• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mar@オカヤマンのブログ一覧

2015年09月03日 イイね!

ブーツを履いて出かけよう♪

ブーツを履いて出かけよう♪ふと気がつけば、9月…


秋の香りが漂い始めている


街を闊歩するオサレ女子たちも


クロックスからブーツに履き替えるんだろうな…


そんな、2015年の秋。






・・・・


・・・・


・・・・



あっ。どーもお久しぶりです。



いやぁ、それにしても今年の夏は暑かった


猛暑だとか酷暑なんて飛び越えた感じでしたな(^_^;

一転、ここ最近は「寒さ」を覚えるくらいいい感じの秋の気配になりまして。

いわゆる絶好のDIY日和ってヤツですかね( ̄ー+ ̄)


そんなわけで、ちょこっと遊んでみました♪



あっ。トーゼンの如くアクティです(笑)






ここまで、シフトノブ・サイドブレーキハンドル・サイドブレーキブーツまで

「黒革に赤ステッチ」

とゆー統一感でセクシー路線を突っ走ってきました。


※どこが!ってツッコミはナシの方向でww


となると…シフトブーツが気になってくるじゃないですかー


クロックスみたいなシフトブーツじゃセクシーを語れません(-ωー)


ってことで、ブーツを履いてみました!



ででん







おぉぉぉ( ゚Д゚)カッケー


黒に赤…妖艶さ漂うコックピット

なんて言葉を浮かんできます(異論は認めませんww)


近づいてみましょう




ででででん






5038さんとこのシフトブーツです。

受注生産(汎用品だろうが)のため、納期に10〜30日にかかると明記されており、きっちり30日目に送ってこられたシフトブーツです!


待った甲斐があって、なかなかいい感じの仕上がりになりました〜


これで、シフトノブ・シフトブーツ・サイドブレーキハンドル・サイドブレーキブーツの4点がお揃いの黒と赤…


ランジェリーに例えるとー


例える必要があるかどうかは置いといてー


ブラ・パンツ・ガーターベルト・ストッキング


これがお揃いになるわけでー


・・・・


・・・・


・・・・



もうセクシーそのものじゃないですかー(*´∀`)



えっ?


イメージができない???


・・・・


そう言われたら仕方ない。



ほれ、こんなイメージよ








ぃゃん、ステキ




オトナのセクシーを纏ったアクティ…


今後も活躍に目が離せません(=`ω´=)





さてと、配達いってこよ


じゃあの。
Posted at 2015/09/03 14:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIYの話 | 日記
2015年07月15日 イイね!

そろそろかな?ってことで新兵器導入♪

そろそろかな?ってことで新兵器導入♪(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪


くっそ暑い毎日が続いてますがみなさんお元気ですか?


ワタシは元気です(`・ω・´)シャキーン




そんなわけで、畑のピオーネちゃん。
すくすくと育っていい色合いになってきました♪
(ピンボケご容赦w)


そろそろ出荷できるんかな〜…まだかな〜
そんな悩みを解決してくれる新兵器をこの度導入いたしました!


ででん





まぁあれだ…糖度計ってやつだな( ̄▽ ̄;)


いや、うちにもあったんよ…アナログ式だけどww
それがどーもレンズ?プリズム?に傷が入ったみたいなんでコイツにしたわけ

お皿みたいなとこに、実の汁を垂らせばたちどころに糖度がわかる代物なんですわ


やってみましょう♪





よく熟れてそうな粒を用意します。

いい色でしょ〜(*´∀`)

今年は5月の好天に恵まれたおかげで成長も早く思ったより色付きがいいです♪

これをカットして汁を垂らしちゃいます


・・・


・・・


・・・







16.4度なりー!


農協の出荷基準は満たしてますー( ̄∇+ ̄)v


が…


とっても酸味がきつくて食えたもんじゃありませぬ(-""-;)



つーかね、16度で出荷オッケ〜なんて言ってるからピオーネの市場価値が下がるんではないかなと…思うわけですわ(怒)


まあ、酸味がある方が日持ちするから農協的にはOKなんだろうけどさ…

うちの畑からは出させやしませんぜ


今度は違う粒で計ってみます。

新樹で、今年初めて実をつけたものだから少々小粒です







19.9度なり----( ゚∀゚)-----!!!!



これでも、ちょっと酸味が残るかな?

でも甘さはしっかりとあります。


まぁ、小粒だから糖度が上がってるってことを考慮すれば、うちのは早くても来週末くらいかな?

また忙しい季節がやってくるわけです。




と、その前にー


明後日くらいに台風直撃らしいんだけどー


勘弁してくれよぉ(´Д`)



今は祈ることくらいしかできませんな



じゃあの
Posted at 2015/07/15 21:37:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ピオーネ | 日記
2015年07月09日 イイね!

見せてもらおうか、ダイハツ軍の軽トラの性能とやらを!

見せてもらおうか、ダイハツ軍の軽トラの性能とやらを!西暦20××年…


スズキ軍は傘下にマツダ軍、三菱軍、日産軍を加え圧倒的な物量作戦で軽トラ界の頂点に君臨しようと企んでいた。

これに対し、ダイハツ軍はトヨタ軍の傘下になることにより、永年の敵であった冨士軍と手を結び数的不利の状況を打開しようとしていた。


世はまさに軽トラ戦国時代に突入していくのであった…



あっ。どーもこんばんは、marです。


そんなわけで、我が家にダイハツハイゼットトラックが入港しやがりましたww


農繁期に備えての増車なのか!


とは誰も思わないでしょうな( ̄∇ ̄)


このハイゼット、姐さんの勤務先の車です。


何でうちに凸してきたかってぇと、うちの近くにあるディスカウントな店にあるブツを大量に買い込むため、姐さんが乗って帰ってきたわけです。

先代のハイゼットはワタシの勤務先にもあるので散々乗らされてますが、新型をこうしてじっくり見るのはほぼ初めてなので、しっかり車レポしたいと思いますw



【エクステリア】

アクティと比べるといかにもなイカつさをまとっていて今風ですね〜
いっその事、グリルの段々をブラックアウトして取って付けたようなメッキモールで装飾してやれば「思わず顔に出てしまう、ひとつ上の高級感」って珠玉のキャッチコピーが使えるのに(笑)


【インテリア】




何だかカクカクしてて圧迫感があります。
でも、ちょっとした小物置けるスペースが随所にあって便利そうです。

走行してたら落ちるだろって話は別にしてw





メーターの文字もコレくらいのサイズで十分。

スピードメーターの回りのリング…ワシならソッコーで分解してシルバーにするわ〜ってついついそっち方向の目で見てしまうww

あっ。ちなみに走行距離は42km!
バリバリの新車ですがな( ゚Д゚)






姐さんが帰ってくるなり

「窓は手であけにゃおえんしー、ラジオも付いてねーし」

と、ブツブツ言ってたけど…

いやいや、ラジオはちゃんと付いてますけぇw

「あらそう…小さ過ぎてわからんかったわ」

わかれや!ヾ(*`Д´*)ノ←心の中で叫ぶ







生意気にも4ATですw

どんな走りを見せてくれるのか…後の買い出しが楽しみじゃ






はいはい、見てしまいました。

エプトシーラーのハミ出し放置やペラペラのフロアシート…
まぁアクティの時もビックリしたけど、更に突き詰めたコストカット具合に驚愕ですww

エンジンのとこも相変わらず鉄板剥き出しで熱くてやかましそうです(笑)

それと些細なとこですが、備え付けの灰皿が無くなってます。
オプションのカップホルダーに置くタイプのがあったけど…リッチやなぁww



【走行編】


そんなわけで、某ディスカウントストアーに向けて出発♪

乗り始めてすぐ感じたのが、脚がアクティよりしなやか…つーか、コツコツしないw
意外に(失礼)乗り心地はいいです。

あっ。もちろん旧サンバーに比べたら全然悪いですが(爆)


4ATの恩恵か、普通に走る分には引っ張ることもなくスムーズに変速してくれます。

上り坂で踏み込んでみたら…やっぱりハイゼットでしたww
新車なのにこの騒々しさ。5年後はうちの会社ハイゼットようにガチャガチャ音もプラスされてより一層賑やかになるんだろうな…

言うても、決してアクティが静粛性に優れてるってことじゃないです。
アクティも十分賑やかですからw

ただ、ノイズの「質」がたち悪いって言った方がいいかも?
実際に乗り比べたらその差は十分にわかると思います(^_^;

あっ。踏み込んで回した時の話ですから、普通に走る分には普通です(フォロー)



【積載性】


軽トラといえば、一番肝心なのは荷物を積むこと。


そんなわけで、どーーん





・・・A4コピー用紙10マン枚って( ̄▽ ̄;)


そりゃ軽トラいるわw

ってか、結構な荷になります。
※一応帰って一箱計ったんだけど…総重量はここでは書けません(爆)

えーーっと、坂のぼるの2-3速行ったり来たりww
やっぱり軽トラはMTのもんだな。

ブレーキもクニャって感じに(^_^;


アクティもこれだけ積んだら同じようになるだろうな…うん、絶対に使わせないぞ


気を付けてゆっくり行ってきてつかあさい


と、勤務先に向う姐さんを見送るのでした。



【総評】

普通の軽トラだと思います。
ここ!ってゆう突出したとこもないし…

しいて言えば、ボディカラーが豊富(8色)で選べる楽しさはあるってとこか

悪いとこも、軽トラなんてこんなもんと思えば全然気にならないだろうし…

・・・

・・・

・・・

何か無難にまとめたな…どーした、オレ( ̄▽ ̄;)




じゃあの









Posted at 2015/07/09 23:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2015年07月06日 イイね!

さおりん襲来…いざ勝負!の巻

本日は月曜日。


ってことは、美容院がお休みなのでー

さおりんがうちにやってきました。






普段は毒吐きさおりんだけど、こーして髪いじっていると

あぁ、この娘はプロなんだなぁ…

と、感心してしまいます。


せっかくなんで…


ワシ「ワシも切ってくれんかのぉ…トップにボリュームを…」

と、言いかけたら

さおりん「どこを切れっちゅーねん!ねかろーが!」

と、安定の絡みを展開w


だが…


今日はいつもと違うぜ


後でおめーの知らん世界教えちゃるけぇの…

心の中でほくそ笑むワシだった( ̄ー+ ̄)フフフ




仕事を終えて帰ろうとするさおりんを捕まえて

「待て待てぇい!ワシの軽トラ、聴いていかんかいっ」

と、アクティの運転席に拉致したります(笑)

「えぇー…だりぃよぉ」

その憎まれ口ほざけるのも今のうちだけだぜ

早速iPhoneをセットして、Ms.OOJAの「また恋をすることなど…」をPLAY

イントロのピアノが鳴り出したとたん

「うわっ…何これ?」

と、言ったきり言葉を失うさおりん

そして、ボーカルが入ると

「すげぇ!ほんまスゲー」

と、しばし聴きいってたわ…


してやったり( ̄∇+ ̄)vキラーン

ワシの勝ち♪



「しゃーけど、軽トラにこんな音、意味わからんわー」


と、精一杯の毒を吐くさおりんでした。





何だか気分いい月曜日の午後(*´∀`)



じゃあの







Posted at 2015/07/06 20:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年07月05日 イイね!

音質向上計画 for Ms.OOJA 〜第二章 【…そして完成編】〜

(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪


今日も今日とて、アクティ弄りをしてたら、近所の美容師(うちの嫁専属の美容師w)こと、さおりんが「ま〜た軽トラ弄りようるわぁ…ラジオで十分じゃろうが!」って言ってくるもんだから「完成したらおめーのiPhone持ってこいやー!聴かせちゃるわ」って言い返してやった。そしたら…「いやじゃー!うちのiPhoneぶっこわれるわー」と言われてしまった( ´・ω・)ショボーン


こんばんは、marです。


そんな心ない言葉をぶつけてくるさおりんだけど、気になって仕方ないのか何度も様子を見に来ていたことも報告しておこうw


さてさて、すずちゃんのおかげで何とか形になったアウターバッフル。

仕上げていきます。



まず、サフをふいて下地調整します





この時にボードとパテのつなぎ目とかに凹みなどがあったらパテで直して更にサフをふいてじっくり下地を作っていきます。


そして、ツヤ消しブラック。






どう?いい感じでしょ( ̄∇+ ̄)


更にクリアを重ねます







※乾燥後、付着した埃などを#800のペーパーをあててクリアを重ねます。


・・・・


乾燥後、付着した埃などを#800のペーパーをあててクリアを重ねます。


・・・・


※Repeat ×7times



・・・・クリア2缶、ぜ〜んぶ出たとー!です(笑)



乾き待ちの間に肝心のスピーカーを買いに行っときます(o゚Д゚)ノダーッ!



とー


こー


ろー


がー




クラリオンスピーカーSRT1633がまさかの欠品( ̄▽ ̄;)



うっそーん、こないだクリア買いにきた時はあったじゃん


取り寄せしましょうか?って言われても…この熱く燃え上がったワシのハート


すなわち

「今日はスピーカー買ってかえるんじゃー」

って気持ちをおさえることなんて誰にもできやしねぇよ( ̄ー+ ̄)フッ…


ってことで、コイツをお買い上げ♪






まさかのGデミとおそろのアルパインのエントリーモデル…(笑)


まあなんだ…

沼のこっち側におるような人間じゃけぇ、値段さえ合えば何でもええんよww



意気揚々とマーファク(自宅)に帰って次の作業にとりかかります



・・・えーお気づきでしょうが、今日は最後までイッちゃいますのでまだまだ続きますw

おヒマな方はお付き合い下さいm(._.*)m



ってことで、スピーカー配線です。


元々ないとこに付けるわけだから加工は必要になってきます。


日立のインパクトドライバーにドリルをセットして穴開けちゃいます






もう戻れませんw…戻るつもりないんてないけどー


配線チューブをカットしてスリーブ的なもんを作ります

後にコーキングしてとめます


車両側から配線通しを使ってドアにアクセス。

潤滑オイルでチューブの中をヌッルヌルにしておくと何とか挿入を許してくれますwww







スピーカー裏には気持ち程度にレジェトレックス。


テキトーに書いたマジックのガイドラインが泣けてきます(笑)







そうこうしてるうちに…(実際は1週間ほどwww)塗装も落ち着いてきたので

#1500ペーパーからのコンパウンドで表面をスリスリと仕上げます。





こ、この黒光り具合わっ!

・・・(どっかにYAMAHAのオーナメントなかったかな?貼れば格が上がるのに)・・・

と、不埒な想いが頭をよぎります(^_^;



裏側には、意味あるんかどうかわからんけどエプトシーラ。

両面テープを貼りこんで…







ドアにけがいたガイドに沿って両面テープで仮固定


日立のインパクト(くどいw)でパリパリッと締め付けて…


アルパインスピーカーを結線してビス止めして…


ネットをはめ込んで…




完成しましたー(*´∀`)ノ





それではご覧下さい。




タン、タン、タン、タン、ターーーン  ポロロン♪
(BGM ピアノソロ もちろんあの曲w)


(ナレーション)
あの日…普通の軽トラだったmarトラのドア…




あれから数日…どんな風に生まれ変わったのでしょうか?


今ここに…


颯爽と現れたmarトラことアクティトラックの


ドアが開こうとしています。




チャララー、ラーラーララー、ラーラーラ、ラーラーラーラー♪

(BGM わかっているだろうけどあの曲です(笑)




何と言うことでしょう








車内のパーツと何一つマッチしていない黒光りの巨大な箱が付いているではありませんかー



・・・



・・・



・・・


いや、わかってるって〜


なんでピアノブラックしたん?じゃろ


このミスマッチ具合が何ともいえんクセになる感じなんよwww


運転席に座って見たらもっと異様やで(爆)


でもなっ!すずちゃんにインスパイアされたとこもちゃんとしてるじゃろ?





一応、仕事はしてるんよ


そうそう、肝心な音ね


うーーん…とりま、ウーハーとオンダッシュスピーカーの間にハマった。


予想通りの感じになって、Ms.OOJAの声がもっすご良くなった。


まっ、ワシが言うとアレだから…


今日聴いてくれた、れびはち君がコメしてくれると思うよ( ̄∇+ ̄)



そんなわけで、音質向上計画 for Ms.OOJA 〜第二章 も無事完結ってことで


長々とありがとうございー



じゃあの


Posted at 2015/07/05 22:49:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクティ | 日記

プロフィール

「サッカーが面白過ぎるぅー」
何シテル?   12/02 22:41
車大好きなオヤジです(^_^; 大技改造は出来ませんが、小技でコチョコチョ遊んでます。 ドゾヨロシク~(*´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gデミにサイドスカートを装着せよ(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 10:24:21
シフトブーツ自作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 17:05:26
オーディオパネルの外し方 その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:59:28

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
誕生日  ☆ 2007年3月4日 身長   ☆ 4メートル68センチ バスト  ☆ 1メ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
不慮の事故でお逝きになったサンバーに変わってうちにやってきたアクティです。 これから長い ...
日産 モコ 日産 モコ
2012年3月20日納車。 嫁専用車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
G専用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation