• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mar@オカヤマンのブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

Judgement Day~審判の日

今日は7月31日。




7月最後の日であります。





そしてそれは・・・




ワタシに審判の下る日でもあるのです。












9575








何の数字か・・・わかりますか?











お察しの通りこれは、7月1日から30日までのPVなんです。
つまり本日中に「425」回以上カウントされないと、昨年6月から続いていた
「月間10000PV超え」記録が途絶えてしまうわけなんです( ´・ω・)




「たかが10000くらい・・・」って思われるかもしれませんが
CX-7だけに絞ってみんカラに参加。
パーツレビューもほとんどないので稼げないのよね(^_^;


頼りはブログ更新なんですが、今月はランジェリーシリーズに力入り過ぎたせい
もありーで、ここまで14本。



月平均22本アップしてた事を考えれば、今月で記録はストップかな・・・
と、あきらめた時期もございました。



しかし、「継続は力なり」・・・と思い直して、心機一転PVアップ作戦
を考えたりしちゃったんです!


チゴイネd(゚∀゚)b



例えば・・・


カービューニュースに「ハァハァ、奥さん◯◯ですよ」と意味なくトラックバック
貼付けてみようかしら?


とか


手当たり次第、色んな車種のとこに登録しちゃおうかしら?


とか


お友達のお誘いを何でもかんでも発射しちゃおうかしら?




などなど・・・




・・・



・・・



・・・




これじゃあPV以上にウザがられるのは間違いなしなわけでー( ̄▽ ̄;)




やっぱり肝心なのは
身の丈に合ったブログを1つ1つアップしていく事なんですよ(`・ω・´) シャキーン





果たして、10000PV超えになるのか?それとも途絶えてしまうのか?






結審は明日午前7時。








今はその時を静かに待ちたいと思っています。










あーめん†(-ωー)


Posted at 2008/07/31 13:44:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年07月29日 イイね!

おめーら、仕事せいっ!

おめーら、仕事せいっ!今日は息子の剣道部の友達が我が家に

「夏休みの宿題をする」

との名目で朝から集まってました。




さすが、中学生ともなると自主的に集まれるんですね(´ー`)




・・・・




・・・・




・・・・




おめーらの宿題ってスマブラかいっ!(ノ`Д´)ノ ゴルァ

※スマブラ=スマッシュブラザース(Wiiの対戦系ゲームソフト)





つーわけで、言い訳程度の宿題をやらせた後、昼ご飯&おやつ(ピオーネ)分の
労働をやらせる事にしました。


働かざるもの食うべからず・・・まっ当然ですな( ̄ー+ ̄)





せっせと箱を折らせてます。



でも・・・労働っつーか、楽しそうだな、おまいら(´・∀・`)
Posted at 2008/07/29 15:25:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 息子の話 | 日記
2008年07月28日 イイね!

にっぽんの夏!我が家の夏!

にっぽんの夏!我が家の夏!ジャジャジャ ジャーーーーン!



本日初荷を迎えたうちのピオーネですヽ(´ー`)ノ





って事で、いよいよ我が家も夏本番!
これから毎日この娘達に追われる日々に突入です。



毎年ながら、初の日は「もういいかな~」って遠慮しながら様子をみるんですが
今年の娘たちは例年になく色黒でお味もGoooooooooooooood!!!です(笑)

最初はスレンダーな娘ばかりを狙って収穫しますが、徐々にグラマーな
娘達も・・・( ̄ー+ ̄)


さあ忙しくなるぞーーーー!
Posted at 2008/07/28 14:33:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | ピオーネ | 日記
2008年07月27日 イイね!

もくもく

もくもく毎日暑い日が続いてますね。


こちらでは一向に雨が降ってくれません

夕立くらいテキトーに降ってくれたら植物も潤うのになぁ・・・


毎日の灌水が大変です(^_^;


さて、画像は、昼休みにワタシの部屋の窓から撮った風景。

なんとなく雲の形がユニークなんで撮ってみました。


エクシーガのCMほどあからさまじゃありませんが、何かに見えません??







ワタシはワニの顔のように見えるんだけどな・・・
何となく童心に帰って思わずシャッターを切りました(^_^;




えっ?そーゆーキャラじゃないって???



どーせわたしゃスレまくったエロオヤジキャラですよーだ(ノ`Д´)ノ
Posted at 2008/07/27 21:46:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年07月25日 イイね!

WEST or EAST

WEST or EAST今月も残すとこあと少し・・・

自分の中のノルマ「PV1000over」をクリアするのに少々厳しい状況になってきました( ̄▽ ̄;)

共にがんばろうぜ!covaりん(`・ω・´) シャキーン





そんなわけで、本日のネタは画像の「どん兵衛」でございます。




先の八ヶ岳オフの前日にイドンヌ氏から極秘メールが飛んできましてな

「関西版の『赤いきつね』を食すこと、キボンヌ」

との事。



なるほど、関東と関西で味に違いがあるのはTVで見て知っていたし、気になって
はいました。

ちょうどよい機会なので、お互いに

「どん兵衛 きつねうどん」「どん兵衛 天ぷらそば」
「赤いきつね」「緑のたぬき」

の4品を交換して味比べをする事に・・・



この話に食いついたのはうちの息子。
もう大喜びでした・・・(ささやかな幸せってやつです)


が、



なかなか、うちで食する機会がなく、本日やっと試す事ができました。

ちなみに画面右が関東版で、左が関西版ですw




えっ?わからないって???



そりゃそうだ(-ωー)



では、お湯を注いで、5分間待ってみる事にしましょう・・・



(5分経ったら下へスクロールですぞよ)





















そろそろいいかな?


じゃあ、ふたを開けてみます。












もう見るからに「右の方が濃い」ですよねぇ(^_^;





では、早速食べてみましょう。



ずるずるー・・・・ごっくん・・・




「とーちゃん・・・」( ̄□ ̄;

; ̄□ ̄)「◯◯(息子の名前)・・・」





「意外にいけるね~」(二人同時)





そうなんです。
こっちの味に慣れてる人にとっては、関東版のそれは激マズとの噂が
あったので、これは意外でした(^_^;



「あげ」をかじってみると・・・



「マズぅ~」(;´Д`)(二人同時)

これは味が濃過ぎて二人ともダメでした。


で、あらためていつもの「どん兵衛」を食すと・・・
やっぱこっちの方がいいなぁ(*´∀`)


なんつーか、風味を大切にしてるだなって感じです。



さて、完食した後の判定ですが・・・


ワタシ
スープ 関西◯ 
あげ  関西◯


息子
スープ 関東◯
あげ  関西◯



で、この勝負、関西版の判定勝ちとゆう事に( ̄▽ ̄;)


息子がスープに関東版を選んだのはこの気温で塩分をかなり欲していたのでは?
それと、物珍しさからチョイスしたのではないかと推察しております。




さて、明日は注目の第2ラウンド・・・「赤いきつね」対決をお送りいたします。





それではみなさん、ごきげんよう

















ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


















Posted at 2008/07/25 23:25:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「サッカーが面白過ぎるぅー」
何シテル?   12/02 22:41
車大好きなオヤジです(^_^; 大技改造は出来ませんが、小技でコチョコチョ遊んでます。 ドゾヨロシク~(*´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  123 4 5
67 89101112
13 141516171819
20 21 2223 24 2526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

Gデミにサイドスカートを装着せよ(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 10:24:21
シフトブーツ自作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 17:05:26
オーディオパネルの外し方 その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:59:28

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
誕生日  ☆ 2007年3月4日 身長   ☆ 4メートル68センチ バスト  ☆ 1メ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
不慮の事故でお逝きになったサンバーに変わってうちにやってきたアクティです。 これから長い ...
日産 モコ 日産 モコ
2012年3月20日納車。 嫁専用車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
G専用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation