• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mar@オカヤマンのブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

これでいいの?日産自動車さん!

これでいいの?日産自動車さん!ジュークの洗車した事をブログに書きましたが、その時に気づいた事とその後の経緯を書きとめたいと思います。

まず、写真を見て下さい。


ジュークの純正オプションアルミですが、水色のペンキのような塗料が2カ所付着してるのが確認できるでしょ。

「あれ?こんなとこにペンキ付いとるやん」

と思ってこすってみたんですが剥がれる気配がありません。

で、次のホイールにも同じようなペンキ・・・4本とも全てありました。


つーことは、タイヤの組み込みの時に付ける何らかの印であり、納車の時に消すのを忘れたのではないかと推測したわけで・・・

ジュークを買った店は前車テラノからの付き合いがあるディーラーだったので、勝手知ったる担当者に連絡してみたところ・・・


ワタシ「○○さん、ジュークのホイールに水色のペンキ付けたまま納車しとるでー」
担当者「あっ、それは工場過程で付けられるマークなんです。」
ワタシ「?・・じゃあ、落とせないの?」
担当者「はい・・・落としたらクリア層まで落ちますので・・・」
ワタシ「うそ!じゃあ、客にペンキつけたまま納車するのが普通なん?」
担当者「・・・はい、よく言われます。」
ワタシ「そりゃ言うじゃろー。ワシじゃったらこんなんで持って来られたら納車拒否するわ」
担当者「はぁ・・・私達も上には言ってるんですが、現場の声はなかなか聞いてもらえませんので・・・」


とまあ、このような歯切れの悪い返答しかもらえませんでした。
聞けば、日産の車は全てそのようなマークがあるらしいです。
テラノの時は・・・納車時に社外アルミに交換したので全く気づかなかったけど・・・


いや、でもどう考えても納得できない。

ってか、なんでこんな状態で納車されても「まあええわ〜」で済ませてしまうのかもわからん。
日産車ユーザーが嫁妹のように気にしない人ばかりだとは到底思えないし・・・

もし、担当者の言うことが事実ならば、日産自動車の製品に対する扱いに疑問を持たざるえないんですが、実際どうなんでしょうかね?

まだうちの車しか見て確認してないので「うちのはそんなマークなかったよ」なんて声が聞こえてくるのを期待してます。

だって・・・そうでなきゃ、次期愛車候補から日産自動車の車は確実に除外せざるえないですからねぇ
こんなくだらない事で日産の自動車全てを敬遠しなければならないのは本当に残念なことではありますが・・・


ご意見お待ちしております。









Posted at 2011/02/12 11:08:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2010年12月09日 イイね!

ちょっと懐かしい車

ちょっと懐かしい車( ゚Д゚)ノ シワッス!!
今年ももうこの挨拶をする時期になりました。
marです。



最近めっきりブログアップの機会も減り、ヘビーな読者(ヘビ読)の方々に淋しい思いをさせて申し訳なかったです。















えっ?誰もお前のブログなんかに期待してないって?(・∀・;)



いや、そこは話の流れてことでw



で、本日のネタは復活のちょい懐かしい車シリーズでしてん



二代目ソアラであります。


バブルの時代の象徴のような車でしたなぁ(´∀`)

ハイソカーなんて今では死語になってしまったが当時のヤングにバカウケしてました。



この車でナンパすると入れ食いだってゆー田舎伝説もまことしやかに語られていたしー



めったに見なくなりましたが、綺麗に乗られているようなんでついついネタにしてしまったわけです(^-^;



ハの字のかきっぷりがチョベリグで泣けてきます。



いやぁ~いい物を拝ませていただきました(´-`)
Posted at 2010/12/09 10:53:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の話 | モブログ
2010年09月06日 イイね!

シソジ女の車選び

シソジ女の車選び今回はタイトルで釣ません(きっぱり)


「シソジ?そんなんプリ◯スで乗っときゃええやん」


ってあっさり片付けられそうな話ですがー( ̄◇ ̄;)


まあ聞いてやってつかあさい。




きっかけは14年目に突入する嫁妹のラシーンの車検でした。


日産Dに持って行くと、エンジンに重大な問題があるとかで、車検費用が30万弱になるとの事。


気に入っていた車だったので乗る気満々で車検に出したわけですが、

30万と聞くと引いてしまうのも無理はなく

「新車購入」も検討せざるえなくなってきます。

更に、世の中はエコカー補助金まっただ中。

25万の国からの援助も当然捨てがたいとなるわけですわな(-ωー)


当初日産から提案されたのは「今なら間に合うエコカー補助金」対象車。

これからオーダーかけても間に合わないので「限りなく新車に近い新古車」のような
物件の提示でしたw

キューブのパールホワイトでグレードも一番下のやつ


嫁妹も「安くて乗れりゃ何でもええわ」と思ってはみたものの、やはり現物を見ると

趣向が合わなかったりするわけでー


後、ノートやらティーダやらもそんなんがあったりするわけだけど・・・


そんなんならマツダはどうなん?ってことで聞いてみたら、さすがと言うか・・・


「9月◯日までにオーダーいただけたら、仮に補助金が間に合わなくても会社がなんとかします」

とのお返事。


えらいぞ!マツダ!!!

新車買うのに、中古車選びのような買い方をさせるなんて言語同断!
と言わんばかりの対応です。


ってことで、アクセラを勧めてみたわけです。

どんな車か知らん!と言い切る彼女にPCで見せてあげーの、この車の良さをアピールしぃの・・・

何となく気に入ったようで、見に行くことになりました。


そんなわけで昨日の日曜日・・・岡山マツダは全店をあげてコンベックスでイベントをあげる中
颯爽と駆けつけたわけです。

会場に到着すると、真っ先に目に飛び込んだのは「後期型CX-7」(笑)
昨年9月に発表されたわけだから、1年経ってようやく実物をじっくり見る機会になったわけです。

当然、嫁妹の事やアクセラは脳内から消去されるわけで・・・

ちょうど営業さんが来られたから、紹介だけしといてCX-7に張り付いておりました。

いやぁ、こんな機会でもなければ見る事も触ることもできなかっただろうから

嫁妹には感謝せなならんでしょうな(-ωー)



あっ。アクセラの話でしたな( ̄▽ ̄;)

試乗も済まして、商談もすまして、とりあえず条件の掲示をいただきました。

お昼も回ったのでとりあえず食事に出る事に・・・
嫁は「2.0の方がよう走ってええがな・・・もう決めねー」
と、ひと事だからあっさり言ってますが、当の本人は・・・

「恰好えんじゃけど・・・あのメーターの横にあるディスプレイが気に入らん」

とのこと。


まあね・・・今「旬」な装備ではあるエコモニターなんですが、いらん人にとっては
鬱陶しい以外何物でもない装備であることには間違いないわけでー。

これは私も同感なのであえて反論はせず「画面消しときゃええんじゃねーの?」くらい
しか言えませんでしたw



昼飯を済ませて向かったのは「岡山日産」

お目当てはジュークです。


この車の場合、仮に今日契約しても補助金が受けられる可能性はないわけでー

おまけに出たばかりの新型で値引きも相当キツいらしい・・・


早速試乗してみたけど、走り自体は可も無く不可もなく・・・1.5のNAなりの性能かとw

来月?発売予定の1.6ターボだとかなり面白いんじゃないかなーって程度でした。


もっとも、嫁妹はアイポイントが高く運転がしやすいのと、デザインが気に入ったよう・・・



果たして、シソジギャルwの選択はどうなるのか?



・・・いや、決して書くのがメンドーになったのかどうかは別としてー( ̄▽ ̄;)








どーでもよくなっちゃったww
Posted at 2010/09/06 23:36:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2010年08月27日 イイね!

キリ番ゲット♪

キリ番ゲット♪オドメーターの万の位が進むのは前々車、前車から何回も経験してますがキリ番は結構撮り損ねてたので今回は30km手前からかなり集中してました。が、停車できないとこだったので走行中にパチリ。

納車から3年半で33333キロ、相変わらずのペースです。

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2010/08/27 15:06:49 | コメント(5) | トラックバック(1) | 車の話 | 日記
2010年08月20日 イイね!

(TДT)

(TДT)この未熟者がー(o゚Д゚)ノカーッ!
Posted at 2010/08/20 10:41:19 | コメント(20) | トラックバック(0) | 車の話 | モブログ

プロフィール

「サッカーが面白過ぎるぅー」
何シテル?   12/02 22:41
車大好きなオヤジです(^_^; 大技改造は出来ませんが、小技でコチョコチョ遊んでます。 ドゾヨロシク~(*´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Gデミにサイドスカートを装着せよ(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 10:24:21
シフトブーツ自作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 17:05:26
オーディオパネルの外し方 その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:59:28

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
誕生日  ☆ 2007年3月4日 身長   ☆ 4メートル68センチ バスト  ☆ 1メ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
不慮の事故でお逝きになったサンバーに変わってうちにやってきたアクティです。 これから長い ...
日産 モコ 日産 モコ
2012年3月20日納車。 嫁専用車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
G専用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation