview.co.jp/userid/204679/profile/


よろしくお願いしまーす


Posted at 2012/02/05 22:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「サッカーが面白過ぎるぅー」
何シテル?   12/02 22:41
車大好きなオヤジです(^_^; 大技改造は出来ませんが、小技でコチョコチョ遊んでます。 ドゾヨロシク~(*´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gデミにサイドスカートを装着せよ(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 10:24:21
シフトブーツ自作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 17:05:26
オーディオパネルの外し方 その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:59:28

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
誕生日  ☆ 2007年3月4日 身長   ☆ 4メートル68センチ バスト  ☆ 1メ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
不慮の事故でお逝きになったサンバーに変わってうちにやってきたアクティです。 これから長い ...
日産 モコ 日産 モコ
2012年3月20日納車。 嫁専用車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
G専用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation