• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mar@オカヤマンのブログ一覧

2013年07月02日 イイね!

男気あるなぁ…と思った話。

梅雨時期独特の蒸し暑さの残る昼下がり



飛脚のサガワ君…いや、女性だったからサガワさんか



そのサガワさんが持ってきてくれたのは






何やら赤い字でCX-7と書かれてある



早速開けてみると・・・








ダックスガーデンのCX-7用ペダルカヴァーなの(o゚Д゚)ノダーッ!
※ヴァーに深い意味はなしw



やっとワシの元に届いたか・・・



思い起こせば約2ヶ月前



Gデミにペダルカヴァーを付けたブログでワシがうっかり呟いた一言


すなわち


ついでと言っちゃあなんだが、CX-7用のも作ってくれんじゃろうか?

ワシもこーゆー専用設計もんが付けたいのぉ( ´・ω・)




この不用意な一言に対して

ダックスガーデンのシャチョーさんからメールを頂きましてん



ええっすよ〜 作っちゃおうよ


みたいな…




マジかっ( ̄▽ ̄;)



いやいやいやいや、シャチョーさん知ってる?

CX-7って、1年半前に生産中止になって、国内には8千台ほどしかないチョー不人気車よ

こんなん作っても、ぜって〜数こなせんよぉ(´Д`)



ええじゃん 作っちゃおうよ




男気あるわぁ〜(*´∀`)



そうと決まったら、勝手知ったる関東メンバーに連絡してー


茨城のショップまで行ってもらってー


実車合わせの採寸をお願いしーので


めでたくちゃんちゃん♪




と、



なー



るー



はー



ずー



がーーーーーーーーーー




だ〜れも行ってくれんしー( ´・ω・)ショボーン




そらそうだ。



立場を逆にしてよ



関東メンバーが



「marさん、広島のショップに車持ち込んで採寸したってよ」



って言ってきたら



「ちゃーけなっ!なんしーワシが行かにゃおえんのならっ」
※標準語訳は無しw


って片付けるだろう(-ωー)



かく成る上は…



茨城県民でー


CX-7に乗っててー


まだペダルカヴァーを付けてない人を探すしかない


もしくは、ぜぶりんにスゲー暇になった時でいいから行っといてーとお願いすることくらいかwww


果たして、そんな人がおるんか?



それがおったんよ(笑)


あちゅ★彡タソ


たまたま、ワシのパーツレビューにコメしてくれてさ〜


見りゃ、茨城じゃね?


ダメもとでお願いしてみたところ



ええっすよ 何ならこれから行きましょかー



って


ケンミンSHOW的に言えば



茨城県民は頼まれるとかる〜く引き受けてくれる



ってとこでしょうか( ̄▽ ̄;)




いやぁ、めでたしめでたし♪




早速、今まで付いてたペダルカヴァーを







ベキッとひっぺがしー








付けちゃいましたわ




どーよ




ででん♪






クゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ…v(>。<*v)

ちょ〜カッケーーーーーーヾ(o≧∀≦o)ノ゙



車内の空気が一気にレーシーになったわん


専用設計だから、どこもピッタリサイズじゃし… 


特にフットレストのカットなんて鬼レベルだわー( ゚Д゚)ポカーン


早速試運転に出てみたら…


たかがペダルカヴァー、されどペダルカヴァー…


今までのが何だったの?ってくらい感触が違います。


まぁ、汎用品と比べるのはあれなんだけど


アクセルの踏み始めがとっても滑らか

ブレーキを踏んだ時のグリップ感がしっかりしてる


そらもう全然運転がラクになりました(*´∀`)


うそだと思う?


試させてあげるよ、関西オフで( ̄ー+ ̄)



まぁでも冷静に考えると…


今さらCX-7専用アルミペダルなんてそうそう出るわけないわけでー


それでも作ってくれたダックスガーデンさんの男気に共感してもらえたなら


みなさまのお友達にぜひ「イイね」で教えてあげてくださいm(._.*)m

こーゆー男気のあるショップがこの世の中にはあるんだとゆうことを(-ωー)

ここでも、パーツレビューの方でも…何なら両方でも( ̄▽ ̄)


よろしくお願いします





ん?



外したペダルカヴァーはどうしたかって???



いやもう捨てちゃえばいいんだけどさ…



エコの時代にそぐわないので



これを用意しまして







リサイクルを試みたところー







痛恨のサイズ違いorz



結局、こうなったんだけどー







まっ、少しは見栄えよくなったかな(^◇^;


ハッ( ゚Д゚)



いっ、いらないからね



ロジクール DRIVING FORCE GT用のペダルカヴァーなんて…


作ったら、CX-7用より確実に出るのがわかったとしても



GT6が2013年末に発売予定されるって噂話があったとしても



い、いらないんだからねっ((;゚Д゚))
Posted at 2013/07/02 22:42:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2013年06月30日 イイね!

やるなら徹底的に

そらもう、購入してから6年が過ぎてんだから



いくら洗車したって



水垢?ウォータースポット?



もう全身にこびりついてるわけよ(´Д`)







こんな感じで… 



どげんかせんとー



どげんかせんとおえん(-""-;)




ってことで



徹底的にどげんかすることにしました。




まずはマスキングしてー









ポリッシャーに



ウォータースポットクリーナーってヤツをつけて〜



ギュイン、ギュイン



磨いたりましたわー




さすがに、日中は危険なので…



夕方から、2時間づつ



4日ほどかかったけど…




こんな感じに







てゅるん、てゅるんの







スベスベお肌になりましたー(*´∀`)




まだまだイケてるぜー



オレのCX-7( ̄∇+ ̄)vキラーン




それにしても




疲れたー(´Д`)







じゃあの。
Posted at 2013/06/30 22:03:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2013年06月24日 イイね!

赤河童号の遺品(その2)

赤河童号の遺品(その2)とゆーわけで


レカロ、キタ----( ゚∀゚)----!!!!



まっ、賢明な読者様におかれてはー



赤河童号にはレカロが2脚装着されていたことを覚えておいでであろう… 




mar号に移植されたのは、助手席用のVF




運転席用のSR-3millenniumが



G専用デミオに移植されたのだよ( ̄∇+ ̄)v





既に3台目となるこのレカロ




経年劣化感は否めないけど…




レカロはレカロ




そらもう純正シートとは全然違うわけでー




G大喜びってスンポーよ




実は…



昨日のプチオフから帰宅したのが21時過ぎ



Gにレカロを見せてやったら



目をキラキラさせるもんだから…



夜間作業で取り付けましてんw



まっ、ワシの方が付けたかったってのもあるんだけど(^_^;



二人でちゃんと仕事しましたよ



どこぞの3人組のように



夜間部やるふりして卓球を興じるわけでもなくwwwwww




本日、颯爽と出勤したGの帰りを待って撮影(画像&ムービー)



感想を聞いたところ


全然イイ!


とのこと。



シート硬くて、ケツ痛くなかったか?


って聞くと



全然OK!むしろ、今までのシートが柔らか過ぎたってのがわかった



なんて、いっちょまえなこと言いよりましたわ




河童さん、本当にありがとうございましたm(._.*)m



赤河童号のDNA…ここにも残しておきますぜぇ〜



Posted at 2013/06/24 23:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2013年06月09日 イイね!

音質向上計画 for Koji Kikkawa〜第一章【最終話】〜

・・・・いや、別にタイトルに深い意味はありません( ̄▽ ̄;)


タイトルをパクるにあたって、後ろにアーティスト名を入れるのがお約束のようなので…

まっ、誰でも良かったのですが…

流れ?的な意味も込めてKoji Kikkawaにしてみますたww



そんなわけで、今回の主役は…







カロッツェリアのヘッドユニットMVH-580

以前のブログで載せたヤツですねん


あれからすぐに購入したんですが…

なかなか取り付けられず…本日やっと重い腰をあげて作業しました(^_^;


あっ。もちろんサンバーね


せっかく、ヘッドユニット換えるんなら


スピーカーも何とかしたい


なんせ今のは…






確か、3千円ほどのオプションスピーカーだったと思うw


一応音は出てますが…まっ、その程度のスピーカーなのです。


そこで、本日のメニュー

■ ヘッドユニットの交換

■ スピーカーの交換

■ スピーカー線の新設

■ バッ直線、新設。



今までのが純正デッキだったので、配線キット的なもんがあればお手軽につなげられるのですが…なんせ、14年目に突入したサンバー…

そんなもんがあるのかどうかもわからんしー

あったとしても、それをわざわざ買ってまでもね〜って感じなのよねぇ…



まずスピーカーですが…


コイツをチョイス






クラリオンのST1000S


ぶっちゃけ、何でよかったのですが…


10cmのクセにセパレートwww


お値段7800円也


こりゃ、ネタとしても付けんとおえんじゃろー


ってことでお買い上げ♪



比べてみると






あれ?何だか一回り小さいしー( ゚Д゚)


穴の位置も全然違うしー


maicca=3



とりま、コンパネでバッフルもどき作って〜







軽くスプレーで吹いて〜



サクッと取り付け







デッドニングまでは…まっええじゃろwww







ツイーターが付くだけで、何だかいい感じ♪


こりゃ期待できそうだわい( ̄ー+ ̄)



デッキをつなげて〜







早速再生してみると・・・



・・・




・・・




・・・




確かに上は鳴ってる感じだけど…




ドンシャリ!ってんじゃなくって、シャンシャリ!みたいな…



当然っちゅやー当然だけど、下が鳴ってくれませぬ( ´・ω・)ショボーン



このままじゃ・・・



どげんかせんとおえん!(=`ω´=)




ってことでー




コイツを導入♪








クラリオンのチューンナップウーハー



お値段、定価13700円


からの〜


お買い上げ価格10500円也ww



値段もそうですが、注目すべきはそのサイズ。



高さ70mm…これが肝心なのです!



狭い軽トラの車内…



ウーハーを置くとなれば



ここしかないのだから…








助手席のシートバックの裏。


ここにスッポリと収まるスンポーなのだよ( ̄∇+ ̄)v



んで、早速再生してみたところ…



うはっ!スゲー迫力www



ちゃんと、ドンシャリになりました♪



助手席に座ったら、結構なビートが腰を刺激してくれますがww



後はヘッドユニットの音を調整してやればいい感じになりそうです。



軽トラだって、やる時はやれるんです(`・ω・´)シャキーン




じゃあの
Posted at 2013/06/09 22:29:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2013年05月27日 イイね!

久しぶりにCX-7だぞっ!って話

久しぶりにCX-7だぞっ!って話すっかり、デミオの人と呼ばれている


marです、こんばんは(・△・)ノ



今回、CX-7のオーナーだぞってことをアピールできるブログをアップできる喜びに胸がうち震えておりまする。



いやぁ、よかったよかった(*´∀`)





そんなわけで、今日のお題は…




タイヤ交換してきました(`・ω・´)シャキーン



なのだ!




実は、mar号ってば今までのタイヤ交換は…


JAGD号(懐)だったり、あややん号だったりのお古をもらって済ましてたわけで…


何気に今回、初めてのサラタイヤ装着なのでありますwww



いやぁ〜6年ぶりの新品タイヤ、楽しみ〜(*´∀`)



で、どんなタイヤにしたのかっつーと…



以前、マツダのM本さんに「そろそろタイヤ限界だよね〜」って話したら


「うちはダンロップなら頑張れるでぇ〜」


とのこと。




ダンロップかぁ・・・




ダンロップねぇ・・・




いや、タイヤは問題ないんですよね…タイヤは



たださ



ダンロップと言えば



この人でしょ








福山雅治・・・




困るんだよなぁ〜



だって、ワシとキャラがモロかぶりじゃん!



ダンロップ履いたりなんかしたら



「はいはい、どーせアンタはフクヤマキャラだもんねー」



なんて、ジェラシーとも捉えられるブーイング?


が炸裂するに決まってるじゃん(o´ェ`o)ゞマイッタナ~




・・・・


・・・・



・・・・




とは言ってみたものの、先勃つものはやっぱり重要なわけでー



ダンロップ、イッちゃいました♪


DUNLOP SP QUATTROMAXX
ダンロップ エスピー クアトロマックス


プレミアムSUVの性能をあますことなく引き出す

ニューフラッグシップ・SUV専用タイヤ

SUVにも本物の価値観と究極の走りを追求するドライバーたちへ。




( ゚Д゚)ポカーン


かっこええぇぇぇぇ(´Д`)ハァハァ



そりゃ、このコピー読んだら装着せにゃあおえんじゃろう



なんせ、国内に8000台程度しかリリースされてない



まさにプレミアムな(数だけは)SUVなのだから、CX-7は(`・ω・´)シャキーン



ってか、玉ちゃんもきっとこれにすると思う( ̄∇+ ̄)





パターンはこんな感じ






インプレッションは…


とにかく、静かです。
プレミアムSUV専用タイヤを謳うだけあって、今までのタイヤが何だったの?ってくらい静かで、滑らかな乗り心地を与えてくれます。

グリップとか何とかってこ難しい話はワタシにゃできませんがwww

乗り心地は格段に良くなりましたぜ


今まで、いろんなタイヤを履いたCX-7に乗せてもらいましたが…

目からウロコのタイヤであることは間違いありません。




こりゃ、長距離ドライブが楽しくなりそうだわ(*´∀`)


じゃあの。


Posted at 2013/05/27 22:55:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「サッカーが面白過ぎるぅー」
何シテル?   12/02 22:41
車大好きなオヤジです(^_^; 大技改造は出来ませんが、小技でコチョコチョ遊んでます。 ドゾヨロシク~(*´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gデミにサイドスカートを装着せよ(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 10:24:21
シフトブーツ自作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 17:05:26
オーディオパネルの外し方 その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:59:28

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
誕生日  ☆ 2007年3月4日 身長   ☆ 4メートル68センチ バスト  ☆ 1メ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
不慮の事故でお逝きになったサンバーに変わってうちにやってきたアクティです。 これから長い ...
日産 モコ 日産 モコ
2012年3月20日納車。 嫁専用車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
G専用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation