(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
今日も今日とて、アクティ弄りをしてたら、近所の美容師(うちの嫁専属の美容師w)こと、さおりんが「ま〜た軽トラ弄りようるわぁ…ラジオで十分じゃろうが!」って言ってくるもんだから「完成したらおめーのiPhone持ってこいやー!聴かせちゃるわ」って言い返してやった。そしたら…「いやじゃー!うちのiPhoneぶっこわれるわー」と言われてしまった( ´・ω・)ショボーン
こんばんは、marです。
そんな心ない言葉をぶつけてくるさおりんだけど、気になって仕方ないのか何度も様子を見に来ていたことも報告しておこうw
さてさて、すずちゃんのおかげで何とか形になったアウターバッフル。
仕上げていきます。
まず、サフをふいて下地調整します
この時にボードとパテのつなぎ目とかに凹みなどがあったらパテで直して更にサフをふいてじっくり下地を作っていきます。
そして、ツヤ消しブラック。
どう?いい感じでしょ( ̄∇+ ̄)
更にクリアを重ねます
※乾燥後、付着した埃などを#800のペーパーをあててクリアを重ねます。
・・・・
乾燥後、付着した埃などを#800のペーパーをあててクリアを重ねます。
・・・・
※Repeat ×7times
・・・・クリア2缶、ぜ〜んぶ出たとー!です(笑)
乾き待ちの間に肝心のスピーカーを買いに行っときます(o゚Д゚)ノダーッ!
とー
こー
ろー
がー
クラリオンスピーカーSRT1633がまさかの欠品( ̄▽ ̄;)
うっそーん、こないだクリア買いにきた時はあったじゃん
取り寄せしましょうか?って言われても…この熱く燃え上がったワシのハート
すなわち
「今日はスピーカー買ってかえるんじゃー」
って気持ちをおさえることなんて誰にもできやしねぇよ( ̄ー+ ̄)フッ…
ってことで、コイツをお買い上げ♪
まさかのGデミとおそろのアルパイン
のエントリーモデル…(笑)
まあなんだ…
沼のこっち側におるような人間じゃけぇ、値段さえ合えば何でもええんよww
意気揚々とマーファク(自宅)に帰って次の作業にとりかかります
・・・えーお気づきでしょうが、今日は最後までイッちゃいますのでまだまだ続きますw
おヒマな方はお付き合い下さいm(._.*)m
ってことで、スピーカー配線です。
元々ないとこに付けるわけだから加工は必要になってきます。
日立のインパクトドライバーにドリルをセットして穴開けちゃいます
もう戻れませんw…戻るつもりないんてないけどー
配線チューブをカットしてスリーブ的なもんを作ります
後にコーキングしてとめます
車両側から配線通しを使ってドアにアクセス。
潤滑オイルでチューブの中をヌッルヌルにしておくと何とか挿入を許してくれますwww
スピーカー裏には気持ち程度にレジェトレックス。
テキトーに書いたマジックのガイドラインが泣けてきます(笑)
そうこうしてるうちに…(実際は1週間ほどwww)塗装も落ち着いてきたので
#1500ペーパーからのコンパウンドで表面をスリスリと仕上げます。
こ、この黒光り具合わっ!
・・・(どっかにYAMAHAのオーナメントなかったかな?貼れば格が上がるのに)・・・
と、不埒な想いが頭をよぎります(^_^;
裏側には、意味あるんかどうかわからんけどエプトシーラ。
両面テープを貼りこんで…
ドアにけがいたガイドに沿って両面テープで仮固定
日立のインパクト(くどいw)でパリパリッと締め付けて…
アルパインスピーカーを結線してビス止めして…
ネットをはめ込んで…
完成しましたー(*´∀`)ノ
それではご覧下さい。
タン、タン、タン、タン、ターーーン ポロロン♪
(BGM ピアノソロ もちろんあの曲w)
(ナレーション)
あの日…普通の軽トラだったmarトラのドア…
あれから数日…どんな風に生まれ変わったのでしょうか?
今ここに…
颯爽と現れたmarトラことアクティトラックの
ドアが開こうとしています。
チャララー、ラーラーララー、ラーラーラ、ラーラーラーラー♪
(BGM わかっているだろうけどあの曲です(笑)
何と言うことでしょう
車内のパーツと何一つマッチしていない黒光りの巨大な箱が付いているではありませんかー
・・・
・・・
・・・
いや、わかってるって〜
なんでピアノブラックしたん?じゃろ
このミスマッチ具合が何ともいえんクセになる感じなんよwww
運転席に座って見たらもっと異様やで(爆)
でもなっ!すずちゃんにインスパイアされたとこもちゃんとしてるじゃろ?
一応、仕事はしてるんよ
そうそう、肝心な音ね
うーーん…とりま、ウーハーとオンダッシュスピーカーの間にハマった。
予想通りの感じになって、Ms.OOJAの声がもっすご良くなった。
まっ、ワシが言うとアレだから…
今日聴いてくれた、れびはち君がコメしてくれると思うよ( ̄∇+ ̄)
そんなわけで、音質向上計画 for Ms.OOJA 〜第二章 も無事完結ってことで
長々とありがとうございー
じゃあの
Posted at 2015/07/05 22:49:34 | |
トラックバック(0) |
アクティ | 日記