• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mar@オカヤマンのブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

関西CX-7 Meeting 2013 やりましたー!

関西CX-7 Meeting 2013 やりましたー!(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪


そんなわけで、7月20日に関西CX-7 Meeting 2013開催いたしました。

参加者のみなさん、お疲れっしたー(・△・)ノ


時間も時間なので、ここからサクサク進めます♪


・AM6:00に出発。
・今回初めて「京滋バイパス」なるものをナビ様の言う通り使ってみた。
・渋滞7kmとなっていたにもかからわず、意外とスムースに行けた。
・来年からはこのルートだと感心した7回目(うち参加5回目)の関西オフw

・ってことで、AM9:00前には草津SAに到着する始末。
・念願だった一番乗りを果たすww

・間髪おいて、後期型の黒CX-7到着
・黒のくせに、全然ヤヴァそうじゃなかったので誰やろ?と思った
・千葉から初参加のヒロスケさんでした(^_^;
・プロフでは青CX-7だったのに…聞けば、乗り換えられたそうな
・ここにもいた、CXバカwww
・失礼、でもこれは最上級の褒め言葉であります(笑)

・とにかく暑かったのでコイツをいただくことに



・夕張メロンソフト( ̄ー ̄)ニヤリ
・アドルマン的ブログになりそうなのでここらでやめておこうwww

・ちなみにこの時点でcovaりんの手には3個の肉まんが…
・1時間後には昼メシなのにぃ(||゚Д゚)

・そうこうするうちに着々集結するCX軍団



・今年も二桁集まりました♪

・BM様にお乗り換えあそばされたおおたけっち夫妻。
・愛犬ブランを伴って参上。
・ブランの人気っぷりにちょっとジェラシーwww

・えっ?岡山のまぁ??し…知らないんだからねっ
・岐阜のてるなんて全然すれ違ってないからねっ( ̄▽ ̄;)

・全員揃ったとこで、かつくらに移動
・おおおたけっち一家とはここでお別れ
・ほんとに顔見せだけにやってきやがった(-""-;)

・いやいや、わざわざ来てくれてありがとうございましたー(*´∀`)ノ


・CX-7が10台、GHアテンザが1台、ニュー赤河童号の計12台でかつくら駐車場を占拠。





・一度使ってみたかったiPhoneのパノラマ機能。
・ブログ用にサイズ絞ってるけど、原寸は6000pxもあるのでなかなか良さげ♪
・いやぁ、最近のスマホってスゴいんだなぁ(*´∀`)

・開店前に占拠して、店が忙しくなる正午までには撤収しようって魂胆
・気遣いのできるオトナなんですよ、ボクたちは( ̄∇+ ̄)フフフ

・今回初参加してくれたGHアテンザ乗りのしょうにん君
・何でも、掲示板の書き込みを見て参加してみたいとか…
・彼の勇気に乾杯www
・そんな彼のアテンザはなかなかワイルドなアミグリを装着してたとか(^_^;

・食事が終わって出てみると、アテンザのテールゲート回りに数人が集まってるしー
・何でもリヤワイパーのモーターを外したいってことだそうだ
・こんなとこでリヤゲートばらしかよっ(||゚Д゚)
・とりま、covaりんときよぽんを残して比叡山に向うことに…

・しょうにん君はここで離脱
・こんな濃ゆいオヤジ達に囲まれてよかったのか悪かったのかww
・また参加してねー

・なんと、ここでりんご夫妻も離脱( ´・ω・)ショボーン
・せっかく久しぶりにお会いできたのにぃ…
・一緒に比叡山まで行きたかったのにぃ…
・今年もワシが桃の皮むき係かよっヾ(*`Д´*)ノ
・↑そっちかいっwww

・あっ。失礼いたしましたm(._.*)m
・わざわざ来てくれてありがとうございましたー
・次回はゆっくり参加できるといいですね(*´∀`)


・比叡山山頂に到着♪



・今年も貸し切り状態ですw
・つーか、よく考えてみたら…
・関西オフでは常連だった赤組が、ささし号だけになってる始末( ´・ω・)ショボーン
・来年もぜってー来いよっ!
・って、びがーさんが脅してとかないとかwww

・恒例の桃剥きタイムに突入。
・ひぃちゃんも、りんごさんもいねぇし…今年もワシが剥くっきゃねーな
・と、そこにまさかの救世主降臨。

・初参加のMAZARさん
・なんと、プロの調理人
・もうね…手つきが全然違うのよ
・とにかく、カットした桃がうまそうに見えるわけ
・プロってすげー( ゚Д゚)ポカーン
・今後もよろしく頼んますぜぇ〜

・後は…そうそう、千葉のお土産はオランダ家がデフォだった件(笑)
・わっと親子の作業姿が微笑まし過ぎたりー
・ささちゃんは5年ぶりだったけど、やっぱりささちゃんだったりー
・いつもと同じようにマターリと過ごせました。

・uraban君はなんとこれから夜勤だそうな…
・過酷過ぎるー(´Д`)
・んでも、参加してくれてありがとねー

・で、そろそろ引き上げようかーって撤収作業開始。
・一通り片付けて、そう言えばまともな写真撮ってなかったってことで残った5台でパシャリ



    <ここに5台の集合写真が入る>



・えっ?なんで写真載せないかって??
・だって…バレバレだけど、まだニュー赤河童号を本人がアップしてないもん
・ワシのブログで最初にバラすわけにはいかんじゃろ?
・って、すでに小ちゃく写ってんだけどねw
・トップ画像も実はニュー赤河童号なのだよ( ̄∇+ ̄)
・ステッカーに深い意味はありませんが(爆)

・気がつけば、18時30分を過ぎ…
・どうりで腹も減るわけだw
・いつもの5人(ワシ・びがー・赤河童・covaりん・きよぽん)が向かったの風呂w
・ひとっ風呂浴びんとメシも食えんじゃろー
・去年よりも人が少なくて、ゆったりと浸かれました♪

・そして、去年行きたかった「ギョウザの王将」
・今年はちょうどいいタイミングで席を確保できて、去年の仇がとれたw
・やっぱ夏場はガツンと食いたいよね〜



そんなこんなで、無事今年も開催することができました。

来てくれる人達がいてこその関西オフ。

やってよかったなぁ(*´∀`)

また来年も開催できますように♪





参加者のみなさん、お疲れさまでしたー


Posted at 2013/07/23 01:31:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会の話 | 日記
2013年07月19日 イイね!

出発準備〜Are you ready?

出発準備〜Are you ready?洗車



(=`ω´=)OK




クーラーボックスにテーブル、タープ



(=`ω´=)OK




スガシカオ



持ってねーし( ̄▽ ̄;)



Koji Kikkawa




(=`ω´=)OK






後は・・・




ドコモのじゅんちゃんちの桃


だけじゃ足りなかったので、みぃちゃんちの桃も付け足しして






(=`ω´=)OK




そうそう



最後に忘れちゃならないのが…



お守り。












(=`ω´=)OK





では、草津SAでお会いいたしましょう(・△・)ノ




みなさん、お気を付けていらしてくださーい
Posted at 2013/07/19 21:46:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会の話 | 日記
2013年07月11日 イイね!

関西CX-7 Meetingが楽しい10の理由

(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪


関西CX-7 Meeting2013まで、あと9日…

迫り来る開催日に思いを寄せて、つらつらと書いてみようかなと

題して、

関西CX-7 Meetingが楽しい10の理由


・・・10もあるんかな?


いや勢いってのも大切ですからww


まっ、無けりゃタイトル変えればいいだけだしー


では、始めます。



■ とりあえず並べてみちゃう

※画像はイメージw

希少さが売りの一つでもあるCX-7。
でも、コンビニやスーパーの駐車場なんかで見かけると、つい横に停めたくならない?

関西CX-7 Meetingでは心置きなく並べられます
ええ歳したオッサンが車並べて喜ぶ姿ってのもアレですが( ̄▽ ̄;)

まっ、年に一度くらいは許してやってつかあさいm(._.*)m

毎年そう思うんだけど…草津SAで続々集まってくるCX-7を見るとワクワクします♪



■ パレードしちゃおう


※画像はイメージww


草津SAを出発する…まさにCX-7のパレードです♪
こんな非日常的な光景を目に出来るのも関西CX-7 Meetingならではでしょう。

2台並ぶだけでも珍しいのに、10台以上が並ぶわけですから…
対向車の視線も存分に感じちゃって下さい(笑)


■ ツーリングでGO!GO!



※画像は使い回し

そう、関西CX-7 Meetingではツーリング気分も満喫できます。
比叡山ドライブウェイを山頂駐車場まで…

風光明媚な景色を楽しむのもよし。
前方を走るCX-7の挙動をじっくり見るのもいいでしょう

コーナーが近づくとグッと車体が沈み込み、スパッと加速していく…
「ああ、走る姿もかっこええわ〜」
と、感慨に浸れる瞬間がここにはありますw


■ 山頂でのお楽しみ♪



※当然、これも使い回しwww


ツーリングを楽しんだら、山頂駐車場でゆっくりしましょう♪

暑いさなかに開催される関西CX-7 Meetingです。
今年もかき氷屋のおっちゃんが来てくれはるみたいなので、しっかりいただきましょう

いどんさんも大好きなドコモのじゅんちゃん…ちの実家で穫れた桃。
氷水でキンキンに冷やしてかぶりついちゃって下さい(笑)

各地から集まる(予定)の甘味フェアも同時開催いたしまーす♪




■ オフなんだから、トークも楽しむ


そうなんです。
日頃はオンラインでしか知らない人達と実際に会って話ができます。

初めての人達にはとっては、ちょっと気後れしちゃうところでしょう

ここでは、何人かピックアップして紹介しときます。


まず、いかにも話しやすそうなオーラをまとったおっちゃん

それが、赤河童さんです。


※画像はイメージww

笑顔をたやさず話しかけてくれるので、安心して話して下さいw
当日は、車が変わって(予定)るのでカッパーレッドのCX-7ではないはずですが…
それに伴いハンネも変わるんかな?…魂赤(こあか)さんとか

ないないwww



次はボクらのアイドルこと、covaりん


※画像はイメージwww

その圧倒的な存在感に威圧されるかもしれませんが、話すと人懐っこい笑顔に癒されます。

関西なのに千葉から駆けつけてくれる…
そんなcovaりんにきっとアナタはハマってしまうでしょう(*´∀`)



次…あっ、そうだ忘れちゃいけないのは、びがーさんw


あの…第一印象はですねぇ…
なんつーか…そのぉ…本能的に…

「ヤヴァい!コイツと目を合わせたら危険だ!」

と、回避行動に移ってしまいそうになりますがー

話すと、フツーにいい人です(爆)


そんなびがーさんの心温まるエピソードを一つ紹介すると


去年の八ヶ岳ツーリングオフで関西組は恵那峡SAで待ち合わせしました。
夜中に到着し仮眠。
翌日の朝、一人で駐車場をウロウロしてた息子のGが、突然声をかけられて
振り向くと、そこには…



※画像はあくまでもイメージです(||゚Д゚)



一人でいた息子に声をかけてくださった優しいびがーさん。

ほんの2ヶ月ほど前に会ったはずなのに、ちょービビった息子。

いやぁ、その様子を生で見たかったなぁ(*´∀`)



・・・・


・・・・


・・・・



あっ、その後車中で息子からは「あの人、めっちゃええ人じゃなー」って感想は聞いてますからね(念のため)



そんな個性的な人達がいっぱい集まる関西CX-7 Meeting2013
こりゃ、参加せんとおえんじゃろ( ̄∇+ ̄)



えっ?ワシ?


ワシのイメージは、ほら何回もブログでアップしとるから

今更語る必要はないだろうけど…


まっ、いちおしとこーか



ほい



※画像使用に関して、一切の苦情を受付ませんwww




・・・・



・・・・



・・・・



スルーだけはやめてくれー(||゚Д゚)





■ 同じだからこそ、あえて比べてみる



そんなわけで、せっかくの機会です。
同じCX-7だけども、いろんなとこを比べてみよう♪

駆動方式による乗り心地の違い
タイヤによる乗り心地の違い

などなど、他のCX-7がどうなってるのか気になりますよね〜

それをいっぺんにできちゃうのも関西CX-7 Meetingならではじゃないかと


ちなみに、mar号は先日タイヤをダンロップのクアトロマックスにしましてん
興味ある人は試乗しちゃってくださいませ♪

ダックスガーデン謹製のアルミペダルの踏み心地もご一緒にどーぞ( ̄∇+ ̄)v



■ ちょっぴり弄ってみるのもいいいかもぉ♪


まっ、暑い最中のオフではありますが…じっとはしていられないオヤジ達もいます。


バンパー外して〜なんて大掛かりなことはできませんがーww


ちょこっと気になるとこをワイワイ弄るのもオフの醍醐味


気になるパーツがあるんだけどー


一人で付けるのは自信ないしー


なんて考えてる人がいたら、持って来るのも一考かと


ヒマを持て余したオヤジ達の餌食になる可能性もありますが( ̄∇+ ̄)ニヤリ




■ メンテナンスも大事だよ



弄る事だけが車とのお付き合いではない!



ちゃんとメンテナンスしてやることも大事なのです(`・ω・´)シャキーン



そう言えば…


誰か、タイヤのローテーションしたいって言ってたなぁ…


ローテーションも大事なメンテ。


キチンとやりましょう。


右リヤ→左リヤ
左リヤ→右フロント
右フロント→左フロント
左フロント→右リヤ


うんうん、教習所で習った通りちゃんとやりますってば〜


ただですねぇ…


比叡山山頂駐車場って、緩やかな傾斜になってるんだよなぁ〜


ただでさえ強度不足が囁かれてる車載ジャッキ




※TO-Gブログより無断抜粋w
※2 この画像探すのに結構時間かかったぞ!
※3 探せる程度のブログ数だったとも言うが( ̄▽ ̄;)



こんな光景が目の前に展開されるかもー

恰好のネタではあるがwww


期待してます(=`ω´=)





■ 最後に一つだけ


何とか10の理由を書けてホッとしています。
まっ、それだけ楽しめるオフってことなんですよねぇ(*´∀`)


では最後に一つ…


えっ?


まだ10じゃないって???


待ってよ、数えてみる。


1、2、3、・・・・



あれ?おかしいな???


確かに10コ目だったはずなのに…


まっいっか〜




■ 最後の最後に一つだけ



とにもかくにも、関西CX-7 Meeting

こうして毎年開催できるのも、やっぱり来てくれるみなさんがいてくれるおかげです。

1ヶ月ぶりの人、一年ぶりの人、久しぶりの人、初めての人・・・

そんなみなさんとの出会いが一番の楽しみです。



開催まで10日切っちゃいました。


ワクワクしながらその日を迎えたいと思ってます。



今年もよろしくお願いします











Posted at 2013/07/11 19:35:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会の話 | 日記
2013年07月06日 イイね!

やってしまいそうな悪寒…MAZDA3

やってしまいそうな悪寒…MAZDA3新型アクセラ


ギザカッコヨス(´Д`)ハァハァ




と、思った人



いっぱいいるよね。





でも一つ気になるところが…




ナンバープレートはどこに付くの?



まっ、おおよその予想通りでしたが




ここでした







(||゚Д゚)



元来、日本のナンバープレートよりもカッコ良く見える欧米仕様をもってしても…



なんちゅー不細工さ( ̄▽ ̄;)



これが、日本仕様だと?



簡単に想像できるだろうけど…



やってみました









( ´・ω・)ショボーン



コレは酷過ぎるっ



まさかこのままで出しはしないよね?マツダさん




まだ発売まで時間はあるしー




これは検討の価値十分過ぎるくらいあると思うよ(-ωー)




だがしかし




これはひょっとして




アフターパーツメーカーにとってはチャンスかも?




グリル&ナンバーオフセット取り付けキットで




一儲けできるかも( ̄∇+ ̄)イヒヒ




とにもかくにも




このままの状態でデビューすることだけは




避けてもらいたいなー




なんて思った、土曜日の午後ー




じゃあの


Posted at 2013/07/06 19:01:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2013年07月02日 イイね!

男気あるなぁ…と思った話。

梅雨時期独特の蒸し暑さの残る昼下がり



飛脚のサガワ君…いや、女性だったからサガワさんか



そのサガワさんが持ってきてくれたのは






何やら赤い字でCX-7と書かれてある



早速開けてみると・・・








ダックスガーデンのCX-7用ペダルカヴァーなの(o゚Д゚)ノダーッ!
※ヴァーに深い意味はなしw



やっとワシの元に届いたか・・・



思い起こせば約2ヶ月前



Gデミにペダルカヴァーを付けたブログでワシがうっかり呟いた一言


すなわち


ついでと言っちゃあなんだが、CX-7用のも作ってくれんじゃろうか?

ワシもこーゆー専用設計もんが付けたいのぉ( ´・ω・)




この不用意な一言に対して

ダックスガーデンのシャチョーさんからメールを頂きましてん



ええっすよ〜 作っちゃおうよ


みたいな…




マジかっ( ̄▽ ̄;)



いやいやいやいや、シャチョーさん知ってる?

CX-7って、1年半前に生産中止になって、国内には8千台ほどしかないチョー不人気車よ

こんなん作っても、ぜって〜数こなせんよぉ(´Д`)



ええじゃん 作っちゃおうよ




男気あるわぁ〜(*´∀`)



そうと決まったら、勝手知ったる関東メンバーに連絡してー


茨城のショップまで行ってもらってー


実車合わせの採寸をお願いしーので


めでたくちゃんちゃん♪




と、



なー



るー



はー



ずー



がーーーーーーーーーー




だ〜れも行ってくれんしー( ´・ω・)ショボーン




そらそうだ。



立場を逆にしてよ



関東メンバーが



「marさん、広島のショップに車持ち込んで採寸したってよ」



って言ってきたら



「ちゃーけなっ!なんしーワシが行かにゃおえんのならっ」
※標準語訳は無しw


って片付けるだろう(-ωー)



かく成る上は…



茨城県民でー


CX-7に乗っててー


まだペダルカヴァーを付けてない人を探すしかない


もしくは、ぜぶりんにスゲー暇になった時でいいから行っといてーとお願いすることくらいかwww


果たして、そんな人がおるんか?



それがおったんよ(笑)


あちゅ★彡タソ


たまたま、ワシのパーツレビューにコメしてくれてさ〜


見りゃ、茨城じゃね?


ダメもとでお願いしてみたところ



ええっすよ 何ならこれから行きましょかー



って


ケンミンSHOW的に言えば



茨城県民は頼まれるとかる〜く引き受けてくれる



ってとこでしょうか( ̄▽ ̄;)




いやぁ、めでたしめでたし♪




早速、今まで付いてたペダルカヴァーを







ベキッとひっぺがしー








付けちゃいましたわ




どーよ




ででん♪






クゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ…v(>。<*v)

ちょ〜カッケーーーーーーヾ(o≧∀≦o)ノ゙



車内の空気が一気にレーシーになったわん


専用設計だから、どこもピッタリサイズじゃし… 


特にフットレストのカットなんて鬼レベルだわー( ゚Д゚)ポカーン


早速試運転に出てみたら…


たかがペダルカヴァー、されどペダルカヴァー…


今までのが何だったの?ってくらい感触が違います。


まぁ、汎用品と比べるのはあれなんだけど


アクセルの踏み始めがとっても滑らか

ブレーキを踏んだ時のグリップ感がしっかりしてる


そらもう全然運転がラクになりました(*´∀`)


うそだと思う?


試させてあげるよ、関西オフで( ̄ー+ ̄)



まぁでも冷静に考えると…


今さらCX-7専用アルミペダルなんてそうそう出るわけないわけでー


それでも作ってくれたダックスガーデンさんの男気に共感してもらえたなら


みなさまのお友達にぜひ「イイね」で教えてあげてくださいm(._.*)m

こーゆー男気のあるショップがこの世の中にはあるんだとゆうことを(-ωー)

ここでも、パーツレビューの方でも…何なら両方でも( ̄▽ ̄)


よろしくお願いします





ん?



外したペダルカヴァーはどうしたかって???



いやもう捨てちゃえばいいんだけどさ…



エコの時代にそぐわないので



これを用意しまして







リサイクルを試みたところー







痛恨のサイズ違いorz



結局、こうなったんだけどー







まっ、少しは見栄えよくなったかな(^◇^;


ハッ( ゚Д゚)



いっ、いらないからね



ロジクール DRIVING FORCE GT用のペダルカヴァーなんて…


作ったら、CX-7用より確実に出るのがわかったとしても



GT6が2013年末に発売予定されるって噂話があったとしても



い、いらないんだからねっ((;゚Д゚))
Posted at 2013/07/02 22:42:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「サッカーが面白過ぎるぅー」
何シテル?   12/02 22:41
車大好きなオヤジです(^_^; 大技改造は出来ませんが、小技でコチョコチョ遊んでます。 ドゾヨロシク~(*´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2345 6
78910 111213
1415161718 1920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

Gデミにサイドスカートを装着せよ(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 10:24:21
シフトブーツ自作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 17:05:26
オーディオパネルの外し方 その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:59:28

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
誕生日  ☆ 2007年3月4日 身長   ☆ 4メートル68センチ バスト  ☆ 1メ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
不慮の事故でお逝きになったサンバーに変わってうちにやってきたアクティです。 これから長い ...
日産 モコ 日産 モコ
2012年3月20日納車。 嫁専用車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
G専用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation