• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mar@オカヤマンのブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

これでいいの?日産自動車さん!

これでいいの?日産自動車さん!ジュークの洗車した事をブログに書きましたが、その時に気づいた事とその後の経緯を書きとめたいと思います。

まず、写真を見て下さい。


ジュークの純正オプションアルミですが、水色のペンキのような塗料が2カ所付着してるのが確認できるでしょ。

「あれ?こんなとこにペンキ付いとるやん」

と思ってこすってみたんですが剥がれる気配がありません。

で、次のホイールにも同じようなペンキ・・・4本とも全てありました。


つーことは、タイヤの組み込みの時に付ける何らかの印であり、納車の時に消すのを忘れたのではないかと推測したわけで・・・

ジュークを買った店は前車テラノからの付き合いがあるディーラーだったので、勝手知ったる担当者に連絡してみたところ・・・


ワタシ「○○さん、ジュークのホイールに水色のペンキ付けたまま納車しとるでー」
担当者「あっ、それは工場過程で付けられるマークなんです。」
ワタシ「?・・じゃあ、落とせないの?」
担当者「はい・・・落としたらクリア層まで落ちますので・・・」
ワタシ「うそ!じゃあ、客にペンキつけたまま納車するのが普通なん?」
担当者「・・・はい、よく言われます。」
ワタシ「そりゃ言うじゃろー。ワシじゃったらこんなんで持って来られたら納車拒否するわ」
担当者「はぁ・・・私達も上には言ってるんですが、現場の声はなかなか聞いてもらえませんので・・・」


とまあ、このような歯切れの悪い返答しかもらえませんでした。
聞けば、日産の車は全てそのようなマークがあるらしいです。
テラノの時は・・・納車時に社外アルミに交換したので全く気づかなかったけど・・・


いや、でもどう考えても納得できない。

ってか、なんでこんな状態で納車されても「まあええわ〜」で済ませてしまうのかもわからん。
日産車ユーザーが嫁妹のように気にしない人ばかりだとは到底思えないし・・・

もし、担当者の言うことが事実ならば、日産自動車の製品に対する扱いに疑問を持たざるえないんですが、実際どうなんでしょうかね?

まだうちの車しか見て確認してないので「うちのはそんなマークなかったよ」なんて声が聞こえてくるのを期待してます。

だって・・・そうでなきゃ、次期愛車候補から日産自動車の車は確実に除外せざるえないですからねぇ
こんなくだらない事で日産の自動車全てを敬遠しなければならないのは本当に残念なことではありますが・・・


ご意見お待ちしております。









Posted at 2011/02/12 11:08:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2011年02月11日 イイね!

地デジ化の話。

地デジ化の話。ある日のこと


ワタシの目の前に女神が光臨しまして


彼女が差し出す手には


一枚の(デオデオ)カードが・・・



そしてこうお告げになられました。




「夏まで立て替えといてあげようか?・・・そのかわりに・・・」





ワタシは彼女の瞳をみつめ、全てを察し



「ありがたき幸せでございます。もちろん、喜んでさせていただきます。」



そうして、ジュークの洗車・ワックスを誠心誠意させていただいたのです。



めでたし、めでたし(*´∀`)






まあ、そんな経緯もありーので、ようやくmar部屋も地デジ化完了しました!


ソニー ブラビア KDL-40HX800 です。

ちなみに、うちで3台目であります(笑)


昨年11月のエコポイント祭りの時にはPC故障と重なり泣く泣くあきらめましたが、
あれから3ヶ月・・・待ちに待ったブラビアが・・・(ノ◇≦。)ナケルゼ


来月のモデルチェンジ控え、エコポイント割引を差し引いても有り余る余裕ww
おまけにONKYOのAVスピーカーまで買えちゃいました。

これが、おもちゃみてーにちゃっちースピーカーに見えるけど、ウーハーと相まって
いい音がしてやんのw(あくまでも個人の感想であり、値段の割にはとゆう意味で)


ばんざい、モデルチェンジ〜ヽ(=´▽`=)ノ
ってなとこですよ


早速、GT5をやってみたんですが・・・

すっげー迫力っw(゚0゚*)w

「ふぁい部の連中はこんな恵まれた環境でやりやがってたのかー」

R1ボタンで拡大しなきゃ見えなかった文字がフツーにクッキリ見えるしー


サイコーじゃぁぁぁぁぁO(≧▽≦)O


3Dトランスミッターとメガネもおまけで付いてきたけどー
・・・売り場で視聴した時には、「これは無いやろ〜。いらんしー」
と思った代物ですが


説明書を読むとー


3DじゃないDVDでも、3D処理しちゃうよ


みたいな、一文が・・・


ひょっとして〜



あずあずのDVDを見たらー



3Dバインバイン祭りが



目の前で繰り広げられんるんじゃろうか?



(* ̄∇ ̄*)イヒヒ



ワクテカしながらセットしたらー





びみょー( ´・ω・)ショボーン





まっ、おまけで付いてくる程度の代物でした。





そんなわけで、これからは快適なAVライフ(※Audio Visualね・・・言うまでもなく)
を過ごせそうです(*´∀`)



Posted at 2011/02/11 21:24:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年02月10日 イイね!

ドライビングシューズの話

モータースポーツの世界において、シューズの重要性は今更語るまでもないだろう。


マシンからのインフォメーションを瞬時に感じ取り、的確かつ正確な操作を行う上で
シューズは確実にドライバーと一体にならなければならないのだ。


もちろん、リアルドライビングシュミレーターを謳う、GT5においてもそれは同じ事。


1000分の1秒を争う世界に、なんらかわりはないのである。







あっ、どーもこんばんは!marです。



そんなわけで、昨日のブログであげたコクピットでGTを楽しむ場合には
どうしてもシューズが必要になってきます。


やっぱ、スリッパだとズレるし・・・素足だとすべるわ痛いわ(^_^;


そこでドライビングシューズを購入しようといろいろ調べたわけですよ。



プーマやナイキ、サベルトなんかもあるんだー


でも・・・スポーツを謳うんなら・・・


あのメーカーのが欲しいじゃない?


3本ラインの!( ̄ー ̄)



とは言っても、ブランドどーこーつーても、やっぱフィッティングが最重要なわけで


実際履いてから決めようとショップを2、3軒まわってみたところ



ありました



しかもー



憧れの3本ライン。




こりゃもう買うっきゃないでしょ(`・ω・´)。




それではお披露目です。







どーだ!











軽さとフィッティングを兼ね備えつつ、デザインにこだわった美しいシルエット。








薄く、それでいて頑強なソールはペダルをしっかり捕まえ、ドライバーの意思を100%
伝えてくれそうです。



・・・・



・・・・



・・・・






さてと、今日もがんばろっと( ・∀・;)

Posted at 2011/02/10 19:01:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | GTの話 | 日記
2011年02月09日 イイね!

コックピットの話

コックピットの話以前、JAGDさんが置いていったハンコン


何とか使えないものかと思っていたら


さすが、みんカラ。

こんな方がいらっしゃいましてん


早速、参考にさせてもらいました。


mike" さん、ありがとうございましたm(._.*)m




使用してみたところ・・・

ジェフゴードン先生のNASCARスクールを全金で卒業することができましたw


他はまだ慣れないからこれからですけどね。



今日からがんばりまっす(`・ω・´)シャキーン








あっ。。。Woooを選択しなかった自分を許してねっ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ






Posted at 2011/02/09 21:04:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTの話 | 日記
2011年02月04日 イイね!

やればできるじゃん!〜In English,Please!

やればできるじゃん!〜In English,Please!ああ・・・祐希先生に言われたい(´Д`;)ハァハァ





あっ、どーもこんばんは、marです。




前回に引き続き、今日もGT5の話ですw




そんなわけで、今日も今日とてオープンロビーで対外試合にいそしんでおりました。


常連さんもぼちぼちでき始め和気あいあいとした雰囲気で楽しんでいたのですが
やっぱり今夜も外国の方が来はりましてな(なぜか京都)

案の定、ルール無視でセリカSSなんぞで参加してくるわけですよ。

しかし!いつも合わせてあげるような事はしないわけでー
ここは日本人として凛とした態度でのぞまなければ・・・
いつまでたってもなめられるわけにはいかんですからねっ!


だもんで、今回は事前に想定して文章を考えてました( ̄∇+ ̄)vキラーン


Your car is breach of the regurations.
あなたの車はレギュレーション違反ですよ。

多分こんな感じで合ってるとは思うけど、確かめるすべもないので
とりあえずぶつけてみました。

すると・・・

Why?

との返事。

やったー通じたっ!(゚∀゚ )
やればできるんだオレw

ちなみにこの方はオーストラリアの人でしてん・・・
もう一人イギリスの方もいたのですが、その人は清閑してました。

Before 1980 cars only.
1980年以前の車だけです。

You have?
持ってますか?


文法もへったくれもありませんw
基本、通じればいいんです(`・ω・´)


オージー「Yes」
ワタシ「Good!!!!」


ちゅーことで会話成立です。

他の参加者から「スゲー」との感嘆の声もあがってました。
なんかかっこいーぞ!今夜のオレww

レース開始前に、「Are you ready?」と尋ねたら

オージーは、Sure
イギリス人は、Yes

ほほー、お国柄でこんなとこも違うんだなと妙なとこで感心したり(^_^;


レースは9台の参加ですごく楽しかったです。
みなさんジェントルかつ熱い走りで燃えました(笑)

外国の方々は1レースで去っていきましたが、おそらく楽しんでもらえたはずです。


しばらくして、今度は米国の人がやってきました。

やっぱり・・・ちゅーか、当然レギュの意味もわからないわけでシビックタイプRとかで来るわけですよ。

まぁでも今回はちゃんと警告文も考えてあるし、通じたわけだから再度やってみると・・・


ガン無視キタコレ(-゛-メ) ピキーン


他の参加者と相談して、まっいいんじゃないの?ってことでレース開始したわけですが
コイツにだけはゼッテー負けれねー!と心に誓いましてな。

禁断のフェラーリ512BB投入(笑)
いや、ミウラを出す手もあったのですが、あまりにもおとなげないので・・・( ̄▽ ̄;)

とー


こー


ろー


がー


途中で、帰ってやんのww


なんのためのフェラーリやねん!

まっでもカウンタックもいたわけだから、それはそれで絵になったけどね(^_^;




そんな感じで今夜も楽しい時間を過ごさせていただきました。



それにしても・・・ふぁい部復活はあるんじゃろうか・・・( ´・ω・)



Posted at 2011/02/04 02:00:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTの話 | 日記

プロフィール

「サッカーが面白過ぎるぅー」
何シテル?   12/02 22:41
車大好きなオヤジです(^_^; 大技改造は出来ませんが、小技でコチョコチョ遊んでます。 ドゾヨロシク~(*´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   123 45
678 9 10 11 12
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

Gデミにサイドスカートを装着せよ(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 10:24:21
シフトブーツ自作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 17:05:26
オーディオパネルの外し方 その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:59:28

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
誕生日  ☆ 2007年3月4日 身長   ☆ 4メートル68センチ バスト  ☆ 1メ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
不慮の事故でお逝きになったサンバーに変わってうちにやってきたアクティです。 これから長い ...
日産 モコ 日産 モコ
2012年3月20日納車。 嫁専用車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
G専用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation