• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mar@オカヤマンのブログ一覧

2013年10月03日 イイね!

HERO〜ロッテファンの誇り。昔も、そして今も…

そもそもプロ野球なんて嫌いだった。


トラキチの親父のせいで…


だって、昔はテレビは一家に一台。


何よりも楽しみにしていたのは7時台から始まるアニメだった


でも


プロ野球が始まると、親父に独占された。


巨人戦しかやってないのに…


テレビの音を消して、ラジオの音声を聞いてた。


わずか30分…その間すらチャンネルを変えることは許されなかった


そんな不条理な行為が許された昭和の時代。


子ども心にプロ野球を憎まざる得なかった…


だが、当時の娯楽は数えるほどしかなく


兄貴にエポック社の野球盤の相手をさせれていた。


逆らう事は許されない…これもまた昭和の時代なのだ



悲しいかな、大嫌いな野球なのにルールは身体が覚えていた。


毎日、野球中継を聞かされていたからだ


兄貴は西鉄ライオンズ(現、埼玉西武ライオンズ)ファンだった。


ワシにもチームを決めろと、ベースボールマガジンやらプロ野球カードを渡した

とにかく、親父の影響でタイガース以外の球団で選びたかったので色々見てると目に止まったの1枚がこんな感じだったと思う






なんじゃ、この投球フォームは!

かっこええ


そう、彼こそがワタシのヒーロー、村田兆治。


ユニフォームも当時の中ではずば抜けてカッコイイ。

どこが?

ラインが袖と足だけではなく、肩も腋も全てに入っているとこが(笑)


しかも…馴染みのある「ロッテ」の名を背負ってるんだから


その時からロッテファンになることを心に決めた。


当時は映像なんてものは流されることはなかった。


ニュースでもダイジェストなんて流れず、その他の球場の結果で文字しか見れなかった。


幼い少年心に「村田兆治」の豪速球が唸りをあげるイメージだけがどんどん膨らんだ


回りの友達からは、

「はぁ?ロッテ??ガム噛んどけや〜」

ってな具合で相手にもされなかった…


それでも、このチームのことがどんどん好きになっていった


1984年、肘の手術を終えた村田兆治が稲尾ロッテで復活した。

1985年、17勝をカムバック賞を取った。


思えば、この時期がロッテオリオンズファンと一番幸せな時期だったかもしれない

稲尾さんの元で復活した村田兆治。

三冠王の落合博満、史上最高助っ人のリー…

スターが揃ってきた時代だった。





優勝は叶わぬまま、稲尾さんはロッテを去った。

そして落合も「稲尾さんのいないロッテに俺は必要ない」との名言を残し、中日と世紀のトレードと呼ばれる4対1のトレードでロッテを出て行った


1990年、村田兆治は惜しまれつつ引退。
この年、40歳ながら10勝を記録・・・そりゃ惜しまれるわな



そして…


ロッテオリオンズは暗黒時代に突入する



でも、ロッテファンは止めなかった。



万年最下位、お荷物球団、外野スタンドのそうめん流し・・・完全なネタ球団になった時代でも


いつも心に村田兆治の姿を思って応援していた。


1991年、千葉に移転して「千葉ロッテマリーンズ」となる。


ここから真の暗黒の試練が始まった


だって…


このユニフォームだもん( ´・ω・)ショボーン





さすがにこれじゃあ応援できんわ…


もうロッテオリオンズへの想いは村田さんと一緒に心の中に封印して、プロ野球と縁を切った。



1995年、ボビーがやってきた。

「これは戦う男のユニフォームではない」

と、現在のスタイルにスイッチ

ワシの想いを代弁してくれた!…もう迷わない。一生ついて行くぜ(o゚Д゚)ノダーッ!



そして…


2013年、レジェンドシリーズと題してあのユニフォームが復刻した。





伊東監督は「このユニフォームだけは着たくなかった」

と、言い放った


でも…嬉しかった。

彼が帰ってきてくれたから





たとえ始球式でもいい


彼がこのユニフォームを着て、昔と変わらぬ投球フォームで投げてくれた…






63歳にして135km/h投げた。


アンタ、やっぱりスゲーよ( ゚Д゚)

ワシの目に狂いはなかった…村田兆治はスーパーヒーローだよぉ



そんな、俺たちの千葉ロッテマリーンズ

目下、熾烈なCS争いの真っ最中です。


でも、ワシ目線から言わせてもらえば…


今年は4位で十分だよ( ´・ω・)


楽天にはボコボコにされっぱなし…

二桁勝利したピッチャーは一人もいない…

そんなチーム、CSに出る資格なんてないと思うんだな(-""-;)



出りゃ、出たで応援しちゃうけど…複雑な心境です。



じゃあの。
Posted at 2013/10/03 19:28:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | マリーンズ | 日記
2013年05月09日 イイね!

GW 13日目〜奪取!奪取!ダンダンダダーン♪

GW 13日目〜奪取!奪取!ダンダンダダーン♪もうさすがに今日はネタがないから連続ブログアップ記録も途切れるなぁ




と、思った午後10時24分



やってくれました!




オレたちの千葉ロッテマリーンズ




8連勝で、ついにパリーグの首位を奪取しました(`・ω・´)シャキーン




つーても、まだ残り100試合以上あるし・・・



ここで喜んではいけないのだけど・・・



まっ、今夜くらいは許しておくれ



マリーンズが連勝を続けるんなら、オレも頑張れるぜっ!



ただ惜しむらくは…



勝ったことにより、松崎しげるのカヴァーを聴けなかったことくらいかwww



まっ、交流戦明けに期待しているよ(上から〜)




※画像は8回裏、2死から起死回生の同点ホームランを放った井口選手。





そんなGW13日目



じゃあの。




Posted at 2013/05/09 23:01:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | マリーンズ | 日記
2012年06月06日 イイね!

全国のプロ野球ファンの心を鷲掴みにした一枚の写真

交流戦も後半戦に突入し、ますます面白くなるプロ野球。


贔屓チームの1勝1敗に


喜んだり・・・


怒ったり・・・


笑ったり・・・


泣いたり・・・


悲喜こもごもの毎日を過ごしている



そんなプロ野球ファンの一人でもあるmarです、こんにちは( ゚Д゚)



さて、プロ野球好きなら誰しも同じような行動とってしまうから理解できるとは思いますが


贔屓チームが勝つ→その夜のスポーツニュース番組をチェック(NHK→テレ朝→読売→テレ東→フジなど)
喜びを胸に刻んで就寝。

そして、翌朝はネット版スポーツ紙を徘徊して一日の始まりを爽快な気分で迎えます。


もちろん、これは勝った場合のみであり、負けた翌日なんてのは見る気にもならないのが現状・・・


ワタシなんか、去年ほとんど見なかった記憶が( ´・ω・)ショボーン


今年はマリーンズが好調なこともありほぼ毎日のようにチェックできるとゆー
幸せな日々を過ごしておりましてん

その中の一つがサンスポ。


画面右の方に「野球」ランキング >ニュース>フォト

ってのがありまして・・・

要するに、これを見てる野球ファンが一番クリックした画像が1〜6位まで掲載されているんです。


その中で、


4月8日から


常に上位ランクインしている


1枚の写真・・・


それが



これです。







ヤクルトの宮本選手が2000本安打を達成しようが



日ハムの稲葉選手が2000本安打を達成しようが



西武におかわり君がホームランをおかわりしようが



広島のマエケンがノーヒットノーランをやらかそうが



巨人の杉内が後1球でパーフェクトを逃してのノーノーを達成しようが




いついかなる場合でも上位に君臨する一枚の写真・・・







まさにプロ野球ファンの心を鷲掴みにしているとは思わないか(`・ω・´)



ちなみに、彼女の名前は「吉木りさ」ちゃん。


4月7日の千葉ロッテマリーンズ-北海道日本ハムファイターズの2回戦で
QVCマリンスタジアムで始球式をした時の画像です。


この試合では負けてしまったんですが・・・


彼女のおかげで、多くのプロ野球ファンがQVCマリンスタジアムを目にしていることでしょう・・・


かなりピンぼけですが( ̄▽ ̄;)



マリーンズ快進撃を支えてくれている吉木りさちゃんのお尻・・・


これからも目が離せませんぜ!



じゃ、じゃあの。




Posted at 2012/06/06 13:16:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | マリーンズ | 日記
2012年05月26日 イイね!

交流戦の話

交流戦の話(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪


プロ野球はただいま交流戦の真っ最中です。


普段は対戦することのないセリーグチームとの戦いにワクワクが止まりませんw



オレたちの千葉ロッテマリーンズ・・・

今季はなぜか好調を維持してまして


まっ、今の時期に1位にいたからって、優勝できるとは確信もてませんが・・・

とにかく、今だけはプロ野球をチェックするのが楽しくてたまりません(*´∀`)


そんな中、一番の楽しみはジャイアンツとの試合。


何が楽しみかってゆーと・・・

東京の友人(テラノ時代からの)が大のジャイアンツファンでしてん
直接対決となれば、お互い容赦のないメール攻撃が交わされるのであります。

これも気心しれた友人関係ならではの話ですが(^_^;


プロ野球人気は毎年低迷していて、いくらジャイアンツ戦でも地上波で見ることはほとんど無くなってしまいました( ´・ω・)ショボーン

今年はラジオ中継を聴きながらのSkypeでしゃべりながらの観戦となったわけです。

ビール片手に違うチームのファン同士が語り合うなんて・・・

球場だと喧嘩になってしまいそうですが(笑)


でも内容は…

友「内海は気が小さいから、見てて不安なんだよなぁ」
ワシ「そう?今日のデキならウチは打てそうな気がせんよ」
友「いや、アイツはイマイチ信用できない。明日投げる澤村の方が断然いいよ」
ワシ「うちのバッターは変化球で決めてくるヤツより、まっすぐ主体のヤツの方が合ってるから明日はもらうよ」
友「いや、澤村のまっすぐはレベルが違うから・・・」

ってな感じで非常にジェントルな会話が交わされているのです。

お互いのチーム状況なんて、知らないから、むしろこーゆー観戦の方が面白いわけで・・・
今年も楽しめました。

今回は1勝1敗の五分でしたから、決着は次の東京ドームですな


ローテ通りに行けば、第4戦はグライシンガーが投げるはず・・・

友人が怒ってSkype切らないかが心配です(ばく)


ちなみに明日からのカープ戦。

地元にもカープファンの友人がいるのですが、先日電話がかかってきまして・・・


「marさん・・・昨日(5月20日)マツダスタジアムに行ってあの試合を見てきたことだけを報告しておきます。
それで全てを察して下さい。
尚、今後いっさい野球の話で電話なんかかけてこないようにくれぐれお願いいたします。」


と、言われてしまいましたw

いやいや、去年はうちもどん底の交流戦でしたから・・・心中お察しいたしますよ♪

まっ、そんなこと言ってるけど、カープが勝ってたら性懲りもなく電話してくるんだろうけどな

それがプロ野球の面白さなんですよ(上から)




おしまい







Posted at 2012/05/26 20:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | マリーンズ | 日記
2012年03月10日 イイね!

YAH!YAH!YAH!!!マリーンズがボクらの町にやって来た

( ゚Д゚)ノイヨオ


そんなわけで、プロ野球のオープン戦を観に行ってきました。



東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ



マスカットスタジアムにマリーンズがやって来たのは2回目

前回はオリックス主催試合で、まだイチローがいた頃だから…12年前か

今回はイーグルスの監督、星野さんのお膝元ってわけで組まれた試合でしてん

星野監督さまさまってとこでしょうか(*´∀`)


ここいらでマリーンズ戦を観戦できるのは、オリックス戦か交流戦のカープ相手くらいしかなかったので、初めて見るイーグルスのユニフォームはとても新鮮でした。



地方球場での開催、さらにここらでは全く人気のないオレ達のマリーンズ。
いったいどれだけのファンが駆けつけてくれるだろうかと心配してましたが・・・







オープン戦なのに結構なファンが集まってくれてます(`・ω・´)



対して、ライトスタンドは…







閑古鳥鳴いてるやん( ´・ω・)ショボーン


星野さんの面目丸つぶれ

倉敷市民よ!せっかくなんだからもっと応援しようーぜ!



ちなみに、この試合の公式入場者数は7154人だったとか・・・

ちなみに、つい先日行われた広島-巨人戦では平日にもかからわず12000人以上来たらしい



なんの馴染みのないパリーグ球団同士の試合だからこんなもんか( ´・ω・)



とにかく、オープン戦なので今季を占う意味もあり冷静に選手を注目してみました。



まずはサブロー選手





昨年のシーズン途中に巨人へ不可解なトレードを(後に瀬戸山の乱と称される)されたチームリーダーのサブロー

今年はFAで帰ってきてくれました!

「おかえり!おかえり!サ・ブ・ロー!!」のコールがとても暖かかったです(*´∀`)



そして根元選手





もっかオープン戦の首位打者。
打率.75と当りまくってます

今日も4打数3安打と絶好調な根元

昨年、固定できずに最後まで苦労したショートのポジションを確実に奪い取って欲しいです。

12球団いちのイケメン(mar調べ)がグランドを駆け回る姿を見逃すな!



そして何と言っても注目してしまうのはこの人





ドラフト1位の藤岡くん


マウンドで背番号18が躍動してしました。

5回を投げて1安打無失点。6奪三振と完璧な内容でした!
特に右打者のインサイドに投げるボールに威力があってイーグルスの各バッターがグイグイ差し込まれてたようです。





イワムランをしとめたスライダーも左打者には有効


ここをご覧になってる全国1千万人のマリーンズファンの皆さん!

安心してください!藤岡はかなり期待できまっせ〜( ̄∇+ ̄)vキラーン



この日一番盛り上がったのは、6回に登板した下柳に贈られた球場全体からの拍手と声援
やっぱり、プロ野球ファンっていいですね〜



さて、試合の方ですが・・・



藤岡を引き継いだロサが楽天打線の餌食になりましてん・・・

結局3-1で負けてしまいました( ´・ω・)ショボーン


マリーンズの安打数は7・・・しかも全て単打・・・
7本のヒットのうち、3本が根元、2本が井口・・・

今年も去年と同じような試合展開が多くなるのは間違いないようです。

とにかく、球が外野に飛びませんww



ここをご覧になってる全国1千万人のマリーンズファンの皆さん!

今年も共に耐えましょう・・・



以上、現場からmarがお伝えしました。


Posted at 2012/03/10 18:31:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | マリーンズ | 日記

プロフィール

「サッカーが面白過ぎるぅー」
何シテル?   12/02 22:41
車大好きなオヤジです(^_^; 大技改造は出来ませんが、小技でコチョコチョ遊んでます。 ドゾヨロシク~(*´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gデミにサイドスカートを装着せよ(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 10:24:21
シフトブーツ自作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 17:05:26
オーディオパネルの外し方 その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:59:28

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
誕生日  ☆ 2007年3月4日 身長   ☆ 4メートル68センチ バスト  ☆ 1メ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
不慮の事故でお逝きになったサンバーに変わってうちにやってきたアクティです。 これから長い ...
日産 モコ 日産 モコ
2012年3月20日納車。 嫁専用車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
G専用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation