• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mar@オカヤマンのブログ一覧

2011年02月09日 イイね!

コックピットの話

コックピットの話以前、JAGDさんが置いていったハンコン


何とか使えないものかと思っていたら


さすが、みんカラ。

こんな方がいらっしゃいましてん


早速、参考にさせてもらいました。


mike" さん、ありがとうございましたm(._.*)m




使用してみたところ・・・

ジェフゴードン先生のNASCARスクールを全金で卒業することができましたw


他はまだ慣れないからこれからですけどね。



今日からがんばりまっす(`・ω・´)シャキーン








あっ。。。Woooを選択しなかった自分を許してねっ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ






Posted at 2011/02/09 21:04:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTの話 | 日記
2011年02月04日 イイね!

やればできるじゃん!〜In English,Please!

やればできるじゃん!〜In English,Please!ああ・・・祐希先生に言われたい(´Д`;)ハァハァ





あっ、どーもこんばんは、marです。




前回に引き続き、今日もGT5の話ですw




そんなわけで、今日も今日とてオープンロビーで対外試合にいそしんでおりました。


常連さんもぼちぼちでき始め和気あいあいとした雰囲気で楽しんでいたのですが
やっぱり今夜も外国の方が来はりましてな(なぜか京都)

案の定、ルール無視でセリカSSなんぞで参加してくるわけですよ。

しかし!いつも合わせてあげるような事はしないわけでー
ここは日本人として凛とした態度でのぞまなければ・・・
いつまでたってもなめられるわけにはいかんですからねっ!


だもんで、今回は事前に想定して文章を考えてました( ̄∇+ ̄)vキラーン


Your car is breach of the regurations.
あなたの車はレギュレーション違反ですよ。

多分こんな感じで合ってるとは思うけど、確かめるすべもないので
とりあえずぶつけてみました。

すると・・・

Why?

との返事。

やったー通じたっ!(゚∀゚ )
やればできるんだオレw

ちなみにこの方はオーストラリアの人でしてん・・・
もう一人イギリスの方もいたのですが、その人は清閑してました。

Before 1980 cars only.
1980年以前の車だけです。

You have?
持ってますか?


文法もへったくれもありませんw
基本、通じればいいんです(`・ω・´)


オージー「Yes」
ワタシ「Good!!!!」


ちゅーことで会話成立です。

他の参加者から「スゲー」との感嘆の声もあがってました。
なんかかっこいーぞ!今夜のオレww

レース開始前に、「Are you ready?」と尋ねたら

オージーは、Sure
イギリス人は、Yes

ほほー、お国柄でこんなとこも違うんだなと妙なとこで感心したり(^_^;


レースは9台の参加ですごく楽しかったです。
みなさんジェントルかつ熱い走りで燃えました(笑)

外国の方々は1レースで去っていきましたが、おそらく楽しんでもらえたはずです。


しばらくして、今度は米国の人がやってきました。

やっぱり・・・ちゅーか、当然レギュの意味もわからないわけでシビックタイプRとかで来るわけですよ。

まぁでも今回はちゃんと警告文も考えてあるし、通じたわけだから再度やってみると・・・


ガン無視キタコレ(-゛-メ) ピキーン


他の参加者と相談して、まっいいんじゃないの?ってことでレース開始したわけですが
コイツにだけはゼッテー負けれねー!と心に誓いましてな。

禁断のフェラーリ512BB投入(笑)
いや、ミウラを出す手もあったのですが、あまりにもおとなげないので・・・( ̄▽ ̄;)

とー


こー


ろー


がー


途中で、帰ってやんのww


なんのためのフェラーリやねん!

まっでもカウンタックもいたわけだから、それはそれで絵になったけどね(^_^;




そんな感じで今夜も楽しい時間を過ごさせていただきました。



それにしても・・・ふぁい部復活はあるんじゃろうか・・・( ´・ω・)



Posted at 2011/02/04 02:00:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTの話 | 日記
2011年02月01日 イイね!

NOと言えない日本人〜その後のGT5

2010年、11月25日に発売されたPS3ソフト「グランツーリスモ5」

待ち望んだファン達はこぞって買い求め爆発的に売れた。
私達の間でも当然のようにブームは起き、毎夜のようにレースに明け暮れたものだった・・・


年が変わって、2011年。

あれほど熱く燃えていた男達はひっそりとなりを潜めてしまい
「ふぁい部」ではなく「廃部」の憂き目にあってしまいそうな予感がしてしならない
今日この頃・・・


こんばんは、marです。


そんな寂しい夜を紛らわせようと、最近ハマっているのが「オープンロビー」ってシステム。
これは自分の部屋をネット上に作って対戦相手を全国から募るわけです。

となると、見ず知らずの人たちとの対戦となるわけで、そこには必然的にマナーとかルール
ってのが必要になってきます。

まあそんなにかたっくるしいもんではなく、気持ちよくレースできればみんなが楽しいし
熱くなれるってもんですからね。

聞くとこによれば、ルール無視で激突を繰り返して喜んでるヤツが荒らしたり
ネカマになりすまして、相手の車をクレクレアピールしてきたりするヤツとか・・・

まあ、いろんな人が購入してるわけだからそんな連中も少なからずいるのは仕方ない。

ならば、かかわり合いにならなければいいわけでー

そんなわけで、ワタシが作るのは旧車部屋w
80年までの旧車を好む人は、おのずとその年齢も近いわけではなかろうかと・・・
と、思ってやってみると予想通りジェントルな方々が集まってくれるわけです。

ハコスカやケンメリ、240Zなど幼いころに憧れた車達・・・
ジャガーEタイプやカウンタックも参加してきます。

最高出力とタイヤに制限を入れてるから、それ相応にレースになるから楽しいです。


ところが!


オープンならではでしょうか・・・時々、海外の方々もやってきます。

やって来てくれるのは嬉しいのですが、レギュは全く無視・・・
80年までの旧車って書いてあるのに「フォーカスWRC」だの「SX4 WRC'08」だの
バリバリのレースカーで臨んでくるわけですよ

「レギュ読めよ!(*`Д´*)ノゴルァ!!!!」

つーても通用しないし・・・
どうしよっかな・・・と考えていると

Let's race!!

なんて打ってくるし・・・
ええ、打ち返してやりましたよっ


Are you ready?


・・・( ̄▽ ̄;)


まっ、せっかく来てくれたんだから1レースくらいつき合ってあげようなかなとw

タイヤと馬力に制限かけてるんで、何とか勝てましてな。
しばらくすると、彼からコメが上がるんです。


Nice race.


おっ!こいつなかなかいいヤツじゃねーか
でも、レギュ違反の車が走ってたら後から来た人がいやな気分になるんじゃないかな?
とかいろいろ考えちゃうわけじゃない

でも、相手にそれをどう伝えたらいいかわかんないわけですよ!

だからね・・・こう打ち返しました。


Once again?


・・・いや、日本男児とあろうもの、勝ち逃げするのはよくないっしょ(`・ω・´)
向こうに参りましたと言わせて帰ってもらうのが礼儀ではないかと。


で、2戦目突入ww


当然ワタシの勝ち。
※コースは特定メンバーに「オカヤマ」として知れ渡ってるとこ


Good race! See you bye.

と言い残して去っていきました。



NOとは言えなかったけど、態度で日本人の誇りを守ったわけですo(`⌒´*)o



まあ、そんな人は滅多に来ませんが、来たら来たでそれなりの言葉で通じるんかな(^_^;

できれば通じ合う日本人をがっつりレースしたいとこではありますが(笑)



このブログを読んだ人でGT5のオープンロビーに入ったら上記のようなレギュ設定の部屋
を探してみて下さい。

白のBMW2002Turbo、もしくは青のストラトスが走っていれば私かもしれません( ̄∇+ ̄)vキラーン




そうそう、


ふぁい部は廃部にしないでねー!

Posted at 2011/02/01 19:30:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | GTの話 | 日記
2010年12月14日 イイね!

出張先でも

出張先でも当然やるの(o゚Д゚)ノダーッ!



22時過ぎからの部活。
部員はちゃんと出席するよーに(`・ω・´)
Posted at 2010/12/14 19:40:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTの話 | モブログ
2010年12月13日 イイね!

GT5祭

GT5祭(゜Д゜)ノ シワッス

昨日も昨日とて、師走だってのに相も変わらずGTふぁい部の部活動がありましてん。
ってか、最近のGTふぁい部はあの新米パパさんがやたら張り切ってることが多いのは気のせいじゃろーか。

アナログスティックで6Hほどやってたんで、今日は腱鞘痛なの(o゚Д゚)ノダーッ!
どうもmarです、あいあい。




・・・あっ。covaりんさん、毎度ありがとうございますw


そんなわけで、11月25日の発売以来、どっぷりとGT5にはまっておりましてん
もっとゆっくりフツーのペースでやりたいんですが、先の新米パパさんを始めそうそうたる部員達が先に先に進めるもんだから遅れちゃいかんと老体に鞭打ってがんばってるわけですよ。


ちなみに画像のブラウン管テレビ画面に写っているのは、MXクロスポルトで
ライセンスをとある条件でクリアしたらもらえる車です。

CX-7の原型となるこの車・・・当然欲しいです(`・ω・´)
でもゲットするには相当な努力と忍耐が必要になります。


先の新米パパさんをはじめ、ボウリング部と掛け持ちする奴らが先にゲットして見せびらかすもんだから悔しゅうて悔しゅうて・・・

ようやく穫れた時には感極まって泣きそうになってしまいました。



そんな師走半ばの週末でした。



じゃあの。




この記事は、オーディオ祭について書いています。
Posted at 2010/12/13 01:17:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTの話 | 日記

プロフィール

「サッカーが面白過ぎるぅー」
何シテル?   12/02 22:41
車大好きなオヤジです(^_^; 大技改造は出来ませんが、小技でコチョコチョ遊んでます。 ドゾヨロシク~(*´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gデミにサイドスカートを装着せよ(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 10:24:21
シフトブーツ自作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 17:05:26
オーディオパネルの外し方 その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:59:28

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
誕生日  ☆ 2007年3月4日 身長   ☆ 4メートル68センチ バスト  ☆ 1メ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
不慮の事故でお逝きになったサンバーに変わってうちにやってきたアクティです。 これから長い ...
日産 モコ 日産 モコ
2012年3月20日納車。 嫁専用車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
G専用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation